IT Panorama パノラマ 写真 デジカメ GIS
地理 情報 測量 地図 Hugin PTGui Autopano
GR Digital QTVR SIGMA DP1 FOVEON コンデジ
QTVR 360度 Flash Panoramic Photo
全景 全周 immersive image kolor VR 360
空間撮像家 panoramic photographer ぐるぐる
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
●あんまり暑いので-お茶ボトル(綾鷹)の中から
梅雨明け後、あんまり暑いのでお茶ボトル(綾鷹)の中から撮影してみました。
暑い日は、冷えた緑茶が美味しいですね。
花鳥風月へのリンクを貼ってあります。
マクロパノラマは、やはり金子さんにはかないません。
(修行が必要なようです。)
梅雨明け後、あんまり暑いのでお茶ボトル(綾鷹)の中から撮影してみました。
暑い日は、冷えた緑茶が美味しいですね。
花鳥風月へのリンクを貼ってあります。
マクロパノラマは、やはり金子さんにはかないません。
(修行が必要なようです。)
PR
●Object2VR 2.0.2 がリリースされました
7月4日、Object2VR 2.0.2 がリリースされました。
Bugfixがメインのようです。
詳細は、こちらからどうぞ。
Object2VRに関しては、既にVer2.1 , 2.2に向けた開発が進んでいるようです。
備忘録として、記述。
7月4日、Object2VR 2.0.2 がリリースされました。
Bugfixがメインのようです。
詳細は、こちらからどうぞ。
Object2VRに関しては、既にVer2.1 , 2.2に向けた開発が進んでいるようです。
備忘録として、記述。
●【美瑛町の青い池】が 世界のアップル社でWallPaperになる!
最近忙しかったので、先ほど初めて知りました。
何と、新発売のApple のOS-X Mountain LionのWallPaperの画像のひとつが
日本人の写真家 白石さんの作品なのだそうです。
ご本人のブログに詳細報告がありますので、是非見て頂きたいと思います。
ブログ:Kent Shiraisih Photo Studio
【美瑛町の青い池】が 世界のアップル社でWallPaperになる!
こころから、おめでとうございます。
Cnet Newsでの動画は、こちらになります。
http://news.cnet.com/1606-2_3-50126108.html
Appleの新型ディスプレイの名称に使われている「Retina」と言い、SIGMAのカメラ
に使用されているセンサー「FOVEON」と言い、、やはり人間が自然に肉眼で見ている
感覚をデジタルで追求・表現するための装置にこれらの名称を冠したのは、不思議な
感じがしている。
FOVEON ⊆ Retina
の関係があると思われるので、きっと新型Macのディスプレイで見るSIGMAの画像は
キレイに違いない。
残念ながら、私はMac使いではないので、誰か友達に声をかけて見させて頂こう。
そして、白石さんのブログのこの記事は、是非とも忘れないようにしておきたい。
「アップル社」に選ばれた今・・・
備忘録として、記述。
最近忙しかったので、先ほど初めて知りました。
何と、新発売のApple のOS-X Mountain LionのWallPaperの画像のひとつが
日本人の写真家 白石さんの作品なのだそうです。
ご本人のブログに詳細報告がありますので、是非見て頂きたいと思います。
ブログ:Kent Shiraisih Photo Studio
【美瑛町の青い池】が 世界のアップル社でWallPaperになる!
こころから、おめでとうございます。
Cnet Newsでの動画は、こちらになります。
http://news.cnet.com/1606-2_3-50126108.html
Appleの新型ディスプレイの名称に使われている「Retina」と言い、SIGMAのカメラ
に使用されているセンサー「FOVEON」と言い、、やはり人間が自然に肉眼で見ている
感覚をデジタルで追求・表現するための装置にこれらの名称を冠したのは、不思議な
感じがしている。
FOVEON ⊆ Retina
の関係があると思われるので、きっと新型Macのディスプレイで見るSIGMAの画像は
キレイに違いない。
残念ながら、私はMac使いではないので、誰か友達に声をかけて見させて頂こう。
そして、白石さんのブログのこの記事は、是非とも忘れないようにしておきたい。
「アップル社」に選ばれた今・・・
備忘録として、記述。
●信じたい-杞憂に終わることを祈る!! 福島第一原発4号機の燃料プール問題
民主党の離党・分裂問題がメディアを賑わしているようだが、忘れてはいけない
問題がまだある。
国家存続の一大事だと思われるが、進捗状況は如何ばかりであろうか。
是非、約8分27秒のこの動画をご覧頂きたい。
寺田寅彦名言:
ものを怖がらなさ過ぎたり、怖がり過ぎたりするのはやさしいが、正当に怖がることはなかなか難しい。
そして、
天災は忘れた頃に来る
備忘録として、記述。
民主党の離党・分裂問題がメディアを賑わしているようだが、忘れてはいけない
問題がまだある。
国家存続の一大事だと思われるが、進捗状況は如何ばかりであろうか。
是非、約8分27秒のこの動画をご覧頂きたい。
寺田寅彦名言:
ものを怖がらなさ過ぎたり、怖がり過ぎたりするのはやさしいが、正当に怖がることはなかなか難しい。
そして、
天災は忘れた頃に来る
備忘録として、記述。
●世界最長のトンネル(Gotthard-Tunnel)のパノラマ・ツアー
世界最長のトンネルは、日本の青函トンネル(53.85km)を抜いて
スイスにある「Gotthard-Tunnel」の(57km)のようです。
そのトンネルのパノラマ・バーチャルツアーが作成されておりました。
ネタ元は、Kolorのブログです。
そして、公開されているパノラマ・バーチャルツアーはこちらです。
日本でも、是非青函トンネルのパノラマ・バーチャルツアー作成をやって頂きたい
と思います。(恐らく、世界的に最も技術的困難さを克服して完成したトンネルだと
おもいます。)
備忘録として、記述。
世界最長のトンネルは、日本の青函トンネル(53.85km)を抜いて
スイスにある「Gotthard-Tunnel」の(57km)のようです。
そのトンネルのパノラマ・バーチャルツアーが作成されておりました。
ネタ元は、Kolorのブログです。
そして、公開されているパノラマ・バーチャルツアーはこちらです。
日本でも、是非青函トンネルのパノラマ・バーチャルツアー作成をやって頂きたい
と思います。(恐らく、世界的に最も技術的困難さを克服して完成したトンネルだと
おもいます。)
備忘録として、記述。
●The Next Dimension of Google Maps
Googleの底力を見せつけられました。
時間のある方はは、この51分間のYoutube動画を是非ご覧下さい。
特に、45度Oblique Cameraを使用した都市の3次元モデル作成は、とある業界には
インパクトあり過ぎかも知れません。
備忘録として、記述。
(追記)
Sneak Preview(内覧会)とあるとおり、出たばかりのアルファバージョンなので
色々試してみましたが、未だ不具合が見られるようです。
Googleの底力を見せつけられました。
時間のある方はは、この51分間のYoutube動画を是非ご覧下さい。
特に、45度Oblique Cameraを使用した都市の3次元モデル作成は、とある業界には
インパクトあり過ぎかも知れません。
備忘録として、記述。
(追記)
Sneak Preview(内覧会)とあるとおり、出たばかりのアルファバージョンなので
色々試してみましたが、未だ不具合が見られるようです。
●安原製作所-MADOKA180 NPP データ開示されました
皆様は、もうMADOKA 180を入手されましたでしょうか?
本日、安原製作所さんのHPで、NPPデータが開示されました。
(PDFもダウンロードできるようになっています)
これでもう、MADOKA 180レンズでのパノラマ撮影はバッチリ
だと思います。
http://www.yasuhara.co.jp/madoka/use.html
NEXユーザの皆様の、力作をお待ちしております。
備忘録として、記述。
皆様は、もうMADOKA 180を入手されましたでしょうか?
本日、安原製作所さんのHPで、NPPデータが開示されました。
(PDFもダウンロードできるようになっています)
これでもう、MADOKA 180レンズでのパノラマ撮影はバッチリ
だと思います。
http://www.yasuhara.co.jp/madoka/use.html
NEXユーザの皆様の、力作をお待ちしております。
備忘録として、記述。
●世界初 民間会社の宇宙船 SPACEX DRAGON
先日、地球に帰還した SPACEX DRAGON。
宇宙船内部のパノラマが公開されています。
http://www.spacex.com/panorama/index.html
無重力状態で、どうやって撮っているんだか。
この見せ方のテクニックも素晴らしい。
Krpanoは、どうやら徹底的に使い方の調査が
必要なようです。
備忘録として、記述。
先日、地球に帰還した SPACEX DRAGON。
宇宙船内部のパノラマが公開されています。
http://www.spacex.com/panorama/index.html
無重力状態で、どうやって撮っているんだか。
この見せ方のテクニックも素晴らしい。
Krpanoは、どうやら徹底的に使い方の調査が
必要なようです。
備忘録として、記述。
●遅まきながら-5月21日の金環日食のこと
金環日食当日(5月21日)、福岡の天気は雨となり、残念ながら世紀の
天体ショーは見ることができませんでした。
つい先日のニュースでは、日食で起きるベイリービーズ現象を観測して
太陽の精度の高い直径を日本のチームが計算したとの報道が流れておりました。
詳しくは、「金環日食観測チームB(ベイリービーズ拡大観測チーム)」をご覧下さい。
http://www.eclipse2012.jp/team-b/
さて、我らがパノラマクリエータの先達である山道さんとKanekoさんは、タイムリーに
その現象を写真に捉えられておりました。
山道さんの写真(兵庫県)
Kanekoさんの写真(新潟県佐渡島)
Kanekoさんの方は、360°VRパノラマにして下さっています。
(恐らく、日本全国さがしてもここにしかないのではと思います。-->感謝!!)
おかげ様で、見ることのできなかった金環日食を体験できたような気がします。
備忘録として、記述。
金環日食当日(5月21日)、福岡の天気は雨となり、残念ながら世紀の
天体ショーは見ることができませんでした。
つい先日のニュースでは、日食で起きるベイリービーズ現象を観測して
太陽の精度の高い直径を日本のチームが計算したとの報道が流れておりました。
詳しくは、「金環日食観測チームB(ベイリービーズ拡大観測チーム)」をご覧下さい。
http://www.eclipse2012.jp/team-b/
さて、我らがパノラマクリエータの先達である山道さんとKanekoさんは、タイムリーに
その現象を写真に捉えられておりました。
山道さんの写真(兵庫県)
Kanekoさんの写真(新潟県佐渡島)
Kanekoさんの方は、360°VRパノラマにして下さっています。
(恐らく、日本全国さがしてもここにしかないのではと思います。-->感謝!!)
おかげ様で、見ることのできなかった金環日食を体験できたような気がします。
備忘録として、記述。
●合掌 - 樫尾俊雄氏(CASIO 創業メンバー 4兄弟の次男)
5月15日、CASIO創業メンバーの一人である樫尾俊雄氏が逝去されました。
カシオの歩み
電卓戦争。
http://www.infonet.co.jp/ueyama/ip/history/calculator.html
Wiki:カシオ計算機
http://ja.wikipedia.org/wiki/カシオ計算機
日本の創業者列伝:樫尾俊雄
http://biography.sophia-it.com/content_jp_great/樫尾俊雄
私が、最初に使った電卓はCASIO製。
今も手にはめている腕時計はCASIO製。
感謝と尊敬を込めて-合掌。
備忘録として、記述。
5月15日、CASIO創業メンバーの一人である樫尾俊雄氏が逝去されました。
カシオの歩み
電卓戦争。
http://www.infonet.co.jp/ueyama/ip/history/calculator.html
Wiki:カシオ計算機
http://ja.wikipedia.org/wiki/カシオ計算機
日本の創業者列伝:樫尾俊雄
http://biography.sophia-it.com/content_jp_great/樫尾俊雄
私が、最初に使った電卓はCASIO製。
今も手にはめている腕時計はCASIO製。
感謝と尊敬を込めて-合掌。
備忘録として、記述。
●gigazine --> 「Girocam」実機レビュー が出ています
Kolorから発売されている「Girocam」、名前は知っているけどその実態は
ある意味ベールに包まれていたと思います。
今回、あのgigazineさんがGirocamを購入されて、レビューして頂いています。
http://gigazine.net/news/20120523-girocam/
レビューを見たら、ますます欲しくなりました。
果たして、日本に何台導入されているのでしょう。
所有者の方、是非自己申告をお願いします。
(にのみやさんは、どうなのかな?)
備忘録として、記述。
Kolorから発売されている「Girocam」、名前は知っているけどその実態は
ある意味ベールに包まれていたと思います。
今回、あのgigazineさんがGirocamを購入されて、レビューして頂いています。
http://gigazine.net/news/20120523-girocam/
レビューを見たら、ますます欲しくなりました。
果たして、日本に何台導入されているのでしょう。
所有者の方、是非自己申告をお願いします。
(にのみやさんは、どうなのかな?)
備忘録として、記述。
●Panobook 2012結果発表(日本人はいなかった)
昨日(5月22日)、Panobook 2012の結果が発表されています。
http://www.kolor.com/blog-en/2012/05/22/photo-contest-announcing-kolor-panobook-2012-winners/
ざっと見たところ、残念ながら今年は日本人の入選者がおられないようです。
それ以上に、1位から5位までの入賞者の作品を見る限り、ものすごいレベルになっている
ように思います。
めげずに、来年もチャレンジしようと思います。
昨日(5月22日)、Panobook 2012の結果が発表されています。
http://www.kolor.com/blog-en/2012/05/22/photo-contest-announcing-kolor-panobook-2012-winners/
ざっと見たところ、残念ながら今年は日本人の入選者がおられないようです。
それ以上に、1位から5位までの入賞者の作品を見る限り、ものすごいレベルになっている
ように思います。
めげずに、来年もチャレンジしようと思います。
●Kolor Autopano 3.0 Panotour 2.0 のプレビュー記事
今年6月13日~16日に開催される、IVPRA NYC 2012において
6月14日に、Kolor CEO Alexandre Jenny によるAutopano 3.0 , Panotour 2.0に
ついての発表が予定されています。(確か、にのみやさんが参加されるとか)
そのプレビュー記事が出ていましたので、ご紹介です。
http://www.nyc2012.org/2012/05/alexandre-jenny-a-sneak-preview-of-autopano-3-0-and-panotour-2-0/
iBooksにおける360°バーチャルツアーのデモ
やはり、電子書籍における360°VRパノラマのインパクトは大きいと思います。
備忘録として、記述。
今年6月13日~16日に開催される、IVPRA NYC 2012において
6月14日に、Kolor CEO Alexandre Jenny によるAutopano 3.0 , Panotour 2.0に
ついての発表が予定されています。(確か、にのみやさんが参加されるとか)
そのプレビュー記事が出ていましたので、ご紹介です。
http://www.nyc2012.org/2012/05/alexandre-jenny-a-sneak-preview-of-autopano-3-0-and-panotour-2-0/
iBooksにおける360°バーチャルツアーのデモ
やはり、電子書籍における360°VRパノラマのインパクトは大きいと思います。
備忘録として、記述。
●nctech iSTAR (世界初の一発で全自動360°撮影カメラ)
昨日、にのみやさんのブログでもご紹介があった「nctech iSTAR」。
調べてみると、とんでもない代物のようです。(素晴らしいという意味で)
(準備されているアプリケーションの調査が必要ですね。)
開発したのは、この人達のようです。
nctechのホームページはこちら。www.nctech.co.uk
iSTARのわかりやすい説明は、こちら。(英文)
http://www.installationeurope.com/editorial-content/full/nctech-launches-istar-instant-360-panoramic-camera
価格が、とっても・とっても気になるところです。
備忘録として、記述。
追記:
何と、このiSTAR 今年の4月18日のSPAR Internationalで発表がされているんですが
単なる、撮影機器にとどまらず計測までできるようですね。
http://www.sparpointgroup.com/SPAR-International-2012-Andrew-Baddeley/
新時代の画像キャプチャ+計測システムのツールです。
にのみやさんの価格予想12,000ドルでは、とても買えないような気がしています。
私の価格予想:40,000ドル前後。
昨日、にのみやさんのブログでもご紹介があった「nctech iSTAR」。
調べてみると、とんでもない代物のようです。(素晴らしいという意味で)
(準備されているアプリケーションの調査が必要ですね。)
開発したのは、この人達のようです。
nctechのホームページはこちら。www.nctech.co.uk
iSTARのわかりやすい説明は、こちら。(英文)
http://www.installationeurope.com/editorial-content/full/nctech-launches-istar-instant-360-panoramic-camera
価格が、とっても・とっても気になるところです。
備忘録として、記述。
追記:
何と、このiSTAR 今年の4月18日のSPAR Internationalで発表がされているんですが
単なる、撮影機器にとどまらず計測までできるようですね。
http://www.sparpointgroup.com/SPAR-International-2012-Andrew-Baddeley/
新時代の画像キャプチャ+計測システムのツールです。
にのみやさんの価格予想12,000ドルでは、とても買えないような気がしています。
私の価格予想:40,000ドル前後。
●客観的な スティッチングソフトの比較
世の中には、結構スティッチングソフトの種類があるものですね。
その中から、皆さん自分に適したソフトをセレクトしてお使いになっていることでしょう。
何と、Wikipediaにこれらのソフトの比較表が出ていました。
http://en.wikipedia.org/wiki/Comparison_of_photo_stitching_applications
緑の色が塗られている箇所が、各項目に対応していることになります。
緑のマス目が多いほど、高機能と言えます。
やはり、Hugin,PTGui(pro),Autopano pro (Giga)の3本柱のような気がします。
客観的は評価は、やはり必要ですね。
世の中には、結構スティッチングソフトの種類があるものですね。
その中から、皆さん自分に適したソフトをセレクトしてお使いになっていることでしょう。
何と、Wikipediaにこれらのソフトの比較表が出ていました。
http://en.wikipedia.org/wiki/Comparison_of_photo_stitching_applications
緑の色が塗られている箇所が、各項目に対応していることになります。
緑のマス目が多いほど、高機能と言えます。
やはり、Hugin,PTGui(pro),Autopano pro (Giga)の3本柱のような気がします。
客観的は評価は、やはり必要ですね。
●JPGIS変換ツールをver2.0へバージョンアップ
本日(5月9日)、日本スーパーマップからJPGIS変換ツール ver2.0への
バージョンアップが公開されています。
従来の Ver 1.5.5からさらに国土数値情報(国土交通省)の対応項目が16
項目追加されています。
使わない手はありませんね。
取り急ぎの、ご連絡でした。
本日(5月9日)、日本スーパーマップからJPGIS変換ツール ver2.0への
バージョンアップが公開されています。
従来の Ver 1.5.5からさらに国土数値情報(国土交通省)の対応項目が16
項目追加されています。
使わない手はありませんね。
取り急ぎの、ご連絡でした。
●PTGui 開発者 Joost Nieuwenhuijse
一昨年のPanoTools Meeting(Plymouth,2010)において、Ptguiの開発者
である Joost Nieuwenhuijseによる PTGuiの新機能についての解説が動画と
してアップされておりました。
こちらも、まだまだ若い。 PTguiがどこまで発展するのか期待が持てそうです。
備忘録として、記述。
一昨年のPanoTools Meeting(Plymouth,2010)において、Ptguiの開発者
である Joost Nieuwenhuijseによる PTGuiの新機能についての解説が動画と
してアップされておりました。
こちらも、まだまだ若い。 PTguiがどこまで発展するのか期待が持てそうです。
備忘録として、記述。
●Enblend/Enfuse Technology Talk (Andrew Mihal)
PTGui,Huginのブレンディング/イメージフュージョン プラグインソフトとして有名な
Enblend/Enfuseの開発者である Andrew Mihalさん自身による、そのテクノロジーの
説明動画がYouTubeにアップされていました。
開発者自身による説明が聞ける機会は、なかなかありません。
(若いですね)
備忘録として、記述。
PTGui,Huginのブレンディング/イメージフュージョン プラグインソフトとして有名な
Enblend/Enfuseの開発者である Andrew Mihalさん自身による、そのテクノロジーの
説明動画がYouTubeにアップされていました。
開発者自身による説明が聞ける機会は、なかなかありません。
(若いですね)
備忘録として、記述。
●福岡市西区女原- サクラ
怒涛の3月年度末もやっと一段落。
気がつけば4月も7日、爆弾低気圧と雨のダブルパンチで九州のサクラは
満開と共に散り始めたような気がします。
億劫な気分を奮い立たせて、近場で1箇所撮影してみました。
花鳥風月にUPしておきましたので、是非ご覧下さい。
http://www.kacho-fugetsu.net/scenes/view/F0e58wbV424MIJeE
怒涛の3月年度末もやっと一段落。
気がつけば4月も7日、爆弾低気圧と雨のダブルパンチで九州のサクラは
満開と共に散り始めたような気がします。
億劫な気分を奮い立たせて、近場で1箇所撮影してみました。
花鳥風月にUPしておきましたので、是非ご覧下さい。
http://www.kacho-fugetsu.net/scenes/view/F0e58wbV424MIJeE
●雄大なスケールの空中パノラマバーチャルツアー
これほど雄大なスケールの空中パノラマバーチャルツアーを見たのは
初めてなので、備忘録として記録しておきます。
これほど雄大なスケールの空中パノラマバーチャルツアーを見たのは
初めてなので、備忘録として記録しておきます。
http://www.airpano.ru/files/Egypt-Cairo-Pyramids/start_e.html
●備忘録として->地理院:高精度な数値標高データの公開について
3月28日、国土地理院から「地理院:高精度な数値標高データの公開について」
の発表があり、データが公開されています。
このデータは、個人よりも各自治体でこそ活用されるべきですね。
何と言っても、5m四方の点が高精度で地盤の高さが分かるのですから。
(この夏(8月までに)は、更に公開範囲が広がるそうです。)
津波が到達されるであろうという標高を、簡単に知ることができるようになります。
このデータを使うスキルも問われるかも知れません。
いい仕事してますね。
3月28日、国土地理院から「地理院:高精度な数値標高データの公開について」
の発表があり、データが公開されています。
このデータは、個人よりも各自治体でこそ活用されるべきですね。
何と言っても、5m四方の点が高精度で地盤の高さが分かるのですから。
(この夏(8月までに)は、更に公開範囲が広がるそうです。)
津波が到達されるであろうという標高を、簡単に知ることができるようになります。
このデータを使うスキルも問われるかも知れません。
いい仕事してますね。
Google Translate
Automatic Translation
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Your PC's Time
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
きになるグッズをさがそう
最新記事
(03/13)
(02/22)
(09/01)
(09/01)
(02/25)
(02/24)
(02/13)
(09/23)
(07/12)
(03/01)
(02/16)
(12/13)
(10/18)
(10/04)
(07/12)
(06/21)
(05/31)
(04/05)
(03/24)
(03/08)
最新コメント
[10/04 aoki]
[06/18 Yamazawa Akira]
[03/02 aoki]
[07/24 K.Oshikawa]
[08/30 Taka_M]
[08/11 ダルマ管理人]
[08/11 通りすがり]
[04/08 shiga]
[03/25 ダルマ管理人]
[03/25 にのみや@QTVRDiary]
[07/16 にのみや@QTVRDiary]
[07/03 ダルマ管理人]
[07/03 にのみや@QTVRDiary]
[04/23 浪花 潔]
[04/21 ダルマ管理人]
[04/21 名無しの通りすがり]
[02/28 ダルマ管理人]
[02/28 山道正男]
[02/19 山道正男]
[02/19 ダルマ管理人]
カテゴリー
最古記事
(10/15)
(10/15)
(10/15)
(10/15)
(10/15)
(10/15)
(10/15)
(10/15)
(10/15)
(10/15)
(10/16)
(10/17)
(10/17)
(10/17)
(10/17)
(10/17)
(10/17)
(10/18)
(10/18)
(10/18)
ブログ内検索
きざし - kizashi
今日のことばのランキング
WEB上のことばの兆し
最新トラックバック
アーカイブ
カウンター
忍者ポイント広告
アクセス解析
プロフィール
HN:
ダルマ管理人
年齢:
64
性別:
男性
誕生日:
1960/09/26
職業:
自由人
趣味:
写真、パノラマ、GISなど
Powered by SHINOBI.JP