忍者ブログ
IT Panorama パノラマ 写真 デジカメ GIS 地理 情報 測量 地図 Hugin PTGui Autopano GR Digital QTVR SIGMA DP1 FOVEON コンデジ QTVR 360度 Flash Panoramic Photo 全景 全周 immersive image kolor VR 360 空間撮像家 panoramic photographer ぐるぐる
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


●経験豊富なパノラマクリエータの方に質問

Windows環境という前提での質問です。

この連休で、色々とソフトを試すうちに疑問が湧いてきました。

(1)PTGui(Pro)で撮影した画像をスティッチング。
(2)スティッチングした画像をPano2QTVRでQTVRに変換。

ここで気になったのが、Pano2QTVRで一度CubicFaceに書き出し
再びEquirectangulerに戻した結果、どうも画像の鮮明さが失われて
しまうようです。

経験豊富なパノラマクリエータ諸兄は、一体どの補間(Interpolator)を使われて
入るのでしょうか?。(企業秘密でしょうか(笑))

最終的な360度全景(パノラマ画像)に鮮明さを求める場合、避けては通れない
キーポイントのような気がしています。

Mac環境では、このような現象は発生しないのでしょうか?
(原理的には発生するはずだと思うのですが)


PR

Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
経験豊富なと言われると人違いだと思いますが、以前同じ悩みを持ちましたのでコメントさせていただきます。
Lanczosが一番いいと思います。
あとは、労力と得られるものとの兼ね合いになると思いますが、Cubeにした後に、全部の画像をEquirectangulerに戻したものを使わないで、底面だけ戻したものを元の画像にはめ込む、という方法も場合によっては使えるかもしれません。
hagitan URL 2008/07/21(Mon)22:51: 編集
補間方法の選択
hagitan 様
コメントありがとうございます。

Pano2QTVRの補間方法は、選択肢が24種類もあり、名前を知っていて想像できるものもあれば、全く名前を知らない補間方法も沢山あります。
選択する補間方法により、処理スピードもかなり異なります。

今日、たまたま高速Windowsマシンを使用する機会に恵まれ試してみたところ、LanczosとBlackman/sincの結果が良さそうでした。

みなさん、やはりきれいな結果を求めて苦労されているんですね。
ダルマ管理人 2008/07/22(Tue)05:10: 編集
無題
はじめまして、新参者の私ですが参考になれば。

私も天地修正のために全面をCubicに変換するのはもったいないと思い、天地だけRectilinearに変換してくれるPhotoshopフィルターを使ってます。
http://www.superrune.com/technical/software_spheretocubic.php

ptguiの出力から、Equirectangulerで通せるので問題になっている変形が天地だけで済みます。また、レイヤーごとに変形できるので地面修正がほんとに楽になりました。
補間の話ではないんですが、同じ悩みをこう回避してますよ。ってことで。
コージ 2008/07/22(Tue)13:48: 編集
re:コージ様
コージ様

コメントありがとうございます。
そういうアプローチのしかたもあるんですね。

PhotoShopで動くプラグインであれば、PaintShop Proでも動くはずですので試してみます。

アイデアありがとうございました。
ダルマ管理人 2008/07/22(Tue)22:11: 編集
無題
経験豊かではないのですが、
私の場合Pano2QTVRでCubicを吐き出し、天地をPhotoshopで修正、画質調整後にCubicからダイレクトにQTVRを作成しています。Equirectangulerはサムネール用、保管はCubic Faceです。
 画質で注意してることは、、、(撮影段階で)
コンデジのレンズの場合(G9ですが)、絞りをF5.6、ISO-80に保っています。あとはphotoshopの色調補正で「シャドウ・ハイライト」のシャドウ部分を調整して暗部のつぶれを補正、彩度で各色の減色もしています。
kaneko-ad URL 2008/07/23(Wed)10:03: 編集
re:kaneko-ad 様
kaneko-ad 様
コメントありがとうございます。

ひょっとして、このあたりのテクニックも各クリエータ諸兄で色々と違いがありそうですね。

にのみやさんの「 PTGui出力後のEquirectangular画像の後加工」あたりをもう少し踏み込んで紹介して頂ければと思っています。

SIGMA DP1での撮影は
今のところ絞りF11、ISO感度50の設定でやっており、RAW現像ソフトの方でシャドウ部分を「Fill Light」の機能で調整しています。

また、ご指導頂ければと思います。
ダルマ管理人 2008/07/24(Thu)21:39: 編集
無題
こんにちは。はじめまして。
一応、経験豊富なのでワタシの方法をコメントさせていただきます(笑)。

画質劣化が一番少ないのは、kaneko-adさんが仰っているようにCube Face Images(Cubical Images)だけで完結させる方法です。ほとんどのVR映像をみせる技術はこの6面画像が基本になっていると思われます(セカンドライフのSIM内構造物も含めて)。あ、PangeaVRはEquirectangulerベースですけど。

Equirectangulerのメリットは、画質調整が一括処理できる為に手間が少なくて済む(凡ミスが減る)こと、もう一つは、合成作業あるいは修正作業が多い場合ではこの画像フォーマットを選択した方が効率的だからです。

基本的に、Equirectangulerを使わざるを得ない場合は、最初にEquirectangulerをアウトプットして修正作業、次にCube Faceに変換して天地の修正。Cube Faceを最終画像データとして、これ以後再変換は行いません。

レンダリング方法は「Lanczos」が良いでしょう。時間は掛かりますが、その価値はあります。

最後に、撮影時の絞り数値ですが、一眼レフデジカメの場合、その映像が遠景だけならF8前後、近景まだ含まれるならF16(場合によってはF22,F32まで)って感じです。そのレンズの特性などもあるので一概には言い切れませんが・・・。

以上、ご参考までに。
sokada URL 2008/08/01(Fri)04:47: 編集
re:sokada 様
sokada 様からコメント頂き恐縮です。

皆様のアドバイス+実験で私の作成方法もほぼ確定しました。

1.撮影(魚眼)
2.スティッチング(PTgui pro)
・Equirectanguler (この時補間はLancoz)
3.Pano2QTVR でCubic Faceに変換。
  ・補間方法として24種類ある中から
   Blackman/sincを選択。

  *以前はCubicを選択していたが、元のEquirectanguler画像とCubicで展開した画像を比較すると、この段階で明らかに画像の鮮明さが異なる。
  正確に言うとCubicは補間方法でありBlackman/sincはアンチエリアシングフィルターという位置づけとなっています。
  詳しくは、http://wiki.panotools.org/PanoTools_Anti_Aliasing_Filters をどうぞ。

4.展開されたCubic Faceを必要に応じて修正し、ダイレクトにQTVRまたはFlashに書き出す。

後で、比較画像をUPしておきます。

皆様のアドバイス、どうもありがとうございました。
ダルマ管理人 2008/08/02(Sat)09:25: 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[178] [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170] [169] [168
«  Back :   HOME   : Next  »
パノラマ一覧
Panobook 2009 - 365 panoramas from all around the world
カテゴリー:panoramaで詳細をご覧下さい
Google Translate
Automatic Translation
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Your PC's Time
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
最新コメント
[10/04 aoki]
[06/18 Yamazawa Akira]
[03/02 aoki]
[07/24 K.Oshikawa]
[08/30 Taka_M]
[08/11 ダルマ管理人]
[08/11 通りすがり]
[04/08 shiga]
[03/25 ダルマ管理人]
[03/25 にのみや@QTVRDiary]
[07/16 にのみや@QTVRDiary]
[07/03 ダルマ管理人]
[07/03 にのみや@QTVRDiary]
[04/23 浪花 潔]
[04/21 ダルマ管理人]
[04/21 名無しの通りすがり]
[02/28 ダルマ管理人]
[02/28 山道正男]
[02/19 山道正男]
[02/19 ダルマ管理人]
ブログ内検索
Google
きざし - kizashi
今日のことばのランキング
WEB上のことばの兆し
最新トラックバック
バーコード
お天気情報
カウンター
忍者ポイント広告
アクセス解析
なかの人
プロフィール
HN:
ダルマ管理人
年齢:
64
性別:
男性
誕生日:
1960/09/26
職業:
自由人
趣味:
写真、パノラマ、GISなど
Powered by SHINOBI.JP
忍者ブログ [PR]