忍者ブログ
IT Panorama パノラマ 写真 デジカメ GIS 地理 情報 測量 地図 Hugin PTGui Autopano GR Digital QTVR SIGMA DP1 FOVEON コンデジ QTVR 360度 Flash Panoramic Photo 全景 全周 immersive image kolor VR 360 空間撮像家 panoramic photographer ぐるぐる
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


●45ギガピクセル ドバイのパノラマ 世界記録更新

少し前に拙ブログで、「Paris  26Giga Pixels 壮大なパノラマ」ということで
Kolorのチームが世界記録を達成したことをお伝えしました。

 今回、INTERNET Watchの記事に、

45ギガピクセルの世界最大パノラマ画像、ドバイの街並み撮影で

というタイトルで、米Gigapan社からの記録発表が報告されています。

撮影枚数は4,250枚とのことで、気が遠くなりそうですね。
(ロボットでなければやれない領域でもあります。)

Kolor とGigapanの超巨大パノラマのレコード競争という感も否めませんが、
どちらのパノラマもスティッチングにAutoPanno Gigaが使われているのは
不思議ですね?
(Gigapan Stitcherを使わなかった理由も知りたいところです。)

ロボット+スティッチングソフトをそれぞれ販売+開発している会社ですので
これらの、限界に近い記録撮影で得られた改良点を、我々エンドユーザに
フィードバックして頂ければと思います。




PR

●恐怖の大王か福音か-Google おみせフォト

INTERNET Watchに、

グーグルが“店内ビュー”撮影開始、360度パノラマ表示の「おみせフォト」

という見出しの記事が出ていました。
(360度パノラマ画像もOKだとか)

これは、恐怖の大王となるのでしょうかそれとも福音でしょうか?

既に、申し込み多数という状況なので(そりゃ無料で撮影サービスしてもらえれば)
希望を出しても、撮影の実現に時間がかかりそうですね。

となると、希望者が(法人に限られているようですが)Googleプレイスにログインして
パノラマクリエータに撮影してもらったきれいなパノラマ画像を登録することで、実現
する選択肢が残されますね。

私はこのサービスが、パノラマクリエータ諸兄の福音になることを期待します。


●お知らせ-PanoBook 2011 のパノラマ投稿がそろそろ始まるようです


2009年より始まった、Kolor社主宰のPanoBookのためのパノラマ投稿の受付が
 そろそろ始まるようです。

     「Submit period's coming soon !!

ということなので、今年もチャレンジしたいと思います。

【必要条件】
・Kolor社の製品(Autopanoシリーズ)のユーザであること。
・または、上記ページでフリーアカウント登録をしている人であること。
・お一人様3作品(50MB以内のTiff,JPG画像)まで。

WEB上では、色々なパノラマ投稿サイトがありますが、綺麗な本になってその一部に
自分の作品が印刷されているのは、うれしいものです。




●一週間後の 雉琴神社-弟橘藤

一週間後の「 雉琴神社-弟橘藤」を撮影してきました。
せっかくなのでブラケット撮影をし、HDR画像にしてみました。

【5月1日 雉琴神社-弟橘藤】

6edacfd3.jpeg


 花鳥風月にUPしておきました。




藤の花が咲く頃は、新緑が目にしみますね。



●とうとうここまでやりましたか->産経新聞 空中パノラマ

平城京遷都1300年は、新聞・テレビの報道で聞き及んでいましたが
とうとうここまでやってしまいましたか。

実機ヘリによる空中からのパノラマが、産経新聞VRパノラマ写真館にUPされています。
http://podcast.sankei.co.jp/panorama/pnrm100424nara.html

先日、東京スカイツリーの空中からのObjectVRが公開されたので、次はきっと
空中からのCubicVRに違いないと思っておりました。

一体どういう機材を使ったのか想像はつきますが、実験が大変だったのではないか
と想像します。

でも、実機ヘリを小一時間飛ばす金額があれば、高級一眼デジカメなぞ簡単に
買えてしまうので、これは流石に個人レベルではやれません。

報道でこそ、使うべきですね。

さすが、産経新聞 写真報道局!!



●若八幡宮-境内の新緑

福岡市西区女原にある、若八幡宮の境内の新緑の様子を撮影してみました。

花鳥風月にUPしておきました。
(花鳥風月のロゴをクリックして頂くと、花鳥風月のサイトで御覧頂けます。)

【若八幡宮-境内の新緑】



●女原神社-クスとイチョウの新緑

新緑の季節なので、神社の境内にある大きな木の新緑を狙って撮影してみました。

花鳥風月-->日本版360Citiesに進化して欲しい!!  にUPしておきました。

【女原神社-クスとイチョウの新緑】

●雉琴神社-弟橘藤

糸島市には、私が知る限り2つの有名な藤の木があります。

ひとつは「萬里の藤」

そしてもうひとつは雉琴神社にある「弟橘藤」

今日は休日かつ晴れであったので、そろそろ良い頃かなと思って撮影に行きましたが
残念ながら1週間程早かったようです。
(来週またチャレンジしてきます。)

弟橘藤のパノラマ



●hiroさんからの情報です->産経新聞空中からのObject VR

チャンスは生かさなければ意味がない。

まさに、これを地で行ったパノラマです。
(きっとアイデア元は二階堂伝兵衛さんかな?)

Object VR画像は、下記リンクから御覧下さい。
http://podcast.sankei.co.jp/panorama/pnrm100416sky-a.html


飛行船(Zeppelin号)からの遊覧飛行+東京スカイツリーの組み合わせで生まれた、気宇壮大なObject VR。
日本における報道現場で、初めてこういうものを見た気がします。(拍手喝采

一体何枚撮影したんでしょうね?


●若楠燃ゆる-五道神社

先日、パノラマ撮影用の水準器(Leveler)-Nodal Ninja EZ Leveler Ⅱを1台頂戴致しましたので、精度評価のために、近くの五道神社の楠の新緑を撮影してきました。



EZ-LevelerⅡは、前バージョンのEZ-Levelerよりも機構が少し複雑になっていますが、非常に軽量・コンパクトで扱い易く、結果も非常に 良好です。

このパノラマのスティッチングも精度(RMS)5ピクセル程度まで簡単に持っていくことができました。

5月の連休辺りには、「藤の花」を求めて彷徨しようと思っています。

●冬枯れ克服-古賀崎古墳のさくら (春になりました)

まだ肌寒いというものの、冬枯れ克服のため老体に鞭打って、例年撮影している
新生 糸島市にある古賀崎古墳の桜を撮ってきました。

ブラケット撮影をしHDR画像にした後、スティッチングしてあります。
スティッチングの精度は5ピクセル以下まで押さえてあります。

【古賀崎古墳のさくら-HDR画像】

PTG_Kogasaki_equi_up.jpg


360度画像は、花鳥風月にUPしておきました。




景色は春ですが、福岡はまだ寒く、本日も石油ファンヒーターのお世話になっています。



●これこそ、パノラマ写真で残すべき

最近、産経新聞 パノラマVR写真館は
ベッキー・クルエール来日
・旭化成のキャンペーンモデル

など、エンタメ方面に傾倒しているかと思えば

・トキが襲われたケージの内部
・首都圏外郭放水路

とか、非常に重要なかつ普通の人では入れない貴重なパノラマ作品を
発表中です。

今回発表された、 首都圏外郭放水路は、これこそ後世に治水史の建造物として
残すべき重要な資料作成の役割を果たしたように思います。

この調子で、どんどんパノラマ作品の公開をお願いします。

ゴトーさん頑張れ!!



●行きたいなぁ- Tuscon 2010

しばらく前から、Nodal Ninjaのページでも告知されていますが
来る4月14日から18日まで、米国アリゾナ州Tusconにて
The International Panoramic Photography Conference.
が開催されるようです。

何と5日間! -->文化の違いとは、こういうことでしょうか?
(CP+に行けない僻地に住むもののヒガミではありません(笑))

スポンサー陣をご覧下さい。
・KolorとNodalNinjaは、ゴールドベンダーに
・Gigapan,Garden Gnome,Krpano,PTGui,そして、よしみカメラさん
が販売代理店となっているSeitzはシルバースポンサーに
なっているではありませんか。

また、スピーカー陣もどこかの本で見た人ばかり。

そして、肝心のセッション内容はこちら。

これだけ、包括的に語られる機会も少ないのではないでしょうか?

誰か参加した人は、是非YoutubeにUPして下さいね お願い!!

にのみやさんは行くのかな?



●Paris  26GigaPixels 壮大なパノラマ

本日、Autopano(pro Giga)の開発元である、Kolorからメールが届きました。

以前から進行していたこのプロジェクトが完成し、正式な形で公開されたようです。
26GigaPixel -->世界記録のようです。




一体、どれだけ費用と期間がかかったのでしょうか?
ちなみに、撮影枚数は2、000枚を超えているとのことです。

ビッグスポンサーでもつかない限り、成し得ないプロジェクトのように 思えます。
(このパノラマのスティッチングには、あのintelも参加協力しているらしく
この件に関して、ケーススタディのレポートが出ています。)

それでは、壮大かつ荘厳なパノラマをこちらからご覧下さい。




●冬枯れの克服-上高地 奥穂高岳

正月よりこの方、忙しくてパノラマ撮影は殆ど冬枯れ状態でした。
寒さもあって”老体”にはナカナカ厳しい季節です。

フト思いついたことがあったので、市販の数値地図を使って、未だ行ったことのない
上高地-奥穂高岳のバーチャルパノラマを地上557mから撮影し作成してみました。

これで、日本全国-数値地図が刊行されているところであれば、もっと高画質に
きれいに作れそうです。

【上高地-奥穂高岳 バーチャルパノラマ】
Kamikochi_Hodaka.jpg


Flash画像は、こちらからどうぞ。




次は、富士山あたりか大雪山か、時間がある時に考えましょう。



●パノラマ抗争-勃発だそうな

今年のPMA2010では、私の注目はSIGMAの新製品ばかりであったので
うっかりこの記事を見落としておりました。

SONYのスイングパノラマに触発されて、同様の機能を持ったFUJIFILM
SAMSUNGのカメラが発表されているようです。

衝撃的なタイトル パノラマ抗争”勃発”の記事は、こちらからどうぞ。

でも、きっと私は買わないと思います。



●ふしめ-節目のパノラマVR写真館

昨年より報道現場にパノラマVR技術を導入し、活用されている産経新聞社報道部
さんですが、よくよく考えるとふしめ-節目で見事な空間を切り取っておられるようです。

本日UPされているディズニーランドで成人式も素晴らしいですね。

このようなアーカイブを取っておけば、歳を取ってから見直したときに、見事に
時間と空間の記憶が再現できそうです。

新しいジャンルをまた開拓された気がします。


●正月3日 周船寺:伊覩神社

2010年1月3日に、近くにある周船寺:伊覩神社を撮影してきました。
私の貧弱なMobile PentiumⅢの環境では、17枚のスティッチングに結構時間が
かかります。(64Bit Windwos 7 搭載マシンで試したいところです。)

幸いなことに、神社の後ろから後光が射していますので、帰省できなかった方は
バーチャル初詣をどうぞ。

【正月3日 周船寺:伊覩神社】
PTG_Ito_Shrine20100103_up.jpg














花鳥風月にもUPしておきましたので、よろしければどうぞ。



●日本でも確実にパノラマ合成技術は活躍中

Youtubeで見つけた、下記の技術は「公助」の精神から活用が期待されます。

株式会社エマキさんの技術「MOFIXテクノロジー」



我々が使用しているAutopano / PTGuiでもこのような画像さえあれば、同様の
スティッチング結果が得られるような気がしています。

どなたか、空から写した大量の画像をお持ちの方はいらっしゃいませんか?



●こんなパノラマ撮りたいな-来年の夢

最近、特に開発が加速され、高機能になったUAV (電動ヘリコプタ)を使った
空中からのパノラマが、下記URLから閲覧できます。



http://www.northstudio.com/virtual-tours/draganfly/index.html

高所ポール、カイト(凧),実機のヘリを使ったパノラマなどもこれまで見てきましたが
ある意味任意の場所から自由に撮影できるUAVには、とてもかなわない気がしています。
(一度購入すれば、ランニングコストもそれほどかからないのもメリットです)

宝くじでも当選すれば、十分手が届く範囲の金額のようなので、来年の夢とでも
しておきましょう。




●Panobook 2010 届きました

以前、にのみやさんにもご紹介頂いたPanobook 2010の話です。

昨日(12月22日)、Panobook 2010 が手元に届きました。
外観上昨年のPanobook 2009と異なるところは、頑丈そうなスライド式のブックケース
に入っていることが目につきます。

今年は、編集方針として各カテゴリに9分類されています。
(1)MOUNTAIN
(2)SKY
(3)ARCHITECTURE
(4)CITYSCAPE
(5)INTERIORS
(6)SEASCAPE
(7)ENTERTAINMENT
(8)LANDSCAPE
(9)IMAGINARY

PECさんこと杉浦隆さんと私の作品は、CITYSCAPEに分類されています。
ざっと見たところ、PECさんの作品が2作品、私の作品が1作品掲載されているようです。

PECさんのレポートはこちら。

各カテゴリの最初のページで、作品+作者+撮影機材+撮影枚数+作品の概要が
紹介されています。

みなさんさすがに良い機材をお使いのようで、SIGMA DP1での作品は珍しいかも
しれません。

圧倒的な高画質の全世界のパノラマを、この一冊で満喫できるような気がしています。
(正月休みに、じっくり見ることにする予定です。)



●PanoBook 2010 の発送が開始されるようです

今週月曜日より、PanoBook 2010 の発送が開始されるようです。

Kolor社のWebに、Panobook 2010の制作過程が紹介されていますので
下記URLから御覧下さい。

http://www.autopano.net/blog-en/2009/12/11/panobook-2010-printing-finished-shipping-beginning-on-monday/

到着するのが楽しみです。

取り急ぎのご連絡でした。


●PanoBook 2010 プレ・オーダーが開始されたようです

本日(11/24)、Kolor社からメールが届きました。
PanoBook 2010 プレ・オーダーが開始されたようです。

注文受付のページは、こちらからどうぞ。

12月の初めから、発送が開始される予定です。

取り急ぎの、ご連絡でした。



●Autopano Tour 1.1 public beta 5 がリリースされています

珍しく、Autopano Tour単体のベータ版がリリースされています。
新しく追加された機能としては、下記のものがあるようです。

- adding of a map
- new transition effects
- inclusion of videos projected in 3D
- inclusion of sounds with 3D localization
- new type of hotspot: distorted rectangle
- customizable graphical templates

表現の幅が広がりそうなので、即行でダウンロードしました。

詳細は、こちらからどうぞ。

取り急ぎのご連絡でした。



●今年はMotionVRのブレイクか?

ここ数日、にのみやさんのQTVRDiaryでMotionVRの記事が連載されています。

スタティック(静的)なCubicVRのパノラマに比べて、動きがあるのは確かに面白い
ですね。

何をどう見せるかで、CubicVRとMotionVRの使い分けが決まるように思います。

・エンターテイメント
・報道性のある状況
・・・etc

先日、拙ブログで「大手企業が360度パノラマに参入」という記事をご紹介しましたが
具体的に、内容が分かってきました。

デビューは、ITpro EXPO 2009のようですね。

専用HPは、こちらのようです。

やはり、LadyBug3を使っていますね。

価格(制作費)は、40万円~となっていますので、個人を対象とはしていないように
思えます。

似たような製品として、このようなサービスもあるようです。
こちらも、見る限りLadyBug2/3のようですね。

Googleのストリートビューが出た時も、すごい技術だなと思いましたが
・確認には使えるが 鑑賞には堪えない (使う目的が違う)

よって、従来の鑑賞に堪え得るCubicVRの世界は、このまま需要が残るのではと
思っています。

このような業務(職業)を「パノラマクリエータ」と呼ぶのがふさわしいのか
「VRフォトグラファー」と呼ぶのがふさわしいのか、日本ではまだ定見が無い
ように思えます。 

諸兄のご意見や如何に?




[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11
«  Back :   HOME   : Next  »
パノラマ一覧
Panobook 2009 - 365 panoramas from all around the world
カテゴリー:panoramaで詳細をご覧下さい
Google Translate
Automatic Translation
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Your PC's Time
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
最新コメント
[10/04 aoki]
[06/18 Yamazawa Akira]
[03/02 aoki]
[07/24 K.Oshikawa]
[08/30 Taka_M]
[08/11 ダルマ管理人]
[08/11 通りすがり]
[04/08 shiga]
[03/25 ダルマ管理人]
[03/25 にのみや@QTVRDiary]
[07/16 にのみや@QTVRDiary]
[07/03 ダルマ管理人]
[07/03 にのみや@QTVRDiary]
[04/23 浪花 潔]
[04/21 ダルマ管理人]
[04/21 名無しの通りすがり]
[02/28 ダルマ管理人]
[02/28 山道正男]
[02/19 山道正男]
[02/19 ダルマ管理人]
ブログ内検索
Google
きざし - kizashi
今日のことばのランキング
WEB上のことばの兆し
最新トラックバック
バーコード
お天気情報
カウンター
忍者ポイント広告
アクセス解析
なかの人
プロフィール
HN:
ダルマ管理人
年齢:
64
性別:
男性
誕生日:
1960/09/26
職業:
自由人
趣味:
写真、パノラマ、GISなど
Powered by SHINOBI.JP
忍者ブログ [PR]