IT Panorama パノラマ 写真 デジカメ GIS
地理 情報 測量 地図 Hugin PTGui Autopano
GR Digital QTVR SIGMA DP1 FOVEON コンデジ
QTVR 360度 Flash Panoramic Photo
全景 全周 immersive image kolor VR 360
空間撮像家 panoramic photographer ぐるぐる
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
●Pano2VR 2.1 Beta3 がリリースされています
8月29日、Pano2VR 2.1 Beta3 がリリースされています。
機能の追加・Bugfixは下記の通りだそうです。
ダウンロードは、こちらからどうぞ。
取り急ぎの、ご連絡でした。
8月29日、Pano2VR 2.1 Beta3 がリリースされています。
機能の追加・Bugfixは下記の通りだそうです。
- Flash 8 export fixed
- File extension also recognized as upper case
- Focus fixed for error dialog if the progress bar visible
- “Save as default” ignores the input file name
- Italian translation
- 64bit Linux version added
ダウンロードは、こちらからどうぞ。
取り急ぎの、ご連絡でした。
PR
●ブラケット撮影によるHDRI処理(tufuse/enfuse)
ブラケット撮影によるHDRI処理は、レタッチソフト(PaintShop,PhotoShop)等に
実装され身近な処理方法になりつつあるようです。
今年の4月頃にいくつか情報を集めてはいましたが、その後tufuse/enfuseも
GUIを備えたアプリケーションがリリースされているようです。
(もちろん、従来どおりコマンドラインからの使用もできます。)
【tufuse】
・tufuse コマンドライン(フリー)
入手先:http://www.tawbaware.com/index.html
・tufuse Pro GUI対応(有償版 (35$))
入手先:http://www.tawbaware.com/index.html
【enfuse】
・enfuse コマンドライン フリー
入手先:http://panospace.wordpress.com/downloads/
・enfuseGUI GUI対応(フリー)
入手先:http://software.bergmark.com/enfuseGUI/
処理枚数が多い場合は、適切なパラメータを決めた後、エディタでバッチファイル
を作成し、夜中にガンガン処理を流すのが手かもしれませんが、枚数が少ない
のであれば、GUIを使った方が楽かも知れません。
【実行結果の比較】
【tufuse】 【enfuse】
Enfuseで結合させた画像の空の青さが、tufuseで結合させた画像よりキレイな気が
します。(設定するパラメータに依存するとは思いますが)
ということで、しばらくはenfuseのお世話になりそうです。
ブラケット撮影によるHDRI処理は、レタッチソフト(PaintShop,PhotoShop)等に
実装され身近な処理方法になりつつあるようです。
今年の4月頃にいくつか情報を集めてはいましたが、その後tufuse/enfuseも
GUIを備えたアプリケーションがリリースされているようです。
(もちろん、従来どおりコマンドラインからの使用もできます。)
【tufuse】
・tufuse コマンドライン(フリー)
入手先:http://www.tawbaware.com/index.html
・tufuse Pro GUI対応(有償版 (35$))
入手先:http://www.tawbaware.com/index.html
【enfuse】
・enfuse コマンドライン フリー
入手先:http://panospace.wordpress.com/downloads/
・enfuseGUI GUI対応(フリー)
入手先:http://software.bergmark.com/enfuseGUI/
処理枚数が多い場合は、適切なパラメータを決めた後、エディタでバッチファイル
を作成し、夜中にガンガン処理を流すのが手かもしれませんが、枚数が少ない
のであれば、GUIを使った方が楽かも知れません。
【実行結果の比較】
【tufuse】 【enfuse】
Enfuseで結合させた画像の空の青さが、tufuseで結合させた画像よりキレイな気が
します。(設定するパラメータに依存するとは思いますが)
ということで、しばらくはenfuseのお世話になりそうです。
●PTGui (Pro) 8.0 β8がリリースされました
昨日、β7がリリースされたばかりですが、本日(8月23日)にまたまたβ8が
リリースされています。
・円周魚眼イメージを使用した時のコントロールポイント生成時のクラッシュに
対するBugFix
詳しくは、こちらをどうぞ。
取り急ぎのご連絡です。
昨日、β7がリリースされたばかりですが、本日(8月23日)にまたまたβ8が
リリースされています。
・円周魚眼イメージを使用した時のコントロールポイント生成時のクラッシュに
対するBugFix
詳しくは、こちらをどうぞ。
取り急ぎのご連絡です。
●PTGui (Pro) 8.0 β7がリリースされました
昨日(8月22日)、PTGui (Pro) 8.0 β7がリリースされました 。
新しい機能としては、
・GPS Exif データをサポートした。
・Photoshop Flattened ファイルが作成できるようになった。
・新しいブレンダーの機能向上。
その他、多くのBugFixのようです。
詳しくは、こちらからどうぞ。
取り急ぎのご連絡です。
昨日(8月22日)、PTGui (Pro) 8.0 β7がリリースされました 。
新しい機能としては、
・GPS Exif データをサポートした。
・Photoshop Flattened ファイルが作成できるようになった。
・新しいブレンダーの機能向上。
その他、多くのBugFixのようです。
詳しくは、こちらからどうぞ。
取り急ぎのご連絡です。
●今村カトリック教会-入り口から見るパノラマ
(SIGMA DP1 第7作目)
今村カトリック教会の正面入り口からのパノラマです。
(内部は撮影禁止です)
【今村カトリック教会-入り口からのパノラマ】
Flash画像は、こちらからどうぞ。
それにしても、逆光は敵です。
(SIGMA DP1 第7作目)
今村カトリック教会の正面入り口からのパノラマです。
(内部は撮影禁止です)
【今村カトリック教会-入り口からのパノラマ】
Flash画像は、こちらからどうぞ。
それにしても、逆光は敵です。
●今村カトリック教会-右側面からのパノラマ
(SIGMA DP1 第6作目)
今村カトリック教会の右側面からのパノラマです。
撮影しているうちに気づいたのですが、かなりこの建築物は対象美(シンメトリック)
を追求しているようです。
【今村カトリック教会-右側面からのパノラマ】
Flash画像は、こちらからどうぞ。
今回は、Pano2VRのPatch Input機能を用いて、底面にミラーボールを埋め込んで
見ました。
(SIGMA DP1 第6作目)
今村カトリック教会の右側面からのパノラマです。
撮影しているうちに気づいたのですが、かなりこの建築物は対象美(シンメトリック)
を追求しているようです。
【今村カトリック教会-右側面からのパノラマ】
Flash画像は、こちらからどうぞ。
今回は、Pano2VRのPatch Input機能を用いて、底面にミラーボールを埋め込んで
見ました。
●Pano2VR 2.1 Betaは良い
Aomori Hagitanさんのご尽力で、Pano2VRのメニューが日本語化され、随分と
Pano2VRは日本人にとって使いやすくなりました。
2008/08/04にバージョンアップされたPano2VR2.1 Beta から、これまでにない
便利な機能「Patch Input」機能が追加されています。
これまで、写真撮影後スティッチングを行い、底面の三脚を消す処理
をレタッチソフトで苦労しながら合成していましたが、この処理を
Pano2VR2.1 Betaでは機能として実装しています。
詳しくは、ここからデモを見てください。
ミラーボールの埋め込みや、他のソフトで作成したテキストレイヤの合成などが
いたって簡単に行えるようになっています。(大きな時間短縮ができそうです。)
ここまで来ると、パノラマ作成のキモは如何に撮影を上手く行うかの1点に尽きそうです。
ところで、私の方ではPano2VRを使用してHotSpotを作成し、出力されたHtmlファイル
をブラウザ上で起動し、HotSpotのタイトルをマウスでクリックしても思ったように
指定したURLへ移動してくれない現象に悩まされています。
どなたか、解決策をご存知ではありませんか?
Aomori Hagitanさんのご尽力で、Pano2VRのメニューが日本語化され、随分と
Pano2VRは日本人にとって使いやすくなりました。
2008/08/04にバージョンアップされたPano2VR2.1 Beta から、これまでにない
便利な機能「Patch Input」機能が追加されています。
これまで、写真撮影後スティッチングを行い、底面の三脚を消す処理
をレタッチソフトで苦労しながら合成していましたが、この処理を
Pano2VR2.1 Betaでは機能として実装しています。
詳しくは、ここからデモを見てください。
ミラーボールの埋め込みや、他のソフトで作成したテキストレイヤの合成などが
いたって簡単に行えるようになっています。(大きな時間短縮ができそうです。)
ここまで来ると、パノラマ作成のキモは如何に撮影を上手く行うかの1点に尽きそうです。
ところで、私の方ではPano2VRを使用してHotSpotを作成し、出力されたHtmlファイル
をブラウザ上で起動し、HotSpotのタイトルをマウスでクリックしても思ったように
指定したURLへ移動してくれない現象に悩まされています。
どなたか、解決策をご存知ではありませんか?
●今村カトリック教会-左側面からのパノラマ
(SIGMA DP1 第5作目)
先日行った、太刀洗の-今村カトリック教会の左側面からのパノラマです。
これだけ建造物が大きいと、なかなかどこから撮影してよいものか戸惑います。
【今村カトリック教会-左側面からのパノラマ】
(Flash画像は、こちらからどうぞ)
この教会の建設に携わった”鉄川与助”さんは、現在長崎県が行っている
長崎から世界遺産を「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」のなかの
教会群の建設に深く関与されていることで有名です。
これらの素晴らしい建築群が、360度パノラマ画像で見ることができれば
もっと世界に対する情報発信のインパクトがあると思います。
長崎には、パノラマクリエータはいませんか?
(SIGMA DP1 第5作目)
先日行った、太刀洗の-今村カトリック教会の左側面からのパノラマです。
これだけ建造物が大きいと、なかなかどこから撮影してよいものか戸惑います。
【今村カトリック教会-左側面からのパノラマ】
(Flash画像は、こちらからどうぞ)
この教会の建設に携わった”鉄川与助”さんは、現在長崎県が行っている
長崎から世界遺産を「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」のなかの
教会群の建設に深く関与されていることで有名です。
これらの素晴らしい建築群が、360度パノラマ画像で見ることができれば
もっと世界に対する情報発信のインパクトがあると思います。
長崎には、パノラマクリエータはいませんか?
●きっと日本初-太刀洗 今村カトリック教会
(SIGMA DP1 4作目)
SIGMA DP1 によるパノラマ第4作目は、福岡県 太刀洗にある今村カトリック教会
にチャンレンジして見ました。
この教会は、歴史的にも有名でかつ建築史からも著名な建物のようです。
恐らく、ここの建物をパノラマで見れるのは日本初(笑)だと思います。
双塔の教会もあまりお目にかかったことがありません。
【赤レンガ作りのー今村カトリック教会】
(Flash画像は、こちらからどうぞ)
この教会を建てた技術者”鉄川与助”さんのお孫さんのHPがあります。
「おじいちゃんが建てた教会」は、こちらからどうぞ。
歴史とともに歩いてこられた、おじいちゃんの人間味がとてもよく感じられます。
(SIGMA DP1 4作目)
SIGMA DP1 によるパノラマ第4作目は、福岡県 太刀洗にある今村カトリック教会
にチャンレンジして見ました。
この教会は、歴史的にも有名でかつ建築史からも著名な建物のようです。
恐らく、ここの建物をパノラマで見れるのは日本初(笑)だと思います。
双塔の教会もあまりお目にかかったことがありません。
【赤レンガ作りのー今村カトリック教会】
(Flash画像は、こちらからどうぞ)
この教会を建てた技術者”鉄川与助”さんのお孫さんのHPがあります。
「おじいちゃんが建てた教会」は、こちらからどうぞ。
歴史とともに歩いてこられた、おじいちゃんの人間味がとてもよく感じられます。
●Kolor からAutopano 2.0の計画のアナウンスがありました
昨日(7月29日)に Autopano(Pro)を販売しているKolor社からメールがあり
Autopano 2.0の開発計画のアナウンスが届きました。
このメジャーバージョンアップは2008年12月中に行われる予定だとのことです。
詳細は、ここを見てください。
様々な機能強化とその実装が行われるとともに、ラインナップが2系統に別れ
1.Autopano pro は従来どおり99ユーロで提供。
2.Autopano Giga は、プロ用の大規模ワークフロー用として199ユーロで
提供。
そして、アルファバージョンが8月10日にリリースされ、続いてベータバージョンが
10月、11月に順次リリースされることまで言及しています。
お盆休みが楽しくなりそうです。
取り急ぎのご連絡でした。
昨日(7月29日)に Autopano(Pro)を販売しているKolor社からメールがあり
Autopano 2.0の開発計画のアナウンスが届きました。
このメジャーバージョンアップは2008年12月中に行われる予定だとのことです。
詳細は、ここを見てください。
様々な機能強化とその実装が行われるとともに、ラインナップが2系統に別れ
1.Autopano pro は従来どおり99ユーロで提供。
2.Autopano Giga は、プロ用の大規模ワークフロー用として199ユーロで
提供。
そして、アルファバージョンが8月10日にリリースされ、続いてベータバージョンが
10月、11月に順次リリースされることまで言及しています。
お盆休みが楽しくなりそうです。
取り急ぎのご連絡でした。
●篠栗 南蔵院 不動明王 (SIGMA DP1)
SIGMA DP1 パノラマ第3作目は、篠栗南蔵院の不動明王です。
パノラマクリエータ諸兄のアドバイスのおかげで、Pano2QTVRでの変換での
画質の劣化の問題もクリアできたようです。
【篠栗 南蔵院 不動明王のパノラマ】
QTVRは、こちらをどうぞ。
画質がキレイになると、気分が楽になった気がします。
SIGMA DP1 パノラマ第3作目は、篠栗南蔵院の不動明王です。
パノラマクリエータ諸兄のアドバイスのおかげで、Pano2QTVRでの変換での
画質の劣化の問題もクリアできたようです。
【篠栗 南蔵院 不動明王のパノラマ】
QTVRは、こちらをどうぞ。
画質がキレイになると、気分が楽になった気がします。
●篠栗 南蔵院近くの巨大招き猫(SIGMA DP1)
SIGMA DP1 パノラマ第2作目です。
篠栗 南蔵院近くのお土産屋さんの横においてある、巨大招き猫のパノラマです。
ここ、南蔵院近くの山々は水量豊富で、敷地内の植樹もきちんと管理されており
避暑地としても良いところのようです。
パノラマ写真の右手方向に、流下する滝が写っています。
【巨大招き猫のパノラマ】
QTVRは、こちらからどうぞ。
猛暑日に駆け込むには、良い場所のようです。
SIGMA DP1 パノラマ第2作目です。
篠栗 南蔵院近くのお土産屋さんの横においてある、巨大招き猫のパノラマです。
ここ、南蔵院近くの山々は水量豊富で、敷地内の植樹もきちんと管理されており
避暑地としても良いところのようです。
パノラマ写真の右手方向に、流下する滝が写っています。
【巨大招き猫のパノラマ】
QTVRは、こちらからどうぞ。
猛暑日に駆け込むには、良い場所のようです。
●経験豊富なパノラマクリエータの方に質問
Windows環境という前提での質問です。
この連休で、色々とソフトを試すうちに疑問が湧いてきました。
(1)PTGui(Pro)で撮影した画像をスティッチング。
(2)スティッチングした画像をPano2QTVRでQTVRに変換。
ここで気になったのが、Pano2QTVRで一度CubicFaceに書き出し
再びEquirectangulerに戻した結果、どうも画像の鮮明さが失われて
しまうようです。
経験豊富なパノラマクリエータ諸兄は、一体どの補間(Interpolator)を使われて
入るのでしょうか?。(企業秘密でしょうか(笑))
最終的な360度全景(パノラマ画像)に鮮明さを求める場合、避けては通れない
キーポイントのような気がしています。
Mac環境では、このような現象は発生しないのでしょうか?
(原理的には発生するはずだと思うのですが)
Windows環境という前提での質問です。
この連休で、色々とソフトを試すうちに疑問が湧いてきました。
(1)PTGui(Pro)で撮影した画像をスティッチング。
(2)スティッチングした画像をPano2QTVRでQTVRに変換。
ここで気になったのが、Pano2QTVRで一度CubicFaceに書き出し
再びEquirectangulerに戻した結果、どうも画像の鮮明さが失われて
しまうようです。
経験豊富なパノラマクリエータ諸兄は、一体どの補間(Interpolator)を使われて
入るのでしょうか?。(企業秘密でしょうか(笑))
最終的な360度全景(パノラマ画像)に鮮明さを求める場合、避けては通れない
キーポイントのような気がしています。
Mac環境では、このような現象は発生しないのでしょうか?
(原理的には発生するはずだと思うのですが)
●SIGMA DP1 パノラマデビュー
SIGMA DP1パノラマデビューです。
篠栗町にある有名な「釈迦涅槃像」にチャレンジして見ました。
SIGMA DP1
RAYNOX HD3032PRO
Nodal Ninja MKⅡ
の組合せで撮影し、パノラマを作成して見ました。
(RAW撮影-->現像もやって見ました。)
PTGui 8.0β6でスティッチングしてあります。
(天頂のスティッチングが、なぜかうまく行っていないようです)
【篠栗の寝仏さん パノラマ】
全長41m,高さ11m,重さ300t
(巨大です。ブロンズ製では世界一の大きさ)
QTVRは、こちらからどうぞ。
やはり、ケーブルレリーズ(リモートコントローラ)が無いのがつらい!!
SIGMAさん、何とかなりませんか?
SIGMA DP1パノラマデビューです。
篠栗町にある有名な「釈迦涅槃像」にチャレンジして見ました。
SIGMA DP1
RAYNOX HD3032PRO
Nodal Ninja MKⅡ
の組合せで撮影し、パノラマを作成して見ました。
(RAW撮影-->現像もやって見ました。)
PTGui 8.0β6でスティッチングしてあります。
(天頂のスティッチングが、なぜかうまく行っていないようです)
【篠栗の寝仏さん パノラマ】
全長41m,高さ11m,重さ300t
(巨大です。ブロンズ製では世界一の大きさ)
QTVRは、こちらからどうぞ。
やはり、ケーブルレリーズ(リモートコントローラ)が無いのがつらい!!
SIGMAさん、何とかなりませんか?
●究極のGIS活用方法を紹介しているHP
GISという言葉は、既に世の中に定着して久しいと思いますが、使いこなすとなると
取り扱うデータの範囲が広いため、かなりストレスを感じておられる人が多いと思い
ます。(空間情報の取り扱いという概念で捉えたほうが正解かも知れません)
でも、世の中にはこの辺のことをきっちり押さえておられる方もいらっしゃるんですね。
何と!、それも個人レベルで。(さらに、フリーのGISソフトをメインに使用して。)
下記に、そのHPのURLをご紹介しておきます。
これからGISで各種データを取り扱いたいと思われる方は、是非一見の価値ありです。
沖縄GIS研究所(渡邊 康志さんのHP)
http://gis-okinawa.bglb.jp/
私も、随分参考にさせて頂いています。
渡邉さん、貴重な情報を公開して頂いて、ありがとうございます。
GISという言葉は、既に世の中に定着して久しいと思いますが、使いこなすとなると
取り扱うデータの範囲が広いため、かなりストレスを感じておられる人が多いと思い
ます。(空間情報の取り扱いという概念で捉えたほうが正解かも知れません)
でも、世の中にはこの辺のことをきっちり押さえておられる方もいらっしゃるんですね。
何と!、それも個人レベルで。(さらに、フリーのGISソフトをメインに使用して。)
下記に、そのHPのURLをご紹介しておきます。
これからGISで各種データを取り扱いたいと思われる方は、是非一見の価値ありです。
沖縄GIS研究所(渡邊 康志さんのHP)
http://gis-okinawa.bglb.jp/
私も、随分参考にさせて頂いています。
渡邉さん、貴重な情報を公開して頂いて、ありがとうございます。
●PTGui (Pro) 8.0 β6がリリースされました
3日前にβ5のリリースがあったばっかりですが、7月17日に
PTGui(Pro)8.0β6がリリースされました。
ほとんどがβ5で発見されたBugのFixのようです。
開発のスピードは驚異的です。
BugFixの状況は、こちらからどうぞ。
取り急ぎのご報告でした。
3日前にβ5のリリースがあったばっかりですが、7月17日に
PTGui(Pro)8.0β6がリリースされました。
ほとんどがβ5で発見されたBugのFixのようです。
開発のスピードは驚異的です。
BugFixの状況は、こちらからどうぞ。
取り急ぎのご報告でした。
●PTGui (Pro) 8.0 β5がリリースされました
次は、PTGui(Pro)8.0正式版かと思っていましたが、本日PTGui(Pro)8.0
β5がリリースされました。
8月までには、PTGui(Pro)8.0正式版がリリースされることを期待しています。
新規サポート・BugFixの状況は、こちらからどうぞ。
取り急ぎのご連絡でした。
Hugin頑張れ!!
次は、PTGui(Pro)8.0正式版かと思っていましたが、本日PTGui(Pro)8.0
β5がリリースされました。
8月までには、PTGui(Pro)8.0正式版がリリースされることを期待しています。
新規サポート・BugFixの状況は、こちらからどうぞ。
取り急ぎのご連絡でした。
Hugin頑張れ!!
●伊東玄朴 旧宅のパノラマ
今日は、少し足を延ばして佐賀県神埼町(仁比山地区)にある、伊東玄朴
(幕末の高名な蘭医)の旧宅まで行ってきました。
旧宅に置かれた説明書を見るまで、伊東玄朴が明治4年まで生きていたとは
知りませんでした。
流石に、室内の畳の上に三脚を置くのは憚られたので、庭に出て伊東玄朴の胸像
の前から撮影し、パノラマにして見ました。
寛政年間(1800年代)に、この地からこのような人物が出たことを思うと、感慨深い
ものがあります。
【伊東玄朴 旧宅のパノラマ】
フラッシュ画像は、こちらからどうぞ。
(今回はQTVRにかえて、フラッシュパノラマに
してみました。)
少し、幕末明治に思いを馳せて見たい気分になりました。
今日は、少し足を延ばして佐賀県神埼町(仁比山地区)にある、伊東玄朴
(幕末の高名な蘭医)の旧宅まで行ってきました。
旧宅に置かれた説明書を見るまで、伊東玄朴が明治4年まで生きていたとは
知りませんでした。
流石に、室内の畳の上に三脚を置くのは憚られたので、庭に出て伊東玄朴の胸像
の前から撮影し、パノラマにして見ました。
寛政年間(1800年代)に、この地からこのような人物が出たことを思うと、感慨深い
ものがあります。
【伊東玄朴 旧宅のパノラマ】
フラッシュ画像は、こちらからどうぞ。
(今回はQTVRにかえて、フラッシュパノラマに
してみました。)
少し、幕末明治に思いを馳せて見たい気分になりました。
●福岡市 総合西市民プールの夜景
九州地方の梅雨が明けた7月6日、天気予報で快晴となっていたので
福岡市西区にある、総合西市民プールの夜景を狙って撮影しパノラマに
して見ました。
今回は
・RAW撮影-RAW現像-非圧縮TIFFで原画像を作成。
・パノラマ雲台 NodalNinja の水平回転部を MKⅡにアップグレード
して水平の回転精度を向上させた。
上記2点がこれまでと条件が異なっています。
【福岡市 総合西市民プール夜景のパノラマ】
QTVRは、こちらからどうぞ。
RAW現像も楽しくなりそうです。
九州地方の梅雨が明けた7月6日、天気予報で快晴となっていたので
福岡市西区にある、総合西市民プールの夜景を狙って撮影しパノラマに
して見ました。
今回は
・RAW撮影-RAW現像-非圧縮TIFFで原画像を作成。
・パノラマ雲台 NodalNinja の水平回転部を MKⅡにアップグレード
して水平の回転精度を向上させた。
上記2点がこれまでと条件が異なっています。
【福岡市 総合西市民プール夜景のパノラマ】
QTVRは、こちらからどうぞ。
RAW現像も楽しくなりそうです。
●魚露目8号ユーザへの朗報
久々に(有)フィットさんのHPを覗いたら、朗報が2件ありました。
1.魚露目8号のユーザに、「ギョロビュー」ソフトが提供されています。
(1)パノラマ変換:魚眼画像-->普通角画像への投影変換
(2)ドーナッツ変換:魚眼画像-->Cylindricalな画像への投影変換
ダウンロードには、魚露目8号に刻印されているシリアル番号が必要なようです。
*変換した画像を保存できる機能があれば、ユーザは大喜びしそうですが
残念ながら変換後の画像の保存機能はないようです。
2.広角(セミフィッシュアイ)UWC-045が発売されています。
倍率が0.4倍ということで、RAYNOX-HD3032PROより画角が狭くなりますが
サンプル画像を見る限り、なかなか良いようです。
セミフィッシュアイでじっくり撮影し、高画像のパノラマを作成するのも良いかも
知れません。
でも、お値段が10万円?? 横綱級の価格です。
久々に(有)フィットさんのHPを覗いたら、朗報が2件ありました。
1.魚露目8号のユーザに、「ギョロビュー」ソフトが提供されています。
(1)パノラマ変換:魚眼画像-->普通角画像への投影変換
(2)ドーナッツ変換:魚眼画像-->Cylindricalな画像への投影変換
ダウンロードには、魚露目8号に刻印されているシリアル番号が必要なようです。
*変換した画像を保存できる機能があれば、ユーザは大喜びしそうですが
残念ながら変換後の画像の保存機能はないようです。
2.広角(セミフィッシュアイ)UWC-045が発売されています。
倍率が0.4倍ということで、RAYNOX-HD3032PROより画角が狭くなりますが
サンプル画像を見る限り、なかなか良いようです。
セミフィッシュアイでじっくり撮影し、高画像のパノラマを作成するのも良いかも
知れません。
でも、お値段が10万円?? 横綱級の価格です。
●003:デジカメ活用によるデジタル測量入門
8年程前に、お付き合いで「デジカメ活用によるデジタル測量入門」という書籍を
購入した。
書籍の詳細を書いておくと
1.書籍名:デジカメ活用によるデジタル測量入門(絶版)
2.出版社:森北出版
3.ISBN :4-627-47161-0
4.執筆者:村木広和/田中成典/古田 均 編著
北川悦司/野田 肇 共著
5.定価 :2,400円(税抜き)
厚さは、1cmを切る程度の技術書である。
ところが、今現在WEBで調べてみると、何と
Amazonでの中古出品価格は、120,000円
ヤフオクでの中古出品価格は、 98,000円
と驚くような価格になっている。
出版社の紹介ページはこちら
http://www.morikita.co.jp/mokuji/4716.html
この本の価値は、
・デジタル画像処理の原理を懇切に説明
・写真測量の原理から応用までを包括的に説明
・複雑な解析写真測量の原理・応用を、身近なEXCEL+VBAで実装
にあるかと思われる。
パノラマ作成諸兄も、是非この本の「第5章デジタル画像処理技術」
「第6章撮影計画」を読んでおけば、非常に有益な情報が得られると思われる。
再販に期待したいものである。
8年程前に、お付き合いで「デジカメ活用によるデジタル測量入門」という書籍を
購入した。
書籍の詳細を書いておくと
1.書籍名:デジカメ活用によるデジタル測量入門(絶版)
2.出版社:森北出版
3.ISBN :4-627-47161-0
4.執筆者:村木広和/田中成典/古田 均 編著
北川悦司/野田 肇 共著
5.定価 :2,400円(税抜き)
厚さは、1cmを切る程度の技術書である。
ところが、今現在WEBで調べてみると、何と
Amazonでの中古出品価格は、120,000円
ヤフオクでの中古出品価格は、 98,000円
と驚くような価格になっている。
出版社の紹介ページはこちら
http://www.morikita.co.jp/mokuji/4716.html
この本の価値は、
・デジタル画像処理の原理を懇切に説明
・写真測量の原理から応用までを包括的に説明
・複雑な解析写真測量の原理・応用を、身近なEXCEL+VBAで実装
にあるかと思われる。
パノラマ作成諸兄も、是非この本の「第5章デジタル画像処理技術」
「第6章撮影計画」を読んでおけば、非常に有益な情報が得られると思われる。
再販に期待したいものである。
●箱島神社-(糸島郡二丈町)
国道202号線を、前原市から糸島郡二丈町に入って直ぐの右手に、松が生い茂る
島があります。
コンクリートの橋で陸続き状態になっていますが、「箱島神社」のみが鎮座するちいさい
ちいさい島です。
橋の上から撮影し、パノラマにして見ました。
(三脚を据えるだけの幅がなさそうだったので、一脚で落ちないように気をつけて
の撮影となりました。撮影枚数:4枚(90度))
【箱島神社のパノラマ】
QTVRは、こちらからどうぞ。
磯の香りも、気分転換には良いようです。
国道202号線を、前原市から糸島郡二丈町に入って直ぐの右手に、松が生い茂る
島があります。
コンクリートの橋で陸続き状態になっていますが、「箱島神社」のみが鎮座するちいさい
ちいさい島です。
橋の上から撮影し、パノラマにして見ました。
(三脚を据えるだけの幅がなさそうだったので、一脚で落ちないように気をつけて
の撮影となりました。撮影枚数:4枚(90度))
【箱島神社のパノラマ】
QTVRは、こちらからどうぞ。
磯の香りも、気分転換には良いようです。
●丸田池公園のパノラマ(福岡県前原市)
福岡県前原市にある、「丸田池公園」の橋の上から撮影し、パノラマを作成して見ました。
この公園は、前原市役所と隣接しており、整備が良く行き届いています。
また、バリアフリーに関しても考慮が行き届いています。
今現在は、周囲600mの一部に、見事に花菖蒲が咲いていました。
橋の上から周囲を見渡すと、見事に「加也山」を借景しているようです。
(写真に写っている、通路(橋)の脇の高い建物が前原市役所です。)
【丸田池公園のパノラマ】
QTVRは、こちらからどうぞ。
水辺の風景は、空間が広がっておりなかなか気持ち良いものです。
福岡県前原市にある、「丸田池公園」の橋の上から撮影し、パノラマを作成して見ました。
この公園は、前原市役所と隣接しており、整備が良く行き届いています。
また、バリアフリーに関しても考慮が行き届いています。
今現在は、周囲600mの一部に、見事に花菖蒲が咲いていました。
橋の上から周囲を見渡すと、見事に「加也山」を借景しているようです。
(写真に写っている、通路(橋)の脇の高い建物が前原市役所です。)
【丸田池公園のパノラマ】
QTVRは、こちらからどうぞ。
水辺の風景は、空間が広がっておりなかなか気持ち良いものです。
Google Translate
Automatic Translation
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Your PC's Time
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
きになるグッズをさがそう
最新記事
(03/13)
(02/22)
(09/01)
(09/01)
(02/25)
(02/24)
(02/13)
(09/23)
(07/12)
(03/01)
(02/16)
(12/13)
(10/18)
(10/04)
(07/12)
(06/21)
(05/31)
(04/05)
(03/24)
(03/08)
最新コメント
[10/04 aoki]
[06/18 Yamazawa Akira]
[03/02 aoki]
[07/24 K.Oshikawa]
[08/30 Taka_M]
[08/11 ダルマ管理人]
[08/11 通りすがり]
[04/08 shiga]
[03/25 ダルマ管理人]
[03/25 にのみや@QTVRDiary]
[07/16 にのみや@QTVRDiary]
[07/03 ダルマ管理人]
[07/03 にのみや@QTVRDiary]
[04/23 浪花 潔]
[04/21 ダルマ管理人]
[04/21 名無しの通りすがり]
[02/28 ダルマ管理人]
[02/28 山道正男]
[02/19 山道正男]
[02/19 ダルマ管理人]
カテゴリー
最古記事
(10/15)
(10/15)
(10/15)
(10/15)
(10/15)
(10/15)
(10/15)
(10/15)
(10/15)
(10/15)
(10/16)
(10/17)
(10/17)
(10/17)
(10/17)
(10/17)
(10/17)
(10/18)
(10/18)
(10/18)
ブログ内検索
きざし - kizashi
今日のことばのランキング
WEB上のことばの兆し
最新トラックバック
アーカイブ
カウンター
忍者ポイント広告
アクセス解析
プロフィール
HN:
ダルマ管理人
年齢:
64
性別:
男性
誕生日:
1960/09/26
職業:
自由人
趣味:
写真、パノラマ、GISなど
Powered by SHINOBI.JP