忍者ブログ
IT Panorama パノラマ 写真 デジカメ GIS 地理 情報 測量 地図 Hugin PTGui Autopano GR Digital QTVR SIGMA DP1 FOVEON コンデジ QTVR 360度 Flash Panoramic Photo 全景 全周 immersive image kolor VR 360 空間撮像家 panoramic photographer ぐるぐる
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


●一脚(MonoPod) システム 順調に稼働中

 前回、「パノラマVR 大懇親会2012」に参加させて頂いたあと、小田川さんに
触発されて急遽組み上げた一脚(MonoPod)パノラマ撮影システム-順調に
稼働中です。

 Reduce_Mod_R0011230.JPG














 システムの組み合わせは、下から順に下記の通り。
SLIK Pro Mini III  三脚
 (既に生産終了品となっていますが、後継のミニ・プロ 6が今年発売されています。)
SLIK S-POLE II  (一脚)
 (上下どちらでも、ネジ穴があり目的に応じて反転使用可能)
Nodal Ninja MK III (パノラマ撮影用雲台)

 これで、高さ2m位まではOKですので、一般的なパノラマ撮影であれば
十分です。

 先日、清澄庭園-17箇所の撮影にチャレンジしましたが、実に楽な撮影でした。
(スティッチングがまだ残っており、後日また花鳥風月にUP予定です。)

 実戦投入前は、どれ位スティッチング誤差が出るのだろうと不安でしたが、一脚の
横にマジックテープ(ベルクロテープ)でつけた水準器(円形気泡管)のお陰で
計算結果は、平均で何もしなくても10ピクセル以下(撮影条件にも依りますが)に
なっています。
(DIY屋さんで売っている気泡管とベルクロテープで十分です。)


 あと、持ち運びの利便性が高まったのが何よりです。

 どうやって撮影するか-から-どこを撮影するかに注力できそうなので
場所探しをじっくり楽しんでみたいと思います。



 ところで、SIGMA DP1 Merrillはいつ発売されるのでしょうか。
 この一脚システムのNN3の上に、DP1 Merrillを載っけて
 パノラマ撮影をするのが、当面の目標となりそうです。

 取り急ぎ、中間報告まで。
PR

Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[776] [775] [774] [773] [772] [771] [770] [769] [768] [767] [766
«  Back :   HOME   : Next  »
パノラマ一覧
Panobook 2009 - 365 panoramas from all around the world
カテゴリー:panoramaで詳細をご覧下さい
Google Translate
Automatic Translation
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Your PC's Time
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
最新コメント
[10/04 aoki]
[06/18 Yamazawa Akira]
[03/02 aoki]
[07/24 K.Oshikawa]
[08/30 Taka_M]
[08/11 ダルマ管理人]
[08/11 通りすがり]
[04/08 shiga]
[03/25 ダルマ管理人]
[03/25 にのみや@QTVRDiary]
[07/16 にのみや@QTVRDiary]
[07/03 ダルマ管理人]
[07/03 にのみや@QTVRDiary]
[04/23 浪花 潔]
[04/21 ダルマ管理人]
[04/21 名無しの通りすがり]
[02/28 ダルマ管理人]
[02/28 山道正男]
[02/19 山道正男]
[02/19 ダルマ管理人]
ブログ内検索
Google
きざし - kizashi
今日のことばのランキング
WEB上のことばの兆し
最新トラックバック
バーコード
お天気情報
カウンター
忍者ポイント広告
アクセス解析
なかの人
プロフィール
HN:
ダルマ管理人
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1960/09/26
職業:
自由人
趣味:
写真、パノラマ、GISなど
Powered by SHINOBI.JP
忍者ブログ [PR]