忍者ブログ
IT Panorama パノラマ 写真 デジカメ GIS 地理 情報 測量 地図 Hugin PTGui Autopano GR Digital QTVR SIGMA DP1 FOVEON コンデジ QTVR 360度 Flash Panoramic Photo 全景 全周 immersive image kolor VR 360 空間撮像家 panoramic photographer ぐるぐる
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


●PTGui (Pro) 8.3 Beta5 がリリースされました

一日目を離していたら、いつの間にかPTGui (Pro) 8.3 Beta5 がリリースされています。

かなり精力的な(かつ深刻なBugFixの対応)バージョンアップのような気がしています。

但し、処理スピードの改善は目を見張るものがあるようです。
私の、PentiumⅢ 1.03GHzでも体感できています。

過去の事例では、PTGui 7.0の時にBeta 11まで行ったようですが、今回はどの
ようになるのでしょうか?

 【バージョンアップヒストリー】
  • Version 8.3beta5 (13 October 2009)
    • Fix: tone mapping process would hang indefinately
    • Fix: occasional crashes
  • Version 8.3beta4 (12 October 2009)
    • Fix: random crashes or run time errors
  • Version 8.3beta3 (11 October 2009)
    • Fix: random crashes
詳細は、こちらからどうぞ。

取り急ぎ、ご連絡まで。

PR

●PTGui (Pro) 8.3 Beta3 がリリースされました

10月8日に、PTGui (Pro) 8.3 Beta1 がリリースされたことをお伝えしたばかり
ですが、ランダムにクラッシュするバグがかなり報告され、以下のリリース状況
となっています。
  • Version 8.3beta3 (11 October 2009)
    • Fix: random crashes
  • Version 8.3beta2 (9 October 2009)
    • Fix: random crashes
  • Version 8.3beta1 (8 October 2009)
メーリングリストに流れて来た、開発責任者のJoostの報告を引用すると
「 I've just uploaded a new beta, which solves another cause of crashes.
I hope this was the last bug..」

となっていますので、深刻かつ迅速な対応の結果のリリースのようです。

正規版のPTGui(pro) 8.3 に期待したいと思います。



●沖縄のパノラマ投稿サイト-花鳥風月 続報

先日ご紹介した
沖縄のパノラマ投稿サイト「花鳥風月」、これスゴイですよ。

にのみやさんからは、開設したばかりなのでそっとしておくようにとご指導頂き
ましたが、サイト開設者である「ひげぼうず」さんからも直接メールを頂きましたので
使用感も含めて、改めてご紹介です。
今年度のパノラマ業界のエポック的な技術に間違いなしだと思います

【登録するには】
(1)「花鳥風月」にアクセスし、右上にある「アカウント作成」をクリックし
ユーザー登録をする。
(2)「花鳥風月」より、【花鳥風月】ユーザー登録確認のメールが届くので、記載して
あるURLにアクセスし、プロフィールの登録設定を行う。
【投稿するには】
(1)「花鳥風月」にアクセスし、ログインする。(メールアドレスとパスワードの入力)
(2)上段右側に、自分のアカウント名が表示され、そこにマウスカーソルを持って
行くと、ドロップダウンリストの中に「パノラマ作品の投稿」が出てくるので
そこでマウス左クリックする。
(3)パノラマ作品投稿のメニューが出てくるので(3ステップ)、それに従いパノラマ
写真と必要事項を記入しUPする。
・北方向の指定
・Google mapでの場所の特定など

制限事項:パノラマ写真は縦横比1:2のRectangular Jpeg画像であること。
写真のファイルサイズは4MB以下であること。

【何がすごいか】
(1)投稿するのはパノラマ画像だけで、360度のパノラマビューワへの展開
(これまでPano2VRなどでやっていたこと)を、システム化してユーザに
全く負荷をかけていない。(逆の立場からすると、撮影、スティッチングのみに
作成者は集中できる)

(2)この一連のシステムを、ひげぼうずさんは独力で2ヶ月程度で作り上げて
しまっている。(心意気や高し!!)

でも、こちらのHPを見ると、必要十分以上の知識とスキルをお持ちのようなので
納得!!。(ないものを作る-->創造とはこういうことなんですね。)

さあ、そこのパノラマクリエータ諸兄も、HDDに埋もれたパノラマ画像をUPして
見ては如何でしょうか?



●Panobook 2010 ファーストオーバービュー

昨日、Kolorのブログに

Panobook 2010: A first overview

が発表されています。

見る限り、美しくスケールの大きなパノラマが紹介されています。

コントリビュータ全員の名前(HPへのリンク付)が公開されていますので
HPを閲覧する楽しみが増えました。

PECさん改めておめでとうございます。

Panobook 2010の発売を楽しみに待っています。



●沖縄でパノラマ投稿サイト開設-花鳥風月

つい最近知ったのですが、沖縄でパノラマ投稿サイト(花鳥風月)がオープンしています。

 「花鳥風月-みんなで作るパノラマ絵巻」
http://www.kacho-fugetsu.net/

サイト開設者は「ひげぼうず」さん。

ひげぼうずさんのブログに、サイト開設の説明があります。
「ひげぼうず日記」
http://higebozu.ti-da.net/e2820069.html

日本でも、このようなパノラマ文化に貢献するサイトが開設されたことに
こころから拍手をお送りしたいと思います。


●PTGui(pro) 8.3. Beta1 がリリースされました

本日(10月8日)、PTGui(pro) 8.3. Beta1 がリリースされました。

大きな変更点としては、大規模なスティッチングプロジェクトにおける
処理時間の向上のための、メモリマネジメントの再構築(リデザイン)のようです。

その他、Mac版ではBugFixが実施されているようです。

詳細は、こちらをどうぞ。

取り急ぎの、ご連絡でした。


●パノラマ写真で貢献されている人(宮崎:川床重弘さん)

なかなか、パノラマ写真がニュース記事になることは少ないのですが
毎日新聞地方版に記事が出ていたので、ご紹介します。

デジタル写真展:川床さん、県南の風景パノラマで表現--日南市


いっちゃがネットは、こちらからどうそ。
(すばらしい、パノラマ写真を見ることが出来ます。)

どうも写真が美しすぎると思ったら、UMK報道カメラマンの方でした。

我々も、奮起する必要があるようです。


●SIGMA DP1/DP1s/DP2 パノラマ撮影者への朗報

私は、Ricoh GRD とSIGMA DP1-いわゆるコンデジでパノラマを撮影している
稀有な存在だと思っています。(一眼レフデジカメはもう少し腕が上がってから)

  これまで、両方のカメラを使っていて、GRDのオプションにあってDP1にない
ケーブルレリーズが欲しくて、過去にSIGMAさんへ直接メールで直訴したことも
あります。(前向きに検討しますとの回答は頂きましたが)

パノラマ撮影時には、やはり有線/無線のケーブルレリーズは必需品です。

WEB上で色々と情報を集めたところ、やっと見つかりました。
つくづく、需要があるところには必ず供給があるものだと痛感しました。

【今回見つけたもの】

1.シグマDP1/DP2用のカスタムメカニカルケーブルリリースアダプター

2.SIGMA DP-1専用カスタムグリップ

3.レンズメイト社製のシグマDP2/DP1用52mmレンズアダプター

全部一括でポチッと行きたい所ですが、取り急ぎカスタムメカニカルケーブル
リリースアダプターのみを注文しました。

これで、撮影時のブレを大きく逓減できそうです。

ショップ情報は、こちらからどうぞ。

オリジナル製作者の Richard FraniecさんのHPは、こちらにあります。




●ついに発表 SIGMA DP1s

たった今入って来た、SIGMAからの公式アナウンスです。

発売日:2009年10月10日(土)
価格  オープン

詳細は、こちらからどうぞ。
 http://www.sigma-photo.co.jp/news/091002_SIGMA_DP1s.htm

取り急ぎの、ご連絡でした。

*追記
『DP1』のファームウェアをアップデートした新製品『DP1s』という位置づけなら
多少の出費でも、既存DP1のファームウェアのバージョンアップでDP1sに
変身させたい!!

 SIGMAさん是非ご検討の程よろしくお願いします。


でも、SD15はどうなっているんだろう。

●こんなパノラマ-どうやって撮る/作るんだ?

久々に、驚嘆を覚えたパノラマに遭遇しました。

撮影方法に関して、想像が及びません!?(きっとヘリか?)



ここから、じっくりと見てください。

詳細をご存知な方は、是非ご一報を!。


●DM ビューワ/コンバータ PSEA をご存知ですか

久々のGISネタです。

ここ2~3年、国土地理院のHPは結構頻繁に内容の更新がかかっており、非常に
有用な情報がUPされています。

今日、ご紹介するのは これまで公共測量で作成されたDM(ディジタルマッピング)
データファイルのビューワ/コンバータとして公開されているPSEAです。

  但し、その本来の目的は国土地理院のHPより引用しますが、下記のとおりと
なっています。

//引用開始
本ツールを利用し、測量計画機関においての数値地形図の表示確認、各種フォーマットへのデータコンバートを行い幅広く利用する事で、GIS等の普及、基盤データ整備の促進が期待されます。
//引用終了
 

googleの検索でも、国土地理院以外のページがヒットする数が少ないのですが、この
ソフトの持つ機能の重要性と、開発された国土地理院企画部 測量指導課のご尽力に
敬意を表し、紹介させて頂く次第です。

【表示・変換フォーマット対応表】

PSEA_Format.jpg








つまり、これまで公共測量の成果として作成されて来た、DM、電子納品成果(SXF)
数値地籍フォーマット等が、GISのデファクトなフォーマットであるShapeファイルに
エンドユーザレベルでチェックと変換含めて可能になったということです。

これまで、GISのシステムを構築する上で費用的にネックになっていた背景図の
作成が、これでできてしまうと言うことは素晴らしいことです。
主題となるデータ構築に、思う存分傾注できる環境が整ったことになります。


詳細を確認されたい方は、国土地理院のHPから次のように順次辿って見てください。

国土地理院トップ > 公共測量トップ>公共測量ビューア・コンバータ


取り急ぎの、ご連絡でした。


●産経新聞 パノラマVR写真館 撮影の裏側

9月22日、【from Editor】日本初のパノラマ報道写真」として、産経新聞社
写真報道局専門職 植村光貴さんの記事が、掲載されています。

【以下個人的感想】
従来の「写真は引き算」・・・・・・・・うーむ成る程。
・パノラマ写真界の第一人者から指導を受け・・・・・
VR factory (岡田さんとこ)
パソコン上でしか見ることができない写真だ  ・・・・・360度全景写真ならでは。
・今年2月に日本のマスコミとしてはおそらく初めてパノラマ写真をスタートさせた。
(その心意気に拍手!!-マスメディアでこそ生かすべき技術です)
・日本国内で完璧(かんぺき)なパノラマ写真を撮影できる専門家はそう多くはなく
(パノラマクリエータは希少価値?? そもそもアプローチ(出自)が違う?)
・360度キョロキョロしながら目をクルクル回しての取材が続いている。
(この取材の結果は、画像アーカイブとして残っていくので、非常に有意義)

できれば、撮影機材の紹介も欲しかった様な気がする(企業秘密かな)

「パノラマVR写真館」は、こちらからどうぞ。



今年1月の、アメリカにおけるバラク・オバマ大統領の就任式関係のパノラマ
は、
にのみやさんのブログで日本語で紹介されています。

今年は、産経新聞社の活躍で、パノラマクリエータ諸兄に陽光が射すことを
大いに期待したいと思います。

取り急ぎの、ご連絡でした。


●Panobook 2010のコントリビューターに選ばれたようだ

6年に1度の連休-シルバーウィークは、どこに行くでもなくごろごろとしていました。
(最高の快晴の天気の日を逸して、2~3箇所の撮影をしただけ。)

さて、PanoBook 2010の投稿締め切りも8月末で終了し、今まで何の連絡もなく
今年はハズレたと確信しておりました。(画像1枚しか送っていなかったので)

ところが、本日Kolorから下記のタイトルのメールが届き、どうやらPanobook 2010
のコントリビューターに選ばれたようです。

Panobook 2010 : Information request

 PanoBook 2010 の応募状況は、公式発表によると
・1392 images uploaded
・638 contributors

この中から、プロの写真家により150枚のパノラマが選択され、その後レイアウト・
印刷に回され、11月末には出版の運びとなるようです。

日本からの応募者が少ないため、2年連続してコントリビューターになることが
できたようです。

でも、自分の作品が印刷物になって、皆様の目を楽しませることができることは
ひとつの社会貢献かも知れません。

【応募作品再掲】
Hakata_Kazariyama_HanamaruDaikichi.jpg







取り急ぎの、ご報告でした。


●今日飛び込んできた SIGMA SD15 ネタ

下記のような期待ワクワクのタイトルを持った情報が飛び込んできました。

Sigma will release Sigma SD15 DSLR camera soon



ネタもとは、こちら。
http://www.radiantlite.com/2009/09/sigma-sd15.html

価格も、1400ドルとのことですので、前回お伝えした情報とほぼ同じのようです。

スカンジナビア半島の方が、なぜか情報が速いようです。

さて、日本の状況はどうなっているのでしょうか。

(日本)SIGMAさんも、期待しているユーザ向けに是非情報の公開をお願いします。

取り急ぎの、ご連絡でした。



●棚田の豊穣の実りと彼岸花(二丈町福井)

今日は、あまり天気が良くありませんでしたが、彼岸花が見ごろととの噂を聞き
福岡県糸島郡二丈町福井 の 棚田に咲く彼岸花を撮影してきました。

深紅と黄金の色が対照的です。

【福井の棚田と彼岸花】

Nijyou_riceGarden_StDown_up.jpg


まさに、神様が田んぼの見回りに立ち寄った
足跡のように、彼岸花が点在しています。


Flash画像は、こちらからどうぞ。









●Nodal Ninja のホームページがリニューアルされました

我々が、パノラマ撮影で使用するパノラマヘッドの製造・販売会社である
Fanotecのウェブサイトがリニューアルされました。

そう、「Nodal Ninja (ノーダル忍者)」として有名なサイトです。
http://www.nodalninja.com/index.html


リニューアルで注目すべき点は、これまでのノウハウをかなり視覚化してくれて
いることでしょうか。また、email supportも目に付きました。

一体、どのパノラマヘッドを購入すべきかとお悩みの方には
product selector なるページをご覧頂き、目的に合ったものを選択できるように
見せてくれています。

これらを見ていると
Nodal Ninja Ultimate R1
・Easy Leveler Ⅱ
あたりが、本当に欲しくなりますね。

山道さんだと、下記のようなPDFをご覧になれば、自作機のアイデアがさらに
湧いてくるかも知れません。
http://www.nodalninja.com/Manuals/R1_quick_reference_front_back.pdf

取り急ぎの、ご連絡でした。

●二丈町の赤米が見ごろです

先週の日曜(9月13日)、福岡県糸島郡二丈町吉井にある赤米の田圃で
鑑賞会が開催されました。

例年多くの人が来られるので、鑑賞会のスタート前に撮影しパノラマに
して見ました。

【二丈町の赤米】
34d23b84.jpg


さて、田んぼに書いてある文字は何でしょう?


Flash画像は、こちらからどうぞ。








みなさんの周囲に、秋の訪れはありませんか?



●Autopano pro 2.04 & Autopano Giga 2.04 リリース

本日、Autopano pro 2.04 & Autopano Giga 2.04 がリリースされました。
多くのBugFixが施されているようです。
併せて、AutopanoTourも1.04となっています。

新しい機能の実装としては、新しいカメラに対応したことでしょうか。
New cameras support : Canon 50D, 500D, 1000D, Oplympus P-E1, Nikon D3000, D5000

バージョンアップの内容は、下記URLをご参照下さい。
(海外でのバージョンアップの評価は高いようです。)
http://download.autopano.net/changelog

取り急ぎの、ご連絡でした。



●やるだろうと思っていたけど-本当にやったのね!!

このブログでも、過去2回に亘り「産経新聞 VRパノラマ写真館」のご紹介をしました。

昨日の、鳩山政権の発足に関しても、きっとやってくれるだろうと思っていましたが
本当に写真報道局の人は、やってしまったのですね。(素晴らしい!!)

【新政権発足】鳩山内閣の陣容として、

首相官邸ひな壇での記念写真

首相指名選挙

認証式を終え官邸に入る鳩山首相

の3つのパノラマがUPされています。

政権交代前後の状況が、パノラマ写真(360度)で撮影されたのは、恐らく
日本史上初めてではないかと思います。
(周囲の記者・カメラマン・ガードマンの緊張した様子が生き生きと伝わってきます。)

この状況で、きちんと撮影された産経新聞写真報道局のカメラマンの方に大拍手
(もちろん尊敬の念をこめて)をお送りします。





●海外では Sigma SD15 の予約受付が開始されたようです

流れてきた情報によると、海外では Sigma SD15の予約受付が開始されたようです。

気になる価格は、799.32ユーロと書いてあるので、約11万円弱(税込み)といった
ところでしょうか。

詳細は、下記URLをご参照下さい。
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1027&message=33029395

早く、日本でも予約受付を開始して欲しいものです。

取り急ぎのご連絡でした。


●Hugin-2009.2.0_beta4 がリリースされました

先日、Hugin-2009.2.0_beta3 released って何?」というタイトルで
Huginの新しいバージョンのリリースについてご紹介しました。

にのみやさんからのコメントを引用すると

//引用開始
要は、0.7〜0.8と開発が進んでいく中で、
“永遠のベータ版”みたいな感じになっているので、
1.0に近くなるにつれ、
“0.9.5.3”みたいな細かいバージョン管理を避けた、
というのが実情のようです。
//引用終了

 とのことでした。

昨日(9月14日)、Hugin-2009.2.0_beta4がリリースされているようですので
ご連絡致します。

下記、URLを見てみると、Hugin-2009.2.0からは、新しいコントロールポイント
ジェネレータ「Panomatic 0.94」が実装され、これを使うことを推奨しているようです。

http://www.harryvanderwolf.dyndns.org/index.php?lang=EN&subject=Hugin&texttag=Hugin

取り急ぎのご連絡でした。




●福岡のランドマークが無くなる前のメモリアルパノラマ

福岡市のマリノアシティにある西日本一の大観覧車(直径120m)が、残念なことに
9月末で営業を停止し、その後解体され台湾に移設されるとのニュースを聞いた。

一度も乗ったことはないのだが、ランドマークとしては非常に有名であったので
日本から無くなる前にと思い、撮影しパノラマにして見ました。

【マリノアシティ 西日本一の大観覧車】
Marinoa001_Stereodwon.jpg





flash画像は、こちらからどうぞ。







不況の影を、まだ引きずっているように思えます。


●ライカS2 (撮像素子サイズ 45*30mm)が発売されるようです

ライカカメラジャパンから、とんでもないCCDサイズのカメラが発売される
ようです。(発売予定は、10月以降とのこと)

詳細は、下記のURLをご参照下さい。
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/09/10/084/?rt=na

我々貧乏人は、フルサイズCCDのカメラを購入するのに四苦八苦しますが
フルサイズCCDをはるかに超える45*30mmCCD(Kodak製)を搭載した
そのカメラ・レンズの組み合わせのお値段は、一体いくらになるのでしょうか。

私は、こっそりSIGMA SD15の発売をいまかいまかと待ち侘びているとこ
ろですが、巷の噂ではSD15より先に、SIGMA DP1sが11月9日あたりに
ドイツで発売されるらしく、時期を合わせてSD15も発売してくれないかと
期待しています。

取り急ぎの、ご連絡でした。


●Hugin-2009.2.0_beta3 released って何?

9月7日、「Hugin-2009.2.0_beta3 released 」とアナウンスが出ていますが
そもそも「Hugin-2009.2.0」てどういうコンセプトで開発が進んでいるのでしょうか?


 にのみやさ~ん
-->情報をお持ちではありませんか?

確実にHuginも進歩しつつあるようです。

取り急ぎのご連絡でした。

●PTGui(pro) 8.2.2がリリースされました

本日、PTGui(pro) 8.2.2がリリースされました。

流れてきたメーリングリストの引用です。

PTGui 8.2.2 is now available, fixing a number of bugs. To update you can
use Help -> Check for Updates as always.

殆どがBugFixのようです。

詳細は、こちらをご覧下さい。

取り急ぎの、ご連絡でした。


[18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28
«  Back :   HOME   : Next  »
パノラマ一覧
Panobook 2009 - 365 panoramas from all around the world
カテゴリー:panoramaで詳細をご覧下さい
Google Translate
Automatic Translation
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Your PC's Time
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
最新コメント
[10/04 aoki]
[06/18 Yamazawa Akira]
[03/02 aoki]
[07/24 K.Oshikawa]
[08/30 Taka_M]
[08/11 ダルマ管理人]
[08/11 通りすがり]
[04/08 shiga]
[03/25 ダルマ管理人]
[03/25 にのみや@QTVRDiary]
[07/16 にのみや@QTVRDiary]
[07/03 ダルマ管理人]
[07/03 にのみや@QTVRDiary]
[04/23 浪花 潔]
[04/21 ダルマ管理人]
[04/21 名無しの通りすがり]
[02/28 ダルマ管理人]
[02/28 山道正男]
[02/19 山道正男]
[02/19 ダルマ管理人]
ブログ内検索
Google
きざし - kizashi
今日のことばのランキング
WEB上のことばの兆し
最新トラックバック
バーコード
お天気情報
カウンター
忍者ポイント広告
アクセス解析
なかの人
プロフィール
HN:
ダルマ管理人
年齢:
64
性別:
男性
誕生日:
1960/09/26
職業:
自由人
趣味:
写真、パノラマ、GISなど
Powered by SHINOBI.JP
忍者ブログ [PR]