IT Panorama パノラマ 写真 デジカメ GIS
地理 情報 測量 地図 Hugin PTGui Autopano
GR Digital QTVR SIGMA DP1 FOVEON コンデジ
QTVR 360度 Flash Panoramic Photo
全景 全周 immersive image kolor VR 360
空間撮像家 panoramic photographer ぐるぐる
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
●果報は寝て待て-SIGMA SD15は来年2月に発売か?
複数のニュースソースから同じような判断ができたので、書いておきます。
SIGMA SD15は来年2月に発売か?
・YOUのデジタルマニアックス
SD14とSD15は外観は似ているが、中身は全く別物と考えて良いようだ
・maroの雑記帳
果報は寝て待ての諺どおり、ここはじっと発売日を待つことにしよう。
複数のニュースソースから同じような判断ができたので、書いておきます。
SIGMA SD15は来年2月に発売か?
・YOUのデジタルマニアックス
SD14とSD15は外観は似ているが、中身は全く別物と考えて良いようだ
・maroの雑記帳
果報は寝て待ての諺どおり、ここはじっと発売日を待つことにしよう。
PR
●こんなパノラマ撮りたいな-来年の夢
最近、特に開発が加速され、高機能になったUAV (電動ヘリコプタ)を使った
空中からのパノラマが、下記URLから閲覧できます。
http://www.northstudio.com/virtual-tours/draganfly/index.html
高所ポール、カイト(凧),実機のヘリを使ったパノラマなどもこれまで見てきましたが
ある意味任意の場所から自由に撮影できるUAVには、とてもかなわない気がしています。
(一度購入すれば、ランニングコストもそれほどかからないのもメリットです)
宝くじでも当選すれば、十分手が届く範囲の金額のようなので、来年の夢とでも
しておきましょう。
最近、特に開発が加速され、高機能になったUAV (電動ヘリコプタ)を使った
空中からのパノラマが、下記URLから閲覧できます。
http://www.northstudio.com/virtual-tours/draganfly/index.html
高所ポール、カイト(凧),実機のヘリを使ったパノラマなどもこれまで見てきましたが
ある意味任意の場所から自由に撮影できるUAVには、とてもかなわない気がしています。
(一度購入すれば、ランニングコストもそれほどかからないのもメリットです)
宝くじでも当選すれば、十分手が届く範囲の金額のようなので、来年の夢とでも
しておきましょう。
●Panobook 2010 届きました
以前、にのみやさんにもご紹介頂いたPanobook 2010の話です。
昨日(12月22日)、Panobook 2010 が手元に届きました。
外観上昨年のPanobook 2009と異なるところは、頑丈そうなスライド式のブックケース
に入っていることが目につきます。
今年は、編集方針として各カテゴリに9分類されています。
(1)MOUNTAIN
(2)SKY
(3)ARCHITECTURE
(4)CITYSCAPE
(5)INTERIORS
(6)SEASCAPE
(7)ENTERTAINMENT
(8)LANDSCAPE
(9)IMAGINARY
PECさんこと杉浦隆さんと私の作品は、CITYSCAPEに分類されています。
ざっと見たところ、PECさんの作品が2作品、私の作品が1作品掲載されているようです。
PECさんのレポートはこちら。
各カテゴリの最初のページで、作品+作者+撮影機材+撮影枚数+作品の概要が
紹介されています。
みなさんさすがに良い機材をお使いのようで、SIGMA DP1での作品は珍しいかも
しれません。
圧倒的な高画質の全世界のパノラマを、この一冊で満喫できるような気がしています。
(正月休みに、じっくり見ることにする予定です。)
以前、にのみやさんにもご紹介頂いたPanobook 2010の話です。
昨日(12月22日)、Panobook 2010 が手元に届きました。
外観上昨年のPanobook 2009と異なるところは、頑丈そうなスライド式のブックケース
に入っていることが目につきます。
今年は、編集方針として各カテゴリに9分類されています。
(1)MOUNTAIN
(2)SKY
(3)ARCHITECTURE
(4)CITYSCAPE
(5)INTERIORS
(6)SEASCAPE
(7)ENTERTAINMENT
(8)LANDSCAPE
(9)IMAGINARY
PECさんこと杉浦隆さんと私の作品は、CITYSCAPEに分類されています。
ざっと見たところ、PECさんの作品が2作品、私の作品が1作品掲載されているようです。
PECさんのレポートはこちら。
各カテゴリの最初のページで、作品+作者+撮影機材+撮影枚数+作品の概要が
紹介されています。
みなさんさすがに良い機材をお使いのようで、SIGMA DP1での作品は珍しいかも
しれません。
圧倒的な高画質の全世界のパノラマを、この一冊で満喫できるような気がしています。
(正月休みに、じっくり見ることにする予定です。)
●Enblend/Enfuse 4.0 正規版もリリースされています
本日(12月16日)、Hugin 2009.4.0のリリースに併せて、Enblend/Enfuse 4.0 も
リリースされているようです。
Hugin 2009.4.0に関しては、Windows版のインストーラはまだ準備されていない
ようですが、Enblend/Enfuse 4.0に関しては、Windows版の実行モジュールが
準備されています。
ダウウンロードは、こちらからどうぞ。
従来のバージョンとの違いは、ZIPファイルを解凍した後のNews.TXTをご確認
下さい。
取り急ぎの、ご連絡でした。
本日(12月16日)、Hugin 2009.4.0のリリースに併せて、Enblend/Enfuse 4.0 も
リリースされているようです。
Hugin 2009.4.0に関しては、Windows版のインストーラはまだ準備されていない
ようですが、Enblend/Enfuse 4.0に関しては、Windows版の実行モジュールが
準備されています。
ダウウンロードは、こちらからどうぞ。
従来のバージョンとの違いは、ZIPファイルを解凍した後のNews.TXTをご確認
下さい。
取り急ぎの、ご連絡でした。
●PTGui(pro) 8.3.6 正式版 がリリースされました
本日(12月16日)、PTGui(pro) 8.3.6 正式版 がリリースされました。
・Windows版におけるランダムなクラッシュに対するBugFix。
・Mac版におけるスティッチング中のPTGuiウィンドウにプロジェクトファイル
やイメージをドロップした時のクラッシュに対するBugFix。
が主な変更点のようです。
詳しくは、こちらからどうぞ。
取り急ぎの、ご連絡でした。
本日(12月16日)、PTGui(pro) 8.3.6 正式版 がリリースされました。
・Windows版におけるランダムなクラッシュに対するBugFix。
・Mac版におけるスティッチング中のPTGuiウィンドウにプロジェクトファイル
やイメージをドロップした時のクラッシュに対するBugFix。
が主な変更点のようです。
詳しくは、こちらからどうぞ。
取り急ぎの、ご連絡でした。
●PanoBook 2010 の発送が開始されるようです
今週月曜日より、PanoBook 2010 の発送が開始されるようです。
Kolor社のWebに、Panobook 2010の制作過程が紹介されていますので
下記URLから御覧下さい。
http://www.autopano.net/blog-en/2009/12/11/panobook-2010-printing-finished-shipping-beginning-on-monday/
到着するのが楽しみです。
取り急ぎのご連絡でした。
今週月曜日より、PanoBook 2010 の発送が開始されるようです。
Kolor社のWebに、Panobook 2010の制作過程が紹介されていますので
下記URLから御覧下さい。
http://www.autopano.net/blog-en/2009/12/11/panobook-2010-printing-finished-shipping-beginning-on-monday/
到着するのが楽しみです。
取り急ぎのご連絡でした。
●PTGui(pro) 8.3.5 正式版 がリリースされました
昨日(12月9日)、PTGui(pro) 8.3.5 正式版 がリリースされました。
・偶発的なクラッシュに対するBugFix
・Macintoshバージョンの処理スピードの改善
が主な変更点のようです。
//メーリングリストの引用開始
Another new version. This version brings the speed of the mac version on
par with the (32 bit) windows version, a lot faster than both 8.3.3 and
8.3.4. Further several bugs causing occasional crashes were fixed.
//メーリングリストの引用終了
詳しくは、こちらからどうぞ。
取り急ぎのご連絡でした。
昨日(12月9日)、PTGui(pro) 8.3.5 正式版 がリリースされました。
・偶発的なクラッシュに対するBugFix
・Macintoshバージョンの処理スピードの改善
が主な変更点のようです。
//メーリングリストの引用開始
Another new version. This version brings the speed of the mac version on
par with the (32 bit) windows version, a lot faster than both 8.3.3 and
8.3.4. Further several bugs causing occasional crashes were fixed.
//メーリングリストの引用終了
詳しくは、こちらからどうぞ。
取り急ぎのご連絡でした。
●日本でもNodalNinja(ノーダルニンジャ)が買えるようになりました
先程知ったのですが、宮崎にある「よしみカメラ」さんのHPを見ていたら
何と、NodalNinjaの日本代理店として、製品の取扱を開始したとのことです。
【よしみカメラさん】
http://www.443c.com/
お披露目は、にのみやさん主催の2009年12月12日(土)
『QTVR Diary - OFFLINE- in TOKYO #2』のようですので、参加される方は
楽しみが盛り沢山で、羨ましい限りです。
主要な在庫については、既にあるとのことなので、これから日本人パノラマクリエータ
の裾野が広がるような気がします。
取り急ぎの、ご連絡でした。
先程知ったのですが、宮崎にある「よしみカメラ」さんのHPを見ていたら
何と、NodalNinjaの日本代理店として、製品の取扱を開始したとのことです。
【よしみカメラさん】
http://www.443c.com/
お披露目は、にのみやさん主催の2009年12月12日(土)
『QTVR Diary - OFFLINE- in TOKYO #2』のようですので、参加される方は
楽しみが盛り沢山で、羨ましい限りです。
主要な在庫については、既にあるとのことなので、これから日本人パノラマクリエータ
の裾野が広がるような気がします。
取り急ぎの、ご連絡でした。
●PTGui(pro) 8.3.4 正式版 がリリースされました
昨日(12月2日)、PTGui(pro) 8.3.4 正式版 がリリースされました。
・64bitバージョンにおける、重要なBugFixのようです。
詳しくは、こちらからどうぞ。
取り急ぎのご連絡でした。
昨日(12月2日)、PTGui(pro) 8.3.4 正式版 がリリースされました。
・64bitバージョンにおける、重要なBugFixのようです。
詳しくは、こちらからどうぞ。
取り急ぎのご連絡でした。
●ブレンディングソフトの開発も進行中のようです
パノラマ作成の工程で、最終工程となるブレンディングで、皆様どのソフトを
ご使用でしょうか?
・Enblend (最新は ver3.2)
・Smartblend (最新は ver2.5)
・Ptgui (Ptguiに内臓されている)
・Multiband(Autopanoに内臓されている)
一般的には、上記のいずれかを使っていると思います。
上記のいくつかのソフトは、次世代のバージョンの開発が進められているようです。
Enblend/Enfuseに関しては、目下Ver4.0が開発中。(RC2までリリース)
但し、Windows用のインストーラは、まだ提供されていないようです。
詳細は、こちらからどうぞ。
一方、Autopano(Pro/Giga)には、今後のバージョンでMagicBlendの実装について
の下記のような情報があるので、期待したい思っています。
//------
Alexandre will be ready with that MagicBlend logic that works better than Smartblend and Multiband combined AND uses CPU+RAM+GPU.
-------//
いずれにしても、私の環境ではそろそろPCをリプレースしないといけないかも
しれません。
パノラマ作成の工程で、最終工程となるブレンディングで、皆様どのソフトを
ご使用でしょうか?
・Enblend (最新は ver3.2)
・Smartblend (最新は ver2.5)
・Ptgui (Ptguiに内臓されている)
・Multiband(Autopanoに内臓されている)
一般的には、上記のいずれかを使っていると思います。
上記のいくつかのソフトは、次世代のバージョンの開発が進められているようです。
Enblend/Enfuseに関しては、目下Ver4.0が開発中。(RC2までリリース)
但し、Windows用のインストーラは、まだ提供されていないようです。
詳細は、こちらからどうぞ。
一方、Autopano(Pro/Giga)には、今後のバージョンでMagicBlendの実装について
の下記のような情報があるので、期待したい思っています。
//------
Alexandre will be ready with that MagicBlend logic that works better than Smartblend and Multiband combined AND uses CPU+RAM+GPU.
-------//
いずれにしても、私の環境ではそろそろPCをリプレースしないといけないかも
しれません。
●PanoBook 2010 プレ・オーダーが開始されたようです
本日(11/24)、Kolor社からメールが届きました。
PanoBook 2010 プレ・オーダーが開始されたようです。
注文受付のページは、こちらからどうぞ。
12月の初めから、発送が開始される予定です。
取り急ぎの、ご連絡でした。
本日(11/24)、Kolor社からメールが届きました。
PanoBook 2010 プレ・オーダーが開始されたようです。
注文受付のページは、こちらからどうぞ。
12月の初めから、発送が開始される予定です。
取り急ぎの、ご連絡でした。
●PTGui(pro) 8.3.3 正式版 がリリースされました
本日(11月20日)、PTGui(pro) 8.3.3 正式版 がリリースされました。
・16bit Tiff (横幅が4000ピクセルを超える)のファイルオープン時の
クラッシュに対するBugFixのようです。
詳しくは、こちらからどうぞ。
取り急ぎのご連絡でした。
本日(11月20日)、PTGui(pro) 8.3.3 正式版 がリリースされました。
・16bit Tiff (横幅が4000ピクセルを超える)のファイルオープン時の
クラッシュに対するBugFixのようです。
詳しくは、こちらからどうぞ。
取り急ぎのご連絡でした。
●PTGui(pro) 8.3.2 正式版 がリリースされました
本日(11月19日)、PTGui(pro) 8.3.2 正式版 がリリースされました。
メーリングリストによると
・特に大きなプロジェクトにおける、スティッチングの失敗やクラッシュに対する
いくつかのBugに対応した。
とのことです。
詳細は、こちらからどうぞ。
取り急ぎの、ご連絡でした。
本日(11月19日)、PTGui(pro) 8.3.2 正式版 がリリースされました。
メーリングリストによると
・特に大きなプロジェクトにおける、スティッチングの失敗やクラッシュに対する
いくつかのBugに対応した。
とのことです。
詳細は、こちらからどうぞ。
取り急ぎの、ご連絡でした。
●Nodal Ninjaからターンテーブルが発売されました
Object VR を作成するための必需品であるターンテーブルが、Nodal ninja から
発売されました。
大きさ:10インチ(つまり直径25.4cm)
価格 :19.95$
VRドライブ(Seitz )のオプションであるターンテーブルが
大きさ:5インチ
価格 :112$
であることを考えると、これは間違いなく買い!でしょうか。
詳しくは、こちらをどうぞ。
10インチのターンテーブルであれば、結構大きなものまで載せれるような気がします。
取り急ぎの、ご連絡でした。
Object VR を作成するための必需品であるターンテーブルが、Nodal ninja から
発売されました。
大きさ:10インチ(つまり直径25.4cm)
価格 :19.95$
VRドライブ(Seitz )のオプションであるターンテーブルが
大きさ:5インチ
価格 :112$
であることを考えると、これは間違いなく買い!でしょうか。
詳しくは、こちらをどうぞ。
10インチのターンテーブルであれば、結構大きなものまで載せれるような気がします。
取り急ぎの、ご連絡でした。
●Autopano Tour 1.1 public beta 5 がリリースされています
珍しく、Autopano Tour単体のベータ版がリリースされています。
新しく追加された機能としては、下記のものがあるようです。
- adding of a map
- new transition effects
- inclusion of videos projected in 3D
- inclusion of sounds with 3D localization
- new type of hotspot: distorted rectangle
- customizable graphical templates
表現の幅が広がりそうなので、即行でダウンロードしました。
詳細は、こちらからどうぞ。
取り急ぎのご連絡でした。
珍しく、Autopano Tour単体のベータ版がリリースされています。
新しく追加された機能としては、下記のものがあるようです。
- adding of a map
- new transition effects
- inclusion of videos projected in 3D
- inclusion of sounds with 3D localization
- new type of hotspot: distorted rectangle
- customizable graphical templates
表現の幅が広がりそうなので、即行でダウンロードしました。
詳細は、こちらからどうぞ。
取り急ぎのご連絡でした。
●今年はMotionVRのブレイクか?
ここ数日、にのみやさんのQTVRDiaryでMotionVRの記事が連載されています。
スタティック(静的)なCubicVRのパノラマに比べて、動きがあるのは確かに面白い
ですね。
何をどう見せるかで、CubicVRとMotionVRの使い分けが決まるように思います。
・エンターテイメント
・報道性のある状況
・・・etc
先日、拙ブログで「大手企業が360度パノラマに参入」という記事をご紹介しましたが
具体的に、内容が分かってきました。
デビューは、ITpro EXPO 2009のようですね。
専用HPは、こちらのようです。
やはり、LadyBug3を使っていますね。
価格(制作費)は、40万円~となっていますので、個人を対象とはしていないように
思えます。
似たような製品として、このようなサービスもあるようです。
こちらも、見る限りLadyBug2/3のようですね。
Googleのストリートビューが出た時も、すごい技術だなと思いましたが
・確認には使えるが 鑑賞には堪えない (使う目的が違う)
よって、従来の鑑賞に堪え得るCubicVRの世界は、このまま需要が残るのではと
思っています。
このような業務(職業)を「パノラマクリエータ」と呼ぶのがふさわしいのか
「VRフォトグラファー」と呼ぶのがふさわしいのか、日本ではまだ定見が無い
ように思えます。
諸兄のご意見や如何に?
ここ数日、にのみやさんのQTVRDiaryでMotionVRの記事が連載されています。
スタティック(静的)なCubicVRのパノラマに比べて、動きがあるのは確かに面白い
ですね。
何をどう見せるかで、CubicVRとMotionVRの使い分けが決まるように思います。
・エンターテイメント
・報道性のある状況
・・・etc
先日、拙ブログで「大手企業が360度パノラマに参入」という記事をご紹介しましたが
具体的に、内容が分かってきました。
デビューは、ITpro EXPO 2009のようですね。
専用HPは、こちらのようです。
やはり、LadyBug3を使っていますね。
価格(制作費)は、40万円~となっていますので、個人を対象とはしていないように
思えます。
似たような製品として、このようなサービスもあるようです。
こちらも、見る限りLadyBug2/3のようですね。
Googleのストリートビューが出た時も、すごい技術だなと思いましたが
・確認には使えるが 鑑賞には堪えない (使う目的が違う)
よって、従来の鑑賞に堪え得るCubicVRの世界は、このまま需要が残るのではと
思っています。
このような業務(職業)を「パノラマクリエータ」と呼ぶのがふさわしいのか
「VRフォトグラファー」と呼ぶのがふさわしいのか、日本ではまだ定見が無い
ように思えます。
諸兄のご意見や如何に?
●Autopano Pro / Giga 2.0.6 がリリースされました
昨日(11月5日)、Autopano Pro / Giga 2.0.6 がリリースされました。
現在、Ver 2.1の開発が進行中で忙しいのか、通常のダウンロードページにUPされて
いません。
ここから、ダウンロードして下さい。
それから、Gigapanからライブラリとアップロードツールが提供されたようなので
Ver2.1以降では、Autopanoから直接Gigapanへアップロードできるようになると
思われます。
取り急ぎの、ご連絡でした。
昨日(11月5日)、Autopano Pro / Giga 2.0.6 がリリースされました。
現在、Ver 2.1の開発が進行中で忙しいのか、通常のダウンロードページにUPされて
いません。
ここから、ダウンロードして下さい。
それから、Gigapanからライブラリとアップロードツールが提供されたようなので
Ver2.1以降では、Autopanoから直接Gigapanへアップロードできるようになると
思われます。
取り急ぎの、ご連絡でした。
●秋の訪れ
昨日は夜から冷え込んだ上に、雨まで降りました。
今日は、朝から晴天に恵まれました。
福岡でも多少標高の高いところであれば、紅葉しているに違いないと思って
二丈町の木の香ランドの上流まで出かけて、渓谷から撮影しパノラマにして
見ました。
【二丈町 木の香ランド上流の紅葉】
花鳥風月にUPしておきました。
もう1週間経てば、色が深まりそうです。
昨日は夜から冷え込んだ上に、雨まで降りました。
今日は、朝から晴天に恵まれました。
福岡でも多少標高の高いところであれば、紅葉しているに違いないと思って
二丈町の木の香ランドの上流まで出かけて、渓谷から撮影しパノラマにして
見ました。
【二丈町 木の香ランド上流の紅葉】
花鳥風月にUPしておきました。
もう1週間経てば、色が深まりそうです。
●SIGMA DP の描写はなぜすごい-に勇気づけられました
maroの雑記帳に、昨日「DP の描写はなぜすごい」という記事がUPされています。
結論から言うと、大きいことは必ずしも良いことではない。
・ミラーアップによるショック
・フォーカルプレーンシャッターによるショック
この2つの要因により、どんな高級1眼レフデジカメでも、実質的な解像度は1/4
程度に低下してしまうとのことである。
科学的説明は、下記のURLをご参照下さい。
日経エレクトロニクス2009年5月4日号。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20090427/169454/
ということで、SIGMA DP で撮影・製作したパノラマの描写はすごい!!
と言いたいところですが、修行が足りませんね。(笑
SIGMA SD15の発売日は、いつアナウンスされるのでしょうか?
maroの雑記帳に、昨日「DP の描写はなぜすごい」という記事がUPされています。
結論から言うと、大きいことは必ずしも良いことではない。
・ミラーアップによるショック
・フォーカルプレーンシャッターによるショック
この2つの要因により、どんな高級1眼レフデジカメでも、実質的な解像度は1/4
程度に低下してしまうとのことである。
科学的説明は、下記のURLをご参照下さい。
日経エレクトロニクス2009年5月4日号。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20090427/169454/
ということで、SIGMA DP で撮影・製作したパノラマの描写はすごい!!
と言いたいところですが、修行が足りませんね。(笑
SIGMA SD15の発売日は、いつアナウンスされるのでしょうか?
●PTGui(pro) 8.3.1 正式版 がリリースされました
本日(10月28日)、PTGui(pro) 8.3.1 正式版 がリリースされました。
・ 8GB以上のRAMを搭載したMacでの、スティッチングの速度の向上が図られ
ているようです。
詳細は、こちらからどうぞ。
取り急ぎのご連絡でした。
本日(10月28日)、PTGui(pro) 8.3.1 正式版 がリリースされました。
・ 8GB以上のRAMを搭載したMacでの、スティッチングの速度の向上が図られ
ているようです。
詳細は、こちらからどうぞ。
取り急ぎのご連絡でした。
●育て! パノラマ写真版YouTube (花鳥風月)
先日、拙ブログでも続報をご紹介した日本初のパノラマ写真投稿サイト
「花鳥風月」。
パノラマ写真の投稿が増えつつあります。
本日(10月25日)時点で、58作品の投稿がなされています。
このサイトのコンセプトは、「パノラマ写真版YouTube」がピッタリなようです。
投稿したパノラマの、埋め込み用のスクリプトも提供して頂けるので、簡単にHP・ブログに
貼り付けることも可能です。(ここ、を押して見てください)
各地に居住されているパノラマクリエータの方に投稿して頂ければ、あっという間に
日本全国パノラマ観光マップが出来そうですね。(Wiki に見られる集合知のように)
世界遺産登録の暫定リストとかのパノラマを投稿すれば、世界の耳目を集めると
ともに、日本のアピールが充分できそうな気がしています。
折角、昨年観光庁も発足したことだし、このようなシステムを利用して、まずここに
行きたい!!と思わせることが、施策実現の第1歩ではないかと思うのは、私だけ
でしょうか?
パノラマ写真を撮影する人、その写真をシステムで可視化する人、それらのコンテンツ
を利用したい人の間で、上手くビジネスモデルの構築ができることを期待しています。
先日、拙ブログでも続報をご紹介した日本初のパノラマ写真投稿サイト
「花鳥風月」。
パノラマ写真の投稿が増えつつあります。
本日(10月25日)時点で、58作品の投稿がなされています。
このサイトのコンセプトは、「パノラマ写真版YouTube」がピッタリなようです。
投稿したパノラマの、埋め込み用のスクリプトも提供して頂けるので、簡単にHP・ブログに
貼り付けることも可能です。(ここ、を押して見てください)
各地に居住されているパノラマクリエータの方に投稿して頂ければ、あっという間に
日本全国パノラマ観光マップが出来そうですね。(Wiki に見られる集合知のように)
世界遺産登録の暫定リストとかのパノラマを投稿すれば、世界の耳目を集めると
ともに、日本のアピールが充分できそうな気がしています。
折角、昨年観光庁も発足したことだし、このようなシステムを利用して、まずここに
行きたい!!と思わせることが、施策実現の第1歩ではないかと思うのは、私だけ
でしょうか?
パノラマ写真を撮影する人、その写真をシステムで可視化する人、それらのコンテンツ
を利用したい人の間で、上手くビジネスモデルの構築ができることを期待しています。
●PTGui(pro) 8.3 正式版 がリリースされました
先日書いた予言が当たったようです。
本日(10月21日)、PTGui(pro) 8.3 正式版 がリリースされました。
【バージョンアップヒストリー】
Version 8.3 (21 October 2009)
楽しみになるようです。
取り急ぎの、ご連絡でした。
先日書いた予言が当たったようです。
本日(10月21日)、PTGui(pro) 8.3 正式版 がリリースされました。
【バージョンアップヒストリー】
Version 8.3 (21 October 2009)
- Redesigned memory management, resulting in significant performance improvements for larger stitching projects
- Fix: Mac: performance bottlenecks on Snow Leopard
- Fix: Mac: after closing the main window, opening a project by double clicking on the file name, or by dropping on the PTGui icon, did not work anymore
- Fix: Batch builder ignored the 'Physically rotate images with EXIF Orientation tag' project setting
- Fix: Add Images dialog did not show files with certain extensions
- Fix: Mac: crash upon exit after the notification that a new version is available
- Fix: Mac: optimizing using PanoTools would change the decimal separator used in PTGui to a point, on European systems where the comma is normally used as decimal separator
楽しみになるようです。
取り急ぎの、ご連絡でした。
●Autopano pro 2.05 & Autopano Giga 2.05 リリース
昨日(10月20日)、Autopano pro 2.05 & Autopano Giga 2.05がリリース
されています。
詳細は、こちらからどうぞ。
現在、V2.1の開発中であるけれども、その間のバグフィックスに対応した
リリースは継続するとの方針が出されています。
取り急ぎの、ご連絡でした。
昨日(10月20日)、Autopano pro 2.05 & Autopano Giga 2.05がリリース
されています。
詳細は、こちらからどうぞ。
現在、V2.1の開発中であるけれども、その間のバグフィックスに対応した
リリースは継続するとの方針が出されています。
取り急ぎの、ご連絡でした。
●コスモス - 飯氏田園スポーツ公園
本日は、「周船寺コスモス祭り」が開催中とのことである。
かなりの人出が予想されるので、昨日開花状況の視察を兼ねて撮影し
パノラマにして見ました。
【飯氏田園スポーツ公園 満開のコスモス】
Flashi画像は、こちらからどうぞ。
九州もかなり秋めいて来ました。
そろそろ紅葉の撮影スポットを選びたいと考えています。
本日は、「周船寺コスモス祭り」が開催中とのことである。
かなりの人出が予想されるので、昨日開花状況の視察を兼ねて撮影し
パノラマにして見ました。
【飯氏田園スポーツ公園 満開のコスモス】
Flashi画像は、こちらからどうぞ。
九州もかなり秋めいて来ました。
そろそろ紅葉の撮影スポットを選びたいと考えています。
●PTGui(pro) 8.3. Beta6 がリリースされました
本日、PTGui(pro) 8.3. Beta6 がリリースされました。
【バージョンアップヒストリー】
それより何より、流れているメーリングリストによると、処理速度が4.6倍早く
なっているようです。
これを使わない手はないようです。
これを持って、正規版8.3になるような気がしています。
取り急ぎのご連絡でした。
本日、PTGui(pro) 8.3. Beta6 がリリースされました。
【バージョンアップヒストリー】
- Version 8.3beta6 (16 October 2009)
- Fix: Windows: occasional crash upon exit
- Fix: Mac: crash upon exit after the notification that a new version is available
- Fix: For large panoramas conversion to QTVR was extremely slow (both for the standalone QTVR converter and for projects with .mov output)
- Version 8.3beta5 (13 October 2009)
- Fix: tone mapping process would hang indefinately
- Fix: occasional crashes
それより何より、流れているメーリングリストによると、処理速度が4.6倍早く
なっているようです。
これを使わない手はないようです。
これを持って、正規版8.3になるような気がしています。
取り急ぎのご連絡でした。
Google Translate
Automatic Translation
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Your PC's Time
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
きになるグッズをさがそう
最新記事
(03/13)
(02/22)
(09/01)
(09/01)
(02/25)
(02/24)
(02/13)
(09/23)
(07/12)
(03/01)
(02/16)
(12/13)
(10/18)
(10/04)
(07/12)
(06/21)
(05/31)
(04/05)
(03/24)
(03/08)
最新コメント
[10/04 aoki]
[06/18 Yamazawa Akira]
[03/02 aoki]
[07/24 K.Oshikawa]
[08/30 Taka_M]
[08/11 ダルマ管理人]
[08/11 通りすがり]
[04/08 shiga]
[03/25 ダルマ管理人]
[03/25 にのみや@QTVRDiary]
[07/16 にのみや@QTVRDiary]
[07/03 ダルマ管理人]
[07/03 にのみや@QTVRDiary]
[04/23 浪花 潔]
[04/21 ダルマ管理人]
[04/21 名無しの通りすがり]
[02/28 ダルマ管理人]
[02/28 山道正男]
[02/19 山道正男]
[02/19 ダルマ管理人]
カテゴリー
最古記事
(10/15)
(10/15)
(10/15)
(10/15)
(10/15)
(10/15)
(10/15)
(10/15)
(10/15)
(10/15)
(10/16)
(10/17)
(10/17)
(10/17)
(10/17)
(10/17)
(10/17)
(10/18)
(10/18)
(10/18)
ブログ内検索
きざし - kizashi
今日のことばのランキング
WEB上のことばの兆し
最新トラックバック
アーカイブ
カウンター
忍者ポイント広告
アクセス解析
プロフィール
HN:
ダルマ管理人
年齢:
64
性別:
男性
誕生日:
1960/09/26
職業:
自由人
趣味:
写真、パノラマ、GISなど
Powered by SHINOBI.JP