忍者ブログ
IT Panorama パノラマ 写真 デジカメ GIS 地理 情報 測量 地図 Hugin PTGui Autopano GR Digital QTVR SIGMA DP1 FOVEON コンデジ QTVR 360度 Flash Panoramic Photo 全景 全周 immersive image kolor VR 360 空間撮像家 panoramic photographer ぐるぐる
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


●やはり-SIGMA SD1 を待つべきのようだ

ka_tateさんのブログで、「(独占記事)シグマとフォビオン社がSD1について語る」
と題して、dpreview.comの英文を訳して紹介して下さっています。



 この図を見ても、直感的にFoveonとBayerの違いが分かります。

さあ、SD1のお値段は、いくらの価格帯で出てくるのでしょうか?

やはり-SIGMA SD1 を待つべきのようです。



PR

●二丈-浜窪の田んぼ そばの花

糸島市二丈では、観光資源/地域活性化のための取り組みが、色々なところ・
形でイベントとして開催されています。

来る10月11日(祝)に、浜窪の田んぼで「そばの花見会」が催されます。
多くの人出が予想されるため、1週間程早めの今日、会場視察を兼ねて撮影して
きました。

【二丈 浜窪の田んぼ そばの花】

*「花鳥風月」へのリンクです。

APG_Nijyo_SOBA2_equi_up.jpg APG_Nijyo_SOBA_Stereo_up.jpg














秋の観光シーズン、これからですね!。



●Software Design (ソデ) の掲載記事

毎月、積ん読のため技術評論社から出版されている月刊誌
Software Design」を購入しています。

今回、SIGGRAPH 2010【前編】 Digital Gadgetの紹介の中で
「巨大写真撮影装置」として、Gigapan Epic Proが取り上げられて
いました。-->少しは認知されてきたのでしょうか?

  また、「SD BOOK FORUM」という書籍紹介の中に、何と
久門易先生の本が取り上げられていました。

身近な写真から学ぶ一歩先への!
写真表現入門
ISBN 978-4-7741-4383-5
定価:1,659円



「本書は、”上手な写真を取る技術”を解説するのではなく、先の難題を
解決するために必要な指針を与えてくれている」という紹介文に
この書籍の本質が語られていると思います。




●今日は SIGMA DP1xの発売日 SPP4.2もリリース

今日は SIGMA DP1xの発売日です。
当面、コンデジに欲を出さないと思っていましたが、下記のサンプルを見て
物欲ニョキニョキです。



併せて、SPP4.2.0もリリースされました。

・DP1xのRAWデータに対応
・レビューウィンドウを開いた時の画像調整方法の選択が可能になった。

とのことです。

価格が落ち着くまで、様子見です。




●PTGui(Pro)  9.0 Beta4 がリリースされました

昨日(9月28日)、PTGui(Pro)  9.0 Beta4 がリリースされました。

どうもPTGui(Pro)  9.0 Beta3 にシリアスなBugがあったようで、中1日での
マイナーバージョンアップとなったようです。

バージョンアップヒストリーは、こちらからどうぞ。

過去のバージョンアップの例から言うとBeta 6 ~Beta 7くらいまでは行きそうな
気がします。

でも、エンドユーザにとって便利な機能が沢山実装されつつありますので
気長に待ちましょう。



●眼福 -> 世界最強のレンズたち

えがみさん のブログ「エンジニアの嗜み」に「世界最強のレンズたち」と題する記事が
UPされていました。

一度でいいから、このようなレンズで撮影してみたいものですね。
(筋トレが必要かも知れません。)





●PTGui(Pro)  9.0 Beta3 がリリースされました

昨日(9月27日)、PTGui(Pro)  9.0 Beta3 がリリースされました。

BugFixはたくさんあるようですが、何より下記の2点がウレシイ!!

・シームラインが見えるようになったこと。
・ブレンディング時による見え方を4つ選べること。


詳しくは、こちらをどうぞ。

取り急ぎの、ご連絡でした。



●SIGMA SD1 の画像サンプル Youtube

SIGMA SD1から吐出される画像は、以下のYoutubeで見れるようです。





 春よ来い!! ですね。



●撮影してきました-ミツル醤油醸造元

先日、「パノラマで地域活性化に貢献できるかな」ということで書かせて頂きました。

見学させて頂いた「ミツル醤油醸造元」を、今日再度訪問させて頂き、撮影して来ました。

下記画像を、マウスでクリックして頂ければ、パノラマ画像を閲覧できます。

【ミツル醤油-店舗前から】
PTG_Mitsuru_Shoyu_01_mod_equi.jpg







【ミツル醤油-改装中の麹室】
PTG_Mitsuru_Shoyu_02_equi_up.jpg







【ミツル醤油-改装中の醸造蔵】
PTG_Mitsuru_Shoyu_03_equi_up.jpg







【ミツル醤油-店舗内】
PTG_Mitsuru_Shoyu_04_equi_up.jpg







いずれも、花鳥風月へのリンクです。

地元の文化を大切にしましょう。



●Hugin も進化しつつあるようです

現在、Hugin の正式リリース版は、2010.0.0 (2010.03.22)ですが
メーリングリストでは、2010.2.0 RC1まで進んでいるようです。

//メーリングリストからの引用開始
A Hugin 2010.2.0 rc1 build for Windows can be found here:
http://www.box.net/shared/k5zn0d9bsh

A Windows installer can be found here:
http://www.box.net/shared/bxcdivzsaz

メーリングリストからの引用終了//

さらに、PTGui 9.0 Betaから実装されているマスキングと同等の機能も
Huginに実装されているようです。

下記チュートリアルHPをご覧ください。
http://hugin.sourceforge.net/tutorials/Mosaic-mode/en.shtml

どこまで、進化を続けるのでしょうか。
(何と言っても、ここまでの機能を持ったものが、無料であることが驚きです。)

取り急ぎの、ご連絡でした。




●キター SIGMA SD1

先日、SIGMA DP1Xの発売日が9月30日とのアナウンスがあったばかりですが
本日(9月21日)、SIGMAからのメールでPhotokinaにおいてSIGMA SD1の開発
発表があったことを知りました。



DP1,DP2,DP1S,DP2S --> DP1X
  SD9,SD10,SD14           --> SD15

の流れで、これまで製品が発売されてきたわけですが、撮像素子はFoveon XE3かつ
CCDサイズはいわゆるシグマサイズ(20.7×13.8mm) 14.06MPで変化がありません
でした。

これが何と、APS-C (24×16mm) 46MPになり、Dual TRUEⅡになるというでは
ありませんか。

初代DP1で頑張っている身としては、撮像素子にベイヤー配列を採用したカメラで
あれば、DP1の最低4倍程度の画素数を持つものがあれば考えても良いな(買えないけど)
と思いつつ、SD1の開発発表に遭遇してしまった訳です。

方針転換!!-->SD1の発売まで初代DP1を壊れるほど使い続け、資金の準備をしましょう。

価格も気になるところですが、出てくる絵(画像)にとっても期待しています。
これで、SIGMAの魚眼もSIGMAのカメラそのもので活用できるのではないでしょうか。

取り急ぎの、ご連絡でした。



●パノラマで地域活性化に貢献できるかな

先日、「花鳥風月」に「二丈の赤米2010」のパノラマを投稿したところ
赤米を作っておられる吉住さんからメールを頂き、パノラマ画像を提供させて
頂きました。(お土産に赤米・黒米・雑穀米・白米を頂き、大変恐縮しています。)

地道で苦労の多い農業で、ここまで地元を活性化されておられる努力に敬服しました。
吉住さんのHPを是非ご覧頂き、赤米のことを理解して頂ければと思います。

吉住さんのHP:「二丈赤米」->http://www.d1.dion.ne.jp/~akamai/


 帰りに、いつも気になっていた(有)ミツル醤油醸造元に立ち寄り、糸島のりの佃煮
を買って帰りました。

気になっていた理由は、航空写真家:野口さんのブログに「ミツル醤油」の紹介
があったからです。(地元に住んでいながら、その存在を知りませんでした。)

(有)ミツル醤油醸造元の社長さん/息子さんと話をさせて頂き、おまけに
醸造蔵まで見学させて頂きました。

息子さんの方では、今後新しいオリジナル商品の開発に力を入れておられるようで
完成間近の麹室まで見せて頂くことができました。
写真撮影のことも話をさせて頂き、撮影の許可を概ね頂けたと思っていますので
昔ながらの醤油醸造元を近々パノラマ撮影させて頂こうと思っています。

(有)ミツル醤油醸造元:http://www.mitsuru-shoyu.com/
若社長(城さん)のブログ:全量自社醸造の醤油蔵を目指す
 城慶典の醤油の仕込み復活: 挑戦の奮闘記

パノラマ撮影で地域貢献ができれば、いいですね。




●素敵な Kolorからの Photokina プレゼント

本日、素敵なKolorからのPhotokinaプレゼント がありました。

何と、予定外のリリースのようですが

(1)Autopano Pro / Giga v2.5 Beta 1のリリース
(2)Panotour / Panotour Pro v1.5 Beta 1 のリリース
(3)AutopanoTour 1.1 Beta 11 のリリース

です。

詳細は、こちらから見て下さい。

Panotour/PanotourProは、初お目見えの様な気がします。

Sigma DP1xも発売日が決定されたようで、この秋は色々と物欲が湧きそうです。

取り急ぎのご連絡でした。


●二丈の赤米-今年も見頃です

二丈の赤米の観賞田、今年も見頃になっています。(後10日位はOKとか)

明日(9月12日(日))が、メインの観賞会になっているようで、昨日の読売
新聞(地方版)に、空撮の写真が掲載されていました。

人が多いと櫓の上で撮影できないので、本日昼から撮影に行ってきました。
(三脚を一脚のように使うのは、なかなか気を使います。)

旧二丈町は、市町村合併により糸島市になったため、今年の文字は
「ラブ 糸島の米(お椀で表現) サイコー!!」となっているようです。

明日は、「100.597mの赤米うどん流し」が行われるようですので
時間のある方は是非どうぞ。(ギネス申請中との話も出ていました。)

【二丈の赤米観賞田】

PTG_Nijyo_Akamai_up.jpg


(花鳥風月へのリンクです)




未だ、残暑も厳しいようです。



●Nodal Ninja 5 シリーズがディスコンになったようです

本日、Nodal Ninja のHPを見たところ、Nodal Ninja 5 シリーズがディスコン
になったことが報告されています。

在庫限りとなってしまっているようですので、購入計画中の方は早めに入手
された方が良いかも知れません。

日本であれば、よしみカメラさんの輸入済みの在庫限りとなってしまうのでしょうか?

-->よしみカメラさんの方でも、情報があれば告知をお願いしたいものです。

なぜ? なんでしょう。


新しいパノラマ雲台の発売でも、予定されているのでしょうか?



●いったい何を写すんだ-202mm*205mm CMOSセンサ

Canonから、トンデモナイ大きさのCMOSセンサの開発発表がありました。

ネタ元は、こちら。



写真右が従来の35mmフルサイズCMOSセンサ、左が今回開発されたCMOSセンサ。
(従来品の面積比40倍の大きさだそうです!?)

航空写真のフィルムサイズがおよそ230mm*230mmですから、驚きです。
(この大きさのセンサを搭載した、航空用デジタルカメラも存在しません)

一体どんなレンズシステムを構成して、何を写すんでしょう?

全くもって想像がつきません。

何か撮影したら、是非画像を公開して頂きたいものです。



●もうそろそろ1周年-花鳥風月

日本で最初のパノラマ投稿サイト「花鳥風月」がオープンしてから
もうすぐ1周年になろうとしています。(オープン日は、2009年10月1日)

当初は「パノラマ写真版Youtube」といった言葉でご紹介しておりましたが
1年経過して見ると、「日本版360Cities」に育ったようであります。

今日(8月23日現在)
・登録ユーザ数 :31人
・投稿パノラマ数 :317作品

8月に入っても、投稿数が増え続けています。

苦労されてシステム開発をして下さった「ひげぼうず」さんに、心から感謝
致します。(おけいさんの内助の功も大きいのかな)

おかげさまで、行けない場所(季節を含め)のバーチャル旅行が楽しめております。

大きく育て!「花鳥風月」



●PTGui(Pro)-素晴らしい日本語入門ができつつあるようです

クモン先生のHPで、パノラマ作成についての素晴らしい日本語入門書が
できつつあるようです。(PTGui (Pro)9.0Betaを前提とした)

3年前に、このような日本語入門があればなぁー とつくづく思いました。
当時も今も、海外発のソフトしか実用に耐えうるソフトがないので、イヤイヤ英文を
読んで試行錯誤を繰り返して来たのが実状です。

でも、エンドユーザ視点に立ったこのような日本語入門書が公開されれば、パノラマ
作成に興味を持たれている方は、グッと敷居が低くなりチャレンジしやすくなると
確信致します。(--> クモン先生 ありがとうございます。)


PTGui(Pro)を用いた底面処理に関しては、クモン先生の提示されている方法の
他に、以前よりJohn Houghtonさんが紹介している方法もあります。

この方法は、PTGui(Pro) 9.0Beta以前のバージョンでの説明なので、底面の
画像をPhotoShopでマスクし、アルファチャンネルと共にTiff画像にして、プロジェクト
ファイルをテキストエディタで直接書き換える手法を取っています。

注意すべきは、John Houghtonさんのページを順に読めば分かるとおり
オプティマイズが最低3回必要なことにあります。

(1)底面以外の写真を読み込んで処理し、従来通りのパノラマ作成処理を行う。
(ここで何回オプティマイズを実行しても良い)

(2)底面の写真を読み込んで、CPを追加(7点~9点)しオプティマイズを実行する。
(この時、(1)で設定したオプティマイズタブの設定を大きく変える必要があります。)

理解の仕方として、(1)で確定したCPの座標を使用して、(2)で追加した底面画像
のみを、追加したCPを加えてyaw,pitch,rollの計算を行い投影(動かす)する。

(3)更に、NPPがズレていることを前提に、底面画像のViewpointにチェックを入れて
再度オプティマイズを実行する。

PhotoShopの要らない底面処理だけでも、Ptgui(pro)9.0 Betaのアドバンテージは
高いと思います。




●Pano2VR 3.0 Beta チュートリアルビデオ

先頃バージョンアップされたPano2VR 3.0 Betaは、従来の2.Xと違って
HTML5/CSS3に対応したのが特徴的です。

これは、iPad / iPhone向けパノラマ作成をターゲットにしていると思われます。

開発/販売元のGarden Gnome Software のNewsでは、HTML5エクスポート
に関して、チュートリアルビデオをUPして紹介しています。

Krpanoでのパノラマ作成について、敷居が高いと感じている人にとっては
心強い味方となるソフトのように思います。

喫茶店で、ファミレスでiPad / iPhoneでパノラマ画像を見ながら談笑する文化
が日本でも根付くのでしょうか?

  iPhone向けパノラマ作成アプリ/魚眼レンズも色々と発売され充実してきている
ようですが、画質の問題は解決できないと思われますので、パノラマクリエータ
諸兄の活躍の場/需要が増えることを願って止みません。





●iPad / iPhone 向けパノラマサービス増殖中

iPad / iPhone 向けのパノラマサービスが増殖中のようです。

Panorama工房さんでは、先月からサービスを開始されていました。

 ACTCUBEさんのサービスは、本日HPで知りました。




 画像のローディング状況を見ている限り、Krpanoを使用されているのでしょうか?

iPad / iPhoneのパノラマサービス、今一番ホット(ビジネスターゲット)な話題のようです。


●8月10日-Panobook 2011投稿締切日です

  今日、8月10日はPanobook 2011の投稿締切日です。

【7月19日の状況】
投稿された写真枚数: 1,158枚
応募者数       :   526人
【7月23日の状況】
投稿された写真枚数: 1,161枚
応募者数       :   528人
【8月10日の状況】
投稿された写真枚数: 1,214枚
応募者数       :   553人


昨年のPanobook 2010の結果は
投稿された写真枚数: 1,392枚
応募者数       :   638人

昨年より、若干減少気味ですが、質は高まりつつあるのではないのでしょうか?

感動をおぼえる-パノラマを創りたいですね。



●PTGui(pro)  9.0 Beta2  がリリースされました

本日(8月8日)、PTGui(pro)  9.0 Beta2  がリリースされました。

変更点は、以下の通りのようです。
  • Fix: 'assertion failed' error when loading 16 bit or raw image
  • Fix: windows: on some systems the first two buttons in the Project Assistant were invisible (only Create Panorama was shown)
  • Fix: mac: registration keys with accented (non latin) characters caused a wxWidgets debug alert
  • Fix: mac: Magic mouse did not work on 64 bit macs
  • Fix: mac: all single line input fields were actually multiple line fields; this caused oversized text to be truncated in a strange way
Mac 環境に関するものが3件、Windows環境に関するものが1件、共通事項
16bit raw imageの取り扱いのBugFixが1件となっています。

対応が早いので、実戦に投入できるのももう少しの様な気がしています。


●パノラマ2題-第92回全国高校野球選手権大会

にのみやさんのブログで、朝日新聞社によるパノラマの紹介がされています。
(甲子園球場の開会式のパノラマは、初めて見ました)。

確かに、球児の視線になっていますね。(記者特権羨ましい)

一方、時を同じくして我らが大先輩である、来る来る神戸,P-Blogの山道さん
3塁側観客席から、高詳細パノラマを撮られていたようです。

緑の芝と青空のコントラストが素晴らしく、Krpanoでオーサリングされていますので
寄って見てもクッキリ・ハッキリと詳細が見て取れます。

こちらは、「応援者」目線のパノラマでしょうか。

素晴らしいパノラマを見せて頂き、ありがとうございました。



●再考‐画像補間法

先日、PTGui(Pro) 9.0 Beta がリリースされたことをお伝えしました。

リリースノートを見ていると
・Several new interpolators, including the Spline and Sinc interpolators formerly available through Panorama Tools only.
の一文がありました。

Panorama Toolsを使用した場合に、正式にSpline, Sincの補間方法が選択
できるようです。

パノラマ作成時の、画像補間の違いによる画像の相違については
以前拙ブログでもご紹介しておりましたが、Pano12.dll(MingW版)の開発者
であるJim WatterさんのHPで具体的な画像とともに紹介があり
一見の価値ありです。

きれいなパノラマを作るためには
・カメラ+レンズの適切な選択
・撮影時の水平確保とNPPの固定
・性能の良いスティッチング+ブレンディングソフトの使用
・そして最終的にパノラマ画像を書き出す時の、画像補間法の適切な選択

がやはりキーポイントになりそうです。


●PTGui(pro)  9.0 Beta がリリースされました

先日、Pano2VR 3.0 Betaがリリースされ、HTML5に対応しました。
この内容については、にのみやさんのブログで紹介されていますので、是非ご覧
下さい。

ほぼ、時を同じくして PTGui(pro) 9.0 Beta が本日(8月4日)リリースされました。

詳細は、本家のWEBページをご覧頂くとして
・マスキング機能(不要な部分をマスクする機能)
・詳細ビューワの搭載(パノラマエディター使用時)
・HTML5対応
・PTSTicherNG対応
あたりが、注目すべき新機能の実装でしょうか。

今回は、メジャーバージョンアップの様ですので、費用負担が発生します。
私の場合は45ユーロ(約5000円)程必要なようです。
Pano2VR 3.0 Betaもアップグレードにお金がかかりそうなので、各社のWEB
ページで、ちゃんとアップグレードの受付ができてから更新しようと思います。

いずれにせよ、iPhone/iPadの対応が目玉でしょうか?

取り急ぎの、ご連絡でした。

 

[12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22
«  Back :   HOME   : Next  »
パノラマ一覧
Panobook 2009 - 365 panoramas from all around the world
カテゴリー:panoramaで詳細をご覧下さい
Google Translate
Automatic Translation
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Your PC's Time
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
最新コメント
[10/04 aoki]
[06/18 Yamazawa Akira]
[03/02 aoki]
[07/24 K.Oshikawa]
[08/30 Taka_M]
[08/11 ダルマ管理人]
[08/11 通りすがり]
[04/08 shiga]
[03/25 ダルマ管理人]
[03/25 にのみや@QTVRDiary]
[07/16 にのみや@QTVRDiary]
[07/03 ダルマ管理人]
[07/03 にのみや@QTVRDiary]
[04/23 浪花 潔]
[04/21 ダルマ管理人]
[04/21 名無しの通りすがり]
[02/28 ダルマ管理人]
[02/28 山道正男]
[02/19 山道正男]
[02/19 ダルマ管理人]
ブログ内検索
Google
きざし - kizashi
今日のことばのランキング
WEB上のことばの兆し
最新トラックバック
バーコード
お天気情報
カウンター
忍者ポイント広告
アクセス解析
なかの人
プロフィール
HN:
ダルマ管理人
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1960/09/26
職業:
自由人
趣味:
写真、パノラマ、GISなど
Powered by SHINOBI.JP
忍者ブログ [PR]