忍者ブログ
IT Panorama パノラマ 写真 デジカメ GIS 地理 情報 測量 地図 Hugin PTGui Autopano GR Digital QTVR SIGMA DP1 FOVEON コンデジ QTVR 360度 Flash Panoramic Photo 全景 全周 immersive image kolor VR 360 空間撮像家 panoramic photographer ぐるぐる
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


●【東日本大震災パノラマ Vol.1】 壊滅状態の気仙沼市

MSN 産経フォト パノラマ写真館において
【東日本大震災パノラマ Vol.1】 壊滅状態の気仙沼市 と題するパノラマが公開されて
います。

リアル過ぎて正視に絶えない状況ですが、正しく現実を認識するためには
是非見ておいて頂きたいと思います。

併せて、山道さんのP-Blogには、国土地理院撮影の気仙沼の画像が合成されて
Krpanoで見れるようになっていますので、産経さんの点の画像と山道さんの面の
画像で、被災状況がどの程度でどこまで広がっているかが分かると思います


PR

●P-Blog:山道さんにーサーバースペースのご提供を頂きました

先程、P-Blog:山道さんにサーバースペースのご提供を頂きました。
URL:http://yamamichi.no-ip.com/php/pblog/

今後は、山道さんのブログで被災地のkrpanoによるモザイク画像の公開を
順次実施して頂くことになると思います。(感謝:お手数をおかけいたします)

山道さんの方でもモザイク作成をされているということなので、生産能力2倍
といったところでしょうか?

作成して欲しい方がいらっしゃれば、地区名等をご連絡頂ければ、時間の
許す限り対応させて頂きたいと思います。

重ねて、山道さんに感謝致します。



●Google 自動車・通行実績情報マップ(本田技研工業提供)が見れます


先日、自動車・通行実績情報マップのKMZが田技研工業から提供されている
旨お伝えしましたが、このデータをGoogle Map上でダイレクトに見れるように
なっています。

Google Crisis Response 自動車・通行実績情報マップ
 http://www.google.com/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_traffic.html
 
  交通規制等かなり厳しいと思いますが、現地での移動計画等に最も有効な
手段だと思われます。




●山道さんのブログで-被災地のKrpano画像公開開始

山道さんのブログで-被災地のKrpano画像の公開が開始されました。

  http://yamamichi.no-ip.com/php/pblog/index.php

皆様に、この被災の現実を見ていただきたいと思います。


山道様、サーバに負荷かけて済みません。

こちらで、スティッチングした画像を送りましょうか?


●地理院提供画像で-南三陸町(歌津付近)を合成

地理院提供画像で-南三陸町(歌津付近)を合成しました。

Minami_Sanriku2.jpg




クリックすると画像が開きます。








河口部にかかる橋梁は、完全に破壊されているようです。

【地理院提供:画像使用】



●地理院提供画像で-南三陸町中心部を合成

地理院提供画像で-南三陸町中心部を合成しました。
町役場があったと思われるところをはじめ、殆どの家屋が消失しているのが分かります。

Minami_Sanriku1.jpg






クリックすると画像が開きます。






【地理院提供:画像使用】





●地理院提供画像で-仙台空港付近の画像合成を実施

地理院提供画像で-仙台空港付近の画像合成を実施しました。

ほぼこの付近冠水(水没に近い)しています。
(工場の敷地内にセスナ機が流されて来ています。)
Sendai_AirPort.jpg






クリックすると、画像が開きます。






【地理院提供:画像使用】
モザイクのフルサイズの画像がご入用な方は、ご連絡下さい。


●地理院提供画像で-被害甚大な大槌町付近の画像合成を実施

地理院提供画像で-被害甚大な大槌町付近の画像合成を実施しました。

画像下側は「釜石市両石付近」、画像上側は「大槌町 石坂森」付近。
撮影が1コースしかないので、これがこの付近の全てです。

根浜海岸の砂礫地が、完全に消滅していることが分かります。
oozuchi_town.jpg




クリックすると画像が開きます。








【地理院提供:画像使用】
モザイクのフルサイズの画像がご入用な方は、ご連絡下さい。



●急ぎご連絡-地理院の3月11日被災地撮影写真が公開されています


国土交通省国土地理院が、3月11日に撮影した被災地の撮影標定図と写真
を公開しています。

http://saigai.gsi.go.jp/photo_h23taiheiyo-hr/index.html

空中写真(航空デジタルカメラによる)の閲覧は、こちらから
http://saigai.gsi.go.jp/photo_h23taiheiyo-hr/photo/index.html


地理院作成モザイク写真の閲覧はこちらから
http://saigai.gsi.go.jp/mosaic/index.html


上記のモザイク範囲外で、どうしても復旧作業にモザイク写真が必要と
思われる方は、時間の許す限りモザイク作成にご協力します。
場合が場合だけに、公表されている写真画像を使用する
ことを許可頂ければと思います。-->地理院様)


標定図から必要な写真の番号を見て頂き、ご連絡頂ければ
モザイク写真を電子的手段で送らせて頂きます。

*作成精度はおよそ10ピクセル以下の精度で合成可能です。




●注意されたし-計画停電

明日(3月14日)より実施される計画停電は、(県市町村)グループ化して
実施されるようです。

日常生活・企業活動に影響大と思われますのでご注意下さい。

【計画停電:グループ化】

第1グループ
第2グループ
第3グループ
第4グループ
第5グループ

取り急ぎ、ご連絡まで。

●今回の地震で、日本は2.4m移動したらしい

AFPのニュースで、「巨大地震で日本が2.4メートル移動、米地質調査所」
報じられています。 一体どれだけのエネルギーが放出されたのでしょうか。

 http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2790101/6947726


地理院発表:変動ベクトル図(水平)
地理院発表:変動ベクトル図(垂直)

水平方向で、何と4m以上,垂直方向に70cm以上沈下。
(しばらく海水が引かないかも知れません)


地震の甚大さを認識させられました。



●東北巨大地震-海外メディアの報道資料

災害救助活動が行われている真っ最中ですが、海外のメディアでもこの件
は当然のことながら大きく注視されています。

米ボストン・グローブ社によるこの地震の報道写真が、下記のURLに
ありますので、被害の状況確認ができます。

「Massive earthquake hits Japan」

http://www.boston.com/bigpicture/2011/03/massive_earthquake_hits_japan.html


   米国NOAA(アメリカ国立海洋大気庁)による、津波の高さの予測値



津波直撃後の、仙台空港の状況


流れる報道も必要ですが、記録(写真)も大事だと思います。


●東北巨大地震-前日までの通行可能道路がKMZで公開されています

日を追うごとに、災害状況の報道がTV等で流れ、被害の甚大さは目を覆うばかり
です。 

私たち個人では、何らお力になれないのが悔しいばかりです。
(せめて、有益な情報でもご提供できればと考えています。)

本田技研工業(株)が運営するインターナビ・プレミアムクラブにおいて
本来有料会員向けのサービスが、本地震のために無料で公開されています。

//引用開始

Hondaは東北地方太平洋沖地震で被害の大きな地域の方々への移動支援情報として、Hondaイン ターナビ会員の車両から情報のあげられた通行実績情報(「通行実績有り」を青線で表示)を、通行可能な道路の参考情報としてGoogleEarth上に公 開し、毎日午前10時ごろに更新します。

12日の情報は発生から11日の24時まで、13日以降は前日の24時間の実績になります。

KMZファイルは、パソコン向けのGoogleEarthでご覧いただけます。携帯電話、スマートフォンからはご利用いただけません。
//引用終了

公開ページは、こちらです。

  KMZへのダイレクトリンク


取り急ぎの、ご連絡です。



●続報-画角220度の魚眼レンズ (真偽の程は如何に)


拙ブログのコメント受付が、うまく機能していないようで
Takezoさんより、直接メールを頂きました。

【以下引用】
++++++
何時も素敵なパノラマ情報をありがとうございます

すごいですね、220度あれば二枚で済んで
動きものには最適かも

興味を持ったけれどちと高いのでググってみたら
あららっ、Opteka 220のリメイクで10倍高い価格を付けていると
FFCの作者がいっています

TraustiさんのForumです

http://74.220.215.82/~flashifi/forums/viewtopic.php?f=12&t=2802

真偽のほどは私には判りませんが
一応情報です

++++++
事が事だけに、一応お知らせいたします。

ということで仕様の比較

仕様項目 
Opteka Vortex Fisheye 220Lens
Lens Construction
 6 Elements / 4 Groups   6 Elements / 4 Groups
Magnification 0.2X 0.2X
Angle of View Up to 220 Degrees Up to 220 Degrees
Rear Mount Diameter 37mm / 58mm
58mm
Front Element Diameter 101mm 104mm
Length 75mm 73mm
Weight 610g / 630g
625g

微妙な違いですね(笑

決定的な違いは
・220個の限定
・豪華木箱付き
・取り扱い用のグローブ付き
・アダプターリング  52-58mm, 62mm-58mm 2個付き
と言ったところでしょうか?

商品画像比較


一見するとOptekaはコンデジ用、Lens220は一眼用の気もしますが
これで値段10倍違うんでしょうか??(よう分からん-海外製品購入は怖い!!)

Takezo様--> 情報どうもありがとうございました。



●ついに探しました-画角220度の魚眼レンズコンバーター

先ず、先日発生した東日本巨大地震の被害に遭われた方々に
心より、お見舞い申し上げます。

日本各地のパノラマクリエータの方々は、大丈夫だったでしょうか。

1000年に一度の大地震の終息・被害の復旧にはこれから長い時間が
かかると思いますが、お気を落とされず、頑張って頂きたいと存じます。

地震の情報は、各所から発信されていると思いますが、是非こちらの
掲示板も見て頂きたいと思います。

ある火山学者のひとりごと     :http://www.arukazan.jp/bbs/
Google Crisis Response   :http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html

【以下備忘録】
さて、あるところにはあるものですね。
ついに探しました、「画角220度の魚眼レンズコンバーター」

前後・2発撮りで全周パノラマが完成してしまいますね。

会社:http://www.220Lens.com

 

  スイスで作られているようです。(何とコンプリートキットは木箱入りです。)

諸元は、下記の通りです。
   1.220º Degrees The highest distortion of any fisheye lens avalaible today.
   2.Limited Edition Only 220 lenses.
   3.Compatible For Cameras and Camcorders.
   4.58 MM Rear mount diameter.
   5.HD2 (High Definition 2)
      2 times the resolution of standard high definition lenses.
   6.DMC (Digital Multi-Coated)
      Greatly reduces the appearance of lens flare and ghosting caused by reflections.
   7.BAB (Internal Black Almite Barrel)
      Black matte satin finish which reduces reflections.
   8.BRG (Black Rimmed Glass)
      Reduces the chance of light reflecting off the edge.
   9.Five (5) Year 220Lens Worldwide Warranty.

気になる価格は、€1.220(約14万円)!?だそうです。
限定220個とのことですので、懐に余裕のあるパノラマクリエータの方は
是非チャレンジされて見ては如何でしょうか?

(クモン先生いかがでしょう?)
(産経さんは既に購入されているのかな?)



●これもまたスバラシイ-八甲田山の樹氷

本日、MSN 産経フォト パノラマ写真館にUPされた「八甲田山の樹氷」が、これまた
スバラシイの一言ですね。

これ霧氷ではなく樹氷なんですね。
(たまたまNHKで放送されたのを見ていたので、理解できました。)

場所と対象もさることながら、これスティッチングがとっても難しいパノラマだと
直感で分かってしまいました。でも、とてもきれいにスティッチングされていますね。

産経さんでは、どのスティッチングソフトを使われているのでしょうか?
興味津々です。





●パノラマの採用-小学校では初めて見ました

私が住んでいる福岡の小学校で、昨年暮れに学校の案内にパノラマが
採用されていたようです。(気付きませんでした)

タイトルは「西南学院小学校 バーチャル体験 360°パノラマビュー」。
URLはここ:http://www.seinan.ed.jp/es//
                   :http://navipano.com/naviplus/rme/rme0046/index.html

UPされているURLを見ると、ACTCUBEさんの制作かと思われます。

少子化の折、私学で生徒を集めるのはご苦労が多いと思いますが
キャンパス内を効果的に見せる手段としては良いかも知れません。

少しづつ、パノラマが身近に広まりつつあるようです。




のみやさんが-青森県観光物産館アスパム パノラマ映画の情報募集中

にのみやさんが、青森県観光物産館アスパム パノラマ映画の情報募集中です。

複数の人が同時にパノラマ(動画)を見ることのできる、究極の形態でしょうか。

WEB上で、少し情報を集めるとこんな形でしょうか。

【撮影機材】
ネタ元:http://kokukagaku.da-te.jp/e385986.html




【こんな風に見える】
ネタ元:http://blog.livedoor.jp/yg_koho0510/archives/51633737.html




いやー、すごい迫力と臨場感溢れる光景ですね。

またひとつ、パノラマの新しい表現方法を見たような気がします。

でも、どうやって複数台のビデオ画像を1枚に合成しているのでしょうか。
(以前、KolorのHPでビデオをリアルタイムにスティッチングするソフト
見かけた記憶がありますが。)

恐ろしく予算をかけたと思われますが、でも素晴らしいですね。


●ストーリーが完璧!! MSN 産経フォト パノラマ

本日(2月28日)MSN 産経フォト パノラマ写真館に、先日開催された
東京マラソンの様子が、

【東京マラソン2011】 360度パノラマ 都心を駆け抜けるランナー

と題してUPされています。

これだけストーリーの完結したパノラマは、初めて見ました。
感動ものですね!!。

走るランナーの先回りをして撮影する苦労は、はかり知れないものが
あると思いますが、見事に情景を写し撮っていますね。

お見事!!。

*再度眺めて見ようと思ったら、アクセスが集中しすぎてすごいことに
なっているようです。



●PTGui(Pro)  9.03がリリースされました

本日(2月28日)、PTGui(Pro)  9.03がリリースされました。

BugFixのためのリリースのようです。

(1)コントロール ポイントテーブルで Ctrl  A を押したにも関わらず
全てが選択されないバグのフィックス。
(2)PTGuiviewer: Flashがインストールされていないアンドロイド端末に
おいて、イメージタイルを表示するとともに、適切なエラーメッセージ
を表示するようにした。

詳細は、こちらからどうぞ。

取り急ぎの、ご連絡でした。



●クモン先生が解説してくれました-PTGui9.02 でiphon/ipad対応パノラマを作る

2月23日にリリースされたばかりの、PTGui(Pro)9.02 ですが
今日(24日)、さっそく久門先生が「PTGui9.02 でiphon/ipad対応パノラマを作る」
と題して、日本語での使用法を解説して下さっています。

ありがたいことです。
(パノラマ文化興隆賞-->贈呈といきたいところですね)

パノラマを創る・見る環境と機会がますます増えました。

でも、私がiPhone/iPadを持つのはいつになることやら。

恐らく先にAndroid搭載のタブレットかGalaxyシリーズを買ってしまうかも知れません。





●究極の場所でのパノラマ-MSN 産経フォト(南極 昭和基地)

感動しました。

いや~、ついにここまで足を運びましたか と言いたくなる「南極昭和基地」
のパノラマが MSN 産経フォト パノラマ写真館に3カットUPされています。

羨ましい(記者特権か?)。
空気が澄んでいて、見ていて気持ちが良い。
雪上に延びた三脚の影が、天気の良さをうかがわせていますね。
(このような、撮影のチャンスが南極ではどれだけあるのでしょうか)


でも、普通の人が行けない場所を、こうやってパノラマで見ることができる
時代になったことを喜ぶべきかも知れません。
(パノラマの使い方の正道!!)

産経さん、アッと思わせるパノラマの作成を期待しています。




●PTGui(Pro)  9.02がリリースされました

本日、PTGui(Pro)  9.02がリリースされました。

今回は、PTGui Viewerという名の、"Publish to Website tool"
 の機能実装・強化がメインのようです。(WebGL対応)

 PTGui Viewerによるパノラマサンプルは、こちらにUPされています。
http://homepage.mac.com/wkaemena/Hollenstedt/Frankia-680GD-1m/

バージョンアップヒストリーは、こちらからどうぞ。

PTGui(Pro) 9.Xの新機能のみの紹介は、こちらからどうぞ。

どこまで、進化を続けるのでしょうか?

取り急ぎのご連絡でした。

●Pano2VR 3.0 Beta 5 がリリースされました

時間がないので、取り急ぎ報告です。

本日(2月17日)、pano2VR 3.0 Beta 5 がリリースされました。

Garden Gnome のHPはこちらから。

Pano2VR 3.0 Beta5 のChange log はこちらからどうぞ。

主にBugFixのようですが、いくつか新しい機能(Mask)が追加されているようです。



●求む! Raynox CM-3500 (ミクロ探検隊)を譲って頂ける方

とある必要から、マクロ撮影の作業を計画しています。。

どなたか、 Raynox CM-3500 (ミクロ探検隊)を譲って頂ける方は
いらっしゃいませんでしょうか?

モノはこれです。


1万円以下でお願いします。



[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18
«  Back :   HOME   : Next  »
パノラマ一覧
Panobook 2009 - 365 panoramas from all around the world
カテゴリー:panoramaで詳細をご覧下さい
Google Translate
Automatic Translation
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Your PC's Time
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
最新コメント
[10/04 aoki]
[06/18 Yamazawa Akira]
[03/02 aoki]
[07/24 K.Oshikawa]
[08/30 Taka_M]
[08/11 ダルマ管理人]
[08/11 通りすがり]
[04/08 shiga]
[03/25 ダルマ管理人]
[03/25 にのみや@QTVRDiary]
[07/16 にのみや@QTVRDiary]
[07/03 ダルマ管理人]
[07/03 にのみや@QTVRDiary]
[04/23 浪花 潔]
[04/21 ダルマ管理人]
[04/21 名無しの通りすがり]
[02/28 ダルマ管理人]
[02/28 山道正男]
[02/19 山道正男]
[02/19 ダルマ管理人]
ブログ内検索
Google
きざし - kizashi
今日のことばのランキング
WEB上のことばの兆し
最新トラックバック
バーコード
お天気情報
カウンター
忍者ポイント広告
アクセス解析
なかの人
プロフィール
HN:
ダルマ管理人
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1960/09/26
職業:
自由人
趣味:
写真、パノラマ、GISなど
Powered by SHINOBI.JP
忍者ブログ [PR]