忍者ブログ
IT Panorama パノラマ 写真 デジカメ GIS 地理 情報 測量 地図 Hugin PTGui Autopano GR Digital QTVR SIGMA DP1 FOVEON コンデジ QTVR 360度 Flash Panoramic Photo 全景 全周 immersive image kolor VR 360 空間撮像家 panoramic photographer ぐるぐる
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


●エアバス-A380のパノラマが公開されています

オーストラリアのQANTASエアライン社に引き渡された、エアバス-A380の
パノラマが公開されています。

一度でいいから、このような話題性のあるパノラマ撮影を行って見たいものです。

圧巻は、引渡し会場におけるA-380の全景と、コックピットでしょうか。
撮影は、ziegler.benjamin氏の手によるものです。

メーリングリストによると、このパノラマ群はPTGuiによって作成されていると思われます。

感動のパノラマは、こちらからどうぞ。

PR

●二丈町 赤米の稲穂は-赤かった
(SIGMA DP1 第8作目)


福岡県糸島郡二丈町吉井にある、赤米(あかまい)の水田に稲穂が出て見頃との
アナウンスがありましたので、早速出かけて撮影しパノラマにして見ました。

町が観光用に特設の櫓(やぐら)まで組み立ててくれていて、農産物・観光への
力の入れ具合が良く分かります。(おかげさまで、楽しませてもらいました。)

やはり、赤米の稲穂は「あかい」ようです。

写真の中の文字として認識できる箇所は、稲を刈り取ったものではなく、違う種類
の米の稲穂とのコントラストで文字を作成してあります。

【二丈町 吉井の赤米の稲穂】

Nijyo_Akamai_up.jpg


Flash画像は、こちらからどうぞ。



そろそろ、秋の足音が聞こえてきそうです。


●今村カトリック教会-入り口から見るパノラマ
(SIGMA DP1 第7作目)


今村カトリック教会の正面入り口からのパノラマです。
(内部は撮影禁止です)

【今村カトリック教会-入り口からのパノラマ】

Imamura_Church_43_up.jpg


Flash画像は、こちらからどうぞ。



それにしても、逆光は敵です。


●今村カトリック教会-右側面からのパノラマ
(SIGMA DP1 第6作目)

今村カトリック教会の右側面からのパノラマです。
撮影しているうちに気づいたのですが、かなりこの建築物は対象美(シンメトリック)
を追求しているようです。


【今村カトリック教会-右側面からのパノラマ】

Imamura_Church3_up.jpg


Flash画像は、こちらからどうぞ。



今回は、Pano2VRのPatch Input機能を用いて、底面にミラーボールを埋め込んで
見ました。


●今村カトリック教会-左側面からのパノラマ
(SIGMA DP1 第5作目)

先日行った、太刀洗の-今村カトリック教会の左側面からのパノラマです。
これだけ建造物が大きいと、なかなかどこから撮影してよいものか戸惑います。


【今村カトリック教会-左側面からのパノラマ】
Imamura_Church2_up.jpg


(Flash画像は、こちらからどうぞ



この教会の建設に携わった”鉄川与助”さんは、現在長崎県が行っている
長崎から世界遺産を「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」のなかの
教会群の建設に深く関与されていることで有名です。

これらの素晴らしい建築群が、360度パノラマ画像で見ることができれば
もっと世界に対する情報発信のインパクトがあると思います。

長崎には、パノラマクリエータはいませんか?


●きっと日本初-太刀洗 今村カトリック教会
(SIGMA DP1 4作目)


SIGMA DP1 によるパノラマ第4作目は、福岡県 太刀洗にある今村カトリック教会
にチャンレンジして見ました。

この教会は、歴史的にも有名でかつ建築史からも著名な建物のようです。

恐らく、ここの建物をパノラマで見れるのは日本初(笑)だと思います。

双塔の教会もあまりお目にかかったことがありません。

【赤レンガ作りのー今村カトリック教会】
Imamura_Kyokai_1_up.jpg


(Flash画像は、こちらからどうぞ



この教会を建てた技術者”鉄川与助”さんのお孫さんのHPがあります。
「おじいちゃんが建てた教会」は、こちらからどうぞ。

歴史とともに歩いてこられた、おじいちゃんの人間味がとてもよく感じられます。


●篠栗 南蔵院 不動明王 (SIGMA DP1)

SIGMA DP1 パノラマ第3作目は、篠栗南蔵院の不動明王です。

パノラマクリエータ諸兄のアドバイスのおかげで、Pano2QTVRでの変換での
画質の劣化の問題もクリアできたようです。

【篠栗 南蔵院 不動明王のパノラマ】
Sasaguri_Fudou_4M3_up.jpg


QTVRは、こちらをどうぞ。



画質がキレイになると、気分が楽になった気がします。





●篠栗 南蔵院近くの巨大招き猫(SIGMA DP1)

SIGMA DP1 パノラマ第2作目です。
篠栗 南蔵院近くのお土産屋さんの横においてある、巨大招き猫のパノラマです。

ここ、南蔵院近くの山々は水量豊富で、敷地内の植樹もきちんと管理されており
避暑地としても良いところのようです。

パノラマ写真の右手方向に、流下する滝が写っています。

【巨大招き猫のパノラマ】
Sasaguri_ManekiNeko_new4M2_up.jpg


QTVRは、こちらからどうぞ。




猛暑日に駆け込むには、良い場所のようです。


●SIGMA DP1 パノラマデビュー

SIGMA DP1パノラマデビューです。

篠栗町にある有名な「釈迦涅槃像」にチャレンジして見ました。

SIGMA DP1
  RAYNOX HD3032PRO
  Nodal Ninja MKⅡ

の組合せで撮影し、パノラマを作成して見ました。
(RAW撮影-->現像もやって見ました。)

PTGui 8.0β6でスティッチングしてあります。
(天頂のスティッチングが、なぜかうまく行っていないようです)

【篠栗の寝仏さん パノラマ】

Sasaguri_Budda_4M2_up.jpg
全長41m,高さ11m,重さ300t
(巨大です。ブロンズ製では世界一の大きさ)

QTVRは、こちらからどうぞ。




やはり、ケーブルレリーズ(リモートコントローラ)が無いのがつらい!!
SIGMAさん、何とかなりませんか?


●伊東玄朴 旧宅のパノラマ

今日は、少し足を延ばして佐賀県神埼町(仁比山地区)にある、伊東玄朴
(幕末の高名な蘭医)の旧宅まで行ってきました。

旧宅に置かれた説明書を見るまで、伊東玄朴が明治4年まで生きていたとは
知りませんでした。

流石に、室内の畳の上に三脚を置くのは憚られたので、庭に出て伊東玄朴の胸像
の前から撮影し、パノラマにして見ました。

寛政年間(1800年代)に、この地からこのような人物が出たことを思うと、感慨深い
ものがあります。

【伊東玄朴 旧宅のパノラマ】


Itou_GenBoku_4M2.jpg


フラッシュ画像は、こちらからどうぞ。
(今回はQTVRにかえて、フラッシュパノラマに
してみました。)


少し、幕末明治に思いを馳せて見たい気分になりました。

●福岡市 総合西市民プールの夜景

九州地方の梅雨が明けた7月6日、天気予報で快晴となっていたので
福岡市西区にある、総合西市民プールの夜景を狙って撮影しパノラマに
して見ました。

今回は
・RAW撮影-RAW現像-非圧縮TIFFで原画像を作成。
・パノラマ雲台 NodalNinja の水平回転部を MKⅡにアップグレード
して水平の回転精度を向上させた。

上記2点がこれまでと条件が異なっています。

【福岡市 総合西市民プール夜景のパノラマ】
Night_Pool_4M2MOD_up.jpg

QTVRは、こちらからどうぞ。




RAW現像も楽しくなりそうです。

●箱島神社-(糸島郡二丈町)

国道202号線を、前原市から糸島郡二丈町に入って直ぐの右手に、松が生い茂る
島があります。
コンクリートの橋で陸続き状態になっていますが、「箱島神社」のみが鎮座するちいさい
ちいさい島です。

橋の上から撮影し、パノラマにして見ました。
(三脚を据えるだけの幅がなさそうだったので、一脚で落ちないように気をつけて
の撮影となりました。撮影枚数:4枚(90度))

【箱島神社のパノラマ】
Hakoshima_Shrine_Full2_up.jpg

QTVRは、こちらからどうぞ。



磯の香りも、気分転換には良いようです。

●丸田池公園のパノラマ(福岡県前原市)

福岡県前原市にある、「丸田池公園」の橋の上から撮影し、パノラマを作成して見ました。

この公園は、前原市役所と隣接しており、整備が良く行き届いています。
また、バリアフリーに関しても考慮が行き届いています。
今現在は、周囲600mの一部に、見事に花菖蒲が咲いていました。

橋の上から周囲を見渡すと、見事に「加也山」を借景しているようです。
(写真に写っている、通路(橋)の脇の高い建物が前原市役所です。)

【丸田池公園のパノラマ】
Lake_Maruta_pano_Full2_up.jpg

QTVRは、こちらからどうぞ。




水辺の風景は、空間が広がっておりなかなか気持ち良いものです。

●休日の-マリンメッセ福岡

今日は、午後から急速に天候が回復したので、休日のマリンメッセ福岡に
行ってきました。(海が見たかっただけ)

イベントの無い、休日のマリンメッセ福岡付近は閑散としており、釣りを楽しむ人
犬の散歩をする人、楽器の練習をする人とそれぞれ楽しまれておりました。

【休日の-マリンメッセ福岡のパノラマ】
Marine_Messe_CF185Pro2_cut_up.jpg

QTVRは、こちらをどうぞ。



空も、夏が近づくにつれだんだん青さが増すようです。

●照葉樹の萌え

九州は照葉樹林が多い。
新緑の山々を眺めると、椎の花が乳白色にまぶしく隆々と盛り上がっています。
何とかこの雰囲気を撮れないかと3倍テレコンで撮影し、パノラマにして見ました。

【照葉樹の萌え-パノラマ】
Sigma_water_tank2_cut_up.jpg

写真右中央の木が「椎の木」。

高画質パノラマ画像は、こちらをどうぞ。



太古の昔は、このようにまぶしい情景が身近にあったのだと偲ばれます。

●GRD-レンズの描写力は良いようだ

昨日と同じ「萬里の藤」を、魚眼コンバージョンレンズは同じものを使い
GRDで撮影して見ました。

ステイッチングもPTGuiで同じ設定をし、パノラマにして見ました。
解像度は800万画素のGRDですが、レンズの描写力は良いようです。

【萬里の藤-GRDによるパノラマ】
GRD_Itobun3_up.jpg

QTVRは、こちらをどうぞ。




行き着くところ、デジタル1眼レフが必要なのは分かっていますが
コンデジでどこまで行けるか、追求してみるのも面白いかも知れません。

●萬里の藤-福岡県前原市

そろそろ、藤の花が満開だとの噂を聞きつけ、近場の福岡県前原市-伊都文化
会館横の「萬里の藤」を撮影し、パノラマにして見ました。
聞くところによると、樹齢は270年を超えているそうです。

藤棚から垂れ下がる藤の花の房は、まるでシャワーのようでありました。

【萬里の藤-パノラマ】itobun_Fuji_pano2_up.jpg


QTVRは、こちらをどうぞ。





【萬里の藤-由来説明】itobun_fuji_yurai.JPG













みなさんの近くにも、きれいな花は咲いていませんか?

●久々の-魚見台公園
久々に、佐賀県浜玉町にある「魚見台公園」に行ってきました。

目的は、藤の花を探すことでしたが、藤棚が小さめでここでの撮影を断念し
曝気朦朧とした海を、魚見台公園からパノラマ撮影することにしました。
(4月から5月にかけては、水蒸気量が多いためこのような状況です。)

鏡山や虹ノ松原と白い砂浜も見えるようです。

【魚見台公園からのパノラマ】

Uomidai_4M2_cut_up.jpg

QTVRは、こちらをどうぞ。




案内版まで写していますので、詳しい説明はQTVRを見てください。

●連休初日-福岡ドームを撮ってみました

連休初日、これと言って何をする予定もなかったので、田舎から福岡ドーム
(旧呼称)近辺まで足を延ばし、樋井川に架かる遊歩道(橋)の上から
撮影し、パノラマを作成して見ました。

今回、画角185度のレンズで撮影したので、撮影枚数は水平方向8枚
天頂方向1枚の合計9枚でした。

今回は、不思議とスティッチングの精度が良く、最大3ピクセル(RMS)
以下で合成ができています。

【福岡ドーム-樋井川に架かる遊歩道(橋)からのパノラマ】Fukuoka_Dome_4M3_up.jpg

QTVRは、こちらからどうぞ。




そろそろ、「藤の名所」の満開が聞こえて来そうなので、事前に場所を選定して
おきたいと思います。

●さくらのシーズンが終わったので-藤の花

さくらのシーズンがいつの間にか終わってしまいました。
ふと 気がつくとわが家の庭では「藤の花」が満開なので、早速撮影しパノラマ
にして見ました。(紫色ではなく純白の藤の花です。)

今回は、180度以上の画角が確保できるFCON-02を使用して見ました。

【庭に咲く 純白の藤の花 パノラマ】
Fuji_Flower2_up.jpg


QTVRは、こちらからどうぞ。



本当は、藤の木の根っこにひっそりと咲いている「エビネ」の方が、個人的には
すきなのですが。

●ひとり撮影会(最後)-さくら咲く 桜井神社

先週の土曜日(4月12日)に、ひとりで撮影会を実施した3箇所のうち3箇所め。
桜井神社の境内から、数少ない桜の木に花が咲いているところを撮影して見ました。

【さくら咲く 桜井神社のパノラマ】
SIGMA_SAKURAI5_up.jpg


QTVRは、こちらからどうぞ。




数少ない桜が満開の雰囲気も、なかなか良い風景です。

●ひとり撮影会-芥屋海水浴場から

先週の土曜日(4月12日)に、ひとりで撮影会を実施した3箇所のうち2箇所め。
芥屋海水浴場の防波堤の先端から、昨日UPした「立石山」が見えるように撮影
してあります。


【芥屋海水浴場-防波堤の先端からのパノラマ】
Sigma_KEYA2_4m_up.jpg

QTVRは、こちらをどうぞ




結構、海の透明度もあるようです。

●岩だらけの-立石山山頂パノラマ

QTVR Diary-OFFLINE-vol.3 に参加できなかったので、予てから気になっていた
福岡県糸島郡志摩町にある「立石山」に行ってきました。

海抜0mからいきなり標高209mとなっている地形で、周囲の山と違い岩だらけの
山です。

峠の空き地に車を停めて、登る事約25分で山頂に到着。

山頂での先客は4名程。

みなさま、Caxxnなどの高級一眼レフデジカメ+私のお小遣いではとても買えそうに
ないバズーカ砲みたいな立派な望遠レンズを装着し、首から下げた双眼鏡で空中を
見渡しては、目標物を発見し連射音が炸裂していました。
(ミサゴなどの猛禽類の写真撮影のようでした。)

お邪魔をしてはいけないので、少し離れたもうひとつの頂へ移動し、三脚+NN3に
コンデジをセットし約20枚ほど撮影し、そそくさと下山。

福岡西部では、ここほど景色の良い場所はないように思います。

【立石山 山頂からのパノラマ】

mt_Tateishi_vup.jpg

QTVRは、こちらをどうぞ。




久々の山登りで、オジサンハツカレマシタ。

この日、あと2箇所撮影してありますので、順次UPして行く予定です。

●さくら-3題 九州もさくらが見ごろ

九州でも、やっと桜が満開に近くなってきました。
福岡でも花見の場所として有名な場所はたくさんありますが、そんなところに
三脚抱えていく勇気がないので、しずかで花の綺麗な場所を探して撮影してみました。

【日向峠のさくら】Hinata_Sakura3_up.jpg

QTVRは、こちらをどうぞ。





【古賀崎古墳のさくら】
Sigma_KOGASAKI2_up.jpg


QTVRは、こちらをどうぞ。




【末永の溜池から見るさくら】
Sigma_SUENAGA2_up.jpg


QTVRは、こちらをどうぞ。




【ついでに:前原市笹山公園の夜ざくら】

Sigma_SasaokaPark_mod2_up.jpg







みなさんの近くには、どのようなさくらが咲いているでしょうか?

●話題の-Photoshop Express

ここ数日、インターネットで話題になっている「Photoshop Express」ですが
個人的に、どのように使えるかなと思いつつ、実践してみました。

Web上での画像の加工・編集はおそらくやらないと思うので、無償で提供される
2GBのストレージを有効に使う手はないかと考えました。

そこで、過去に作成したパノラマ画像をUPして、個人的なギャラリーをオープン
することとし、実践してみました。

http://aki3.photoshop.com

 アルバムを2つ(携帯デジカメパノラマ用、デジカメによるパノラマ用)作成し、過去の
作例をUPしておきました。

それにしても、2GBの無償のストレージは魅力です。

時間のある方・興味のある方は是非ギャラリーを覗いてみて下さい。

(個展を開くって、こんな感覚なのでしょうか?)

[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11
«  Back :   HOME   : Next  »
パノラマ一覧
Panobook 2009 - 365 panoramas from all around the world
カテゴリー:panoramaで詳細をご覧下さい
Google Translate
Automatic Translation
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Your PC's Time
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
最新コメント
[10/04 aoki]
[06/18 Yamazawa Akira]
[03/02 aoki]
[07/24 K.Oshikawa]
[08/30 Taka_M]
[08/11 ダルマ管理人]
[08/11 通りすがり]
[04/08 shiga]
[03/25 ダルマ管理人]
[03/25 にのみや@QTVRDiary]
[07/16 にのみや@QTVRDiary]
[07/03 ダルマ管理人]
[07/03 にのみや@QTVRDiary]
[04/23 浪花 潔]
[04/21 ダルマ管理人]
[04/21 名無しの通りすがり]
[02/28 ダルマ管理人]
[02/28 山道正男]
[02/19 山道正男]
[02/19 ダルマ管理人]
ブログ内検索
Google
きざし - kizashi
今日のことばのランキング
WEB上のことばの兆し
最新トラックバック
バーコード
お天気情報
カウンター
忍者ポイント広告
アクセス解析
なかの人
プロフィール
HN:
ダルマ管理人
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1960/09/26
職業:
自由人
趣味:
写真、パノラマ、GISなど
Powered by SHINOBI.JP
忍者ブログ [PR]