忍者ブログ
IT Panorama パノラマ 写真 デジカメ GIS 地理 情報 測量 地図 Hugin PTGui Autopano GR Digital QTVR SIGMA DP1 FOVEON コンデジ QTVR 360度 Flash Panoramic Photo 全景 全周 immersive image kolor VR 360 空間撮像家 panoramic photographer ぐるぐる
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


●トンデモない値段になっている ->Mastering Digital Panoramic Photography

 amazonで、Mastering Digital Panoramic Photographyという本を検索した
ところ、トンデモないない価格になっている。



 既に絶版となっており、プレミアムがついてしまったのだろうか。

 それにしても驚きだ!!--> その価格なんと「66,992円」
(発売時は確か35$以下の値段だったような気がするが)

  VRに対する需要喚起が始まっているのだろうか?

 私もこの本を持っているが、厚さは1cmもない。

 価値と価格の関係とは一体・・・・・・・

備忘録として、記述。
PR

●追想 Dick Merrill  - 奥様の Seng Merrill さんの写真から

 怒涛の年度末3月も本日で終わり。

 SIGMA (FOVEON)のカメラをお使いの方であれば、2008年に亡くなられた
Dick Merrill さんのことは、良くご存知だと思います。

 今回発表(発売)されたSD1,DP1, DP2のジェネレーション-ネーム "Merrill"
は、彼の名前を冠したものです。

 そして、彼の奥様Seng Merrillさんは写真家であることを最近知りました。
そのサイトを見てみると、普段着のDick Merrillさんのスナップがあちこちに
ありました。

 あぁ-、この人がいたからFOVEONがあり、SIGMAのカメラがあるのかと
あらため感慨に浸っております。

 是非、奥様 Seng Merrillさんのサイトを訪れて、今は亡きDick Merrillを
偲びましょう。

 http://www.pbase.com/moonlite/

 

  奥様 Seng Merrillさんの写真(だと思われる)


 今年こそ、どこかのタイミングで SIGMAの"Merrill"シリーズを手に入れたいものです。

●Autopano Pro / Giga v3.0 は Photokina(9月中旬)公開予定

 先日、Autopano Pro/Giga 2.6.2 がリリースされましたが、finalという文字
がその横についていました。v3.0が出るのでv2.6.2 final なのですね。

 仏Kolor社の,Alexandre Jenny氏によると、現在積極的に Autopano V3.0
エンジンの開発に取り組んでおり(既に数ヶ月を費やしている)、この秋
開催されるPhotokina(毎年、ドイツのケルンで開催)において、公開予定
とのことです。

 何が、どこまで進化するのでしょうか?

 楽しみですね。

●Autopano Pro / Giga v2.6.2 製品版がリリースされました

 昨日(3月22日)、Autopano Pro / Giga v2.6.2 製品版がリリースされました。

 

 やっと、安定したということでしょうか。

 詳細は、こちらからどうぞ。

 これから、ダウンロードして使ってみたいと思います。

 取り急ぎの、ご連絡まで。

●Pano2VR 3.1.4 がリリースされました

 昨日(3月19日)、Pano2VR 3.1.4 がリリースされました。


 BugFixがメインのようです。

 WebGLにおけるHTML5 プレーヤーのメモリーリークが解決されたあたりが
 目玉でしょうか。

 平和良風呂(heiwa4126)さんも、何が変わったのかよう分からんとつぶやいて
 おられました。

 詳細は、こちらからどうそ。
 
 取り急ぎの、ご連絡でした。

●GigaPixel Panorama - メキシコがすばらしい

 SONY DSC-H3 (サイバーショット)で撮影された、メキシコの風景がGigapanに
UPされております。

http://www.gigapan.org/gigapans/16896


 撮影者は、Brook Kantorさん。
 撮影枚数:784枚(49列*16行)

日本と違った、素晴らしい風景ですね。
HOTEL SANDIEGOの文字も見えます。
屋台で談笑する人々の雰囲気も伝わってきます。
(いちゃついているカップルもいるようですが)

惜しむらくは、使用したGigapanStitcherが古いため、Blending処理が
うまくいっておらず、魚のウロコのように接合部にムラが生じていること
でしょうか。

それを差し引いても、HDRと見間違うほどの原色に近い風景はスバラシイ。

備忘録として、記述。


●Panotour (pro) 1.8 がリリースされました

 昨日(3月16日)、Panotour (pro) 1.8 がリリースされました。

 

 いくつかのBugFix以外に、地図サービスとしてOpenStreetMapに加えて
Microsoftの(R)BingMapsが使えるようになったことが目玉でしょうか。

http://www.kolor.com/blog-en/2012/03/16/panotour-panotour-pro-1-8-free-update-bing%C2%AE-maps-in-your-virtual-tours/

 無償のフリーアップデートとなっているようですので、是非ダウンロードを。

今回から、インストールしたところメニューが日本語化されているようです。
(にのみやさん、お疲れさまでした)

取り急ぎ、ご連絡まで。

●安原製作所 MADOKA 180 販売予定価格公表 予約受付開始

 本日、安原製作所 MADOKA 180 の販売予定価格が公表されました。

 また、本日より予約受付が開始されました。
 (何と、税込23,000円だそうです)



 詳しくは、安原製作所さんのHPをご確認下さい。
http://www.yasuhara.co.jp/madoka/purchase.html

 他社のレンズに比べてお手頃(お値打)価格と思うのは私だけでしょうか。

●安原製作所さん MADOKA 180 tested in Canada

 安原製作所さんの英文のHP
で、「MADOKA 180 tested in Canada」
の記事がUPされています。(なぜか英文のHPの方が情報が豊富)






小さなカメラ(SONY NEX, マイクロフォーサーズ)+全周魚眼の組み合わせで
パノラマ撮影が簡単にできそうですね。(ポール上に搭載しても軽いはずなので
撮影は楽になることでしょう。)

久門先生のHPで、是非MADOKA 180+PTGuiを使用したパノラマ作成手順を
学んで頂きたいと思います。

安原製作所 MADOKA180 を使う!(1)
http://www.dowjow.com/panorama/2012/03/-madoka180.php
安原製作所 MADOKA180 を使う!(2)
http://www.dowjow.com/panorama/2012/03/-madoka180-2.php

新しい魚眼レンズの使い方を極めるのは、ワクワク・ドキドキしますね。

備忘録として、記述。

●3.11 1周忌

 本日で、あの忌まわしい大地震・大津波/それに起因する福島原発事故から
1年が過ぎました。

 約2万人の多くの御霊が、本人の意志とは関係なく黄泉の国へと旅立たれました。
また、東北地方太平洋沖地震に関連して多くの方々が「関連死」されました。

 私の心の中で、最も悲しいことは「大川小学校の悲劇」です。

 今回、このことを忘れないように国土地理院が地震発生後撮影された写真を
使用して、大川小学校付近の3次元PDFを作成してみました。
 (カメラの諸元が不明ですので、キャリブレーションはしておりません。)

 地形から判断すると、避難すべき方向は自明のような気がします。

 ファイル容量が8MBと大きいので、BlogにUPすることができません。

 必要な方は、連絡を頂ければ個別にメールで3次元PDFを送らせて頂きます。
(拙ブログの「ダルマさんへのおことづけ」でご連絡下さい。)

瞑目・合掌


●安原製作所さん-MADOKA 180 でパノラマ作成

 クモンさんの写真道場で、非常に興味深い連載が始まりました。
 
 タイトルもズバリ「安原製作所 MADOKA180 を使う!





近々作例もUPされることと思われます。

(作例がアップされました)↓




 SONY NEX ユーザは必見ですね。

 安原製作所さんのMADOKA 180については、こちらのページでどうぞ。

取り急ぎ、ご連絡まで。

●SIGMA USA の SD1 Meriill のサンプル画像が凄いです

 この、ふくろう(ミミズク.or.コノハズク)の写真の解像度・透明度は一体ナンダ!!

 http://www.sigmaphoto.com/shop/sd1-merrill-digital-slr-camera?zp=18&sZP=0&sZC=0&sZL=0#zoom

あァ!! SD1 Merill を使って見たい!!。

●Nodal Ninja CEO Bill Baileyさんの個人的HP

 みなさまの中で、パノラマ撮影用雲台としてNodal Ninjaをお使いの
方も多数いらっしゃると思います。

 私も、ユーザの一人です。

 何と、Nodal Ninja LLCのオーナーかつCEOである Bill Baileyさんの
個人的HPを見つけました。

 素晴らしいパノラマVRをご紹介されております。

 是非、ご訪問下さい。

 その名も、「Circular Worlds.com」となっております。
http://www.circularworlds.com/



 やりたいことと、仕事が同じ領域であるということは、羨ましい限りです。

●Autopano Pro / Giga v2.6.2 RC4がリリースされました

 3月6日、Autopano Pro / Giga v2.6.2 RC4がリリースされました。

 

 RC3が最後ではなかったようですね。

細かいBugFixがメインのようですが、MultiBand(HDR合成)のエンジンに対して
改善が行われているようです。

取り急ぎ、ご連絡まで。

●Gigapan Stitch.Efx  Ver 2.0への アップグレード価格

 従来の、Gigapan Stitch ユーザがGigapan Stitch.Efx ver2.0へ
アップグレードするのに必要な価格は、70ドルのようです。

  79ドル定価より安くなっています。

 取り急ぎ、ご連絡まで。

 

●Gigapan Stitcher Ver 2.0 がリリースされました


 Gigapan Stitcher Ver 2.0 がリリースされました





 従来のGigapan Stitcherばかりではなく、Gigapan Stitcher .Efxも
上位バージョンとしてリリースされています。

 上位バージョンでは、周辺減光の補正や全域に亘る色補正も
できるようになっています。

価格は
Gigapan Stitcher 2.0 ->79ドル
Gigapan Stitcher .Efx  ->149ドル

微妙な価格ですが、買うしかないようです。
従来のユーザは、Gigapan Stitcherは無償でアップグレードできそうですが
Gigapan Stitcher .Efxだとアップグレード費用がかかるのかな?

備忘録的ネタとして、記述。

●3.11 もうすぐ1年になりますね

 後1週間で、3.11になります・
 NHKでは、今日特集を組んでいますね。

 数ある写真の中で、私が最も畏敬の念を抱いたのはこの写真です。

 河北新報さんでご紹介された記事に掲載されていました。

 エネルギーの加減乗除の凄まじさと言った方が良いかも知れません。

 モーゼの十戒、「出エジプト記」ももしかしたら「巨大地震」だったのかも知れません。

 是非、この写真を見て頂きたいと思います。



「海峡の底出現 引き波後に津波激突 仙台の写真家撮影」

http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1062/20110414_15.htm

この教訓および、未だ終息のめどが立たない福島原発の後処理について
我々は、一国民として注視して行く必要がありそうです。

亡くなられた、無辜の英霊に合掌。

●安原製作所 MADOKA 180 の外観が発表されましたね

 安原製作所さんのHPで、やっとMADOKA 180の外観が発表されました。

 側面図を見ても、非常にクールなデザインだと思います。

 

 それに加えて、3月中の発売の予定,近日中の予約開始だそうです。

 SONY NEXオーナーかつパノラマクリエータ諸兄は、指を加えて待ちましょう!!

続き

安原製作所さんの英語のHPには、カメラに装着した時の写真もUPされています。



●Panobook 2012の応募状況 その3

 本日、日本は3月1日なのでフランスは2月29日となっております。

 ということで、Panobook 2012 の応募が終了日となります。
 http://www.panobook.org/

 投稿作品数:1643 (前回報告 1348)
 投稿者数    : 825  (前回報告  732)

 前回報告から、駆け込み応募がかなり増えたことが分かります。

 さて、今年の結果はどうなることでしょう。

●マクロ ギガピクセル パノラマ? (Macro Gigapixel Panorama)

 イゃー、スティッチングというものは、対象とアイデア次第で色々と新しい
チャレンジが出てくるものですね。

 「マクロ ギガピクセル パノラマ」とでも呼ぶのでしょうか。
(使うレンズ性能を十分考慮する必要がありそうです。)

更に驚きは、この撮影にGigapan Panoheadが使われていることです。
 
是非、下記URLをご参照下さい。

 http://gigapan.com/gigapans/99330

●Panobook 2012の応募状況 その2

 本日(2月29日)が、Panobook 20012の締切日となります。

 現在の応募状況は、下記のとおりです。
http://www.kolor.com/blog-en/2012/02/28/photo-contest-last-chance-panobook-2012-only-1-day-left-to-send-your-panoramas-1300-images-already-received/


 投稿作品数:1348作品
 投稿者数    :732人

 残り1日しかありません。

 皆さんは、投稿されましたか?

●Pano2VR 3.1.3 がバージョンを変えずにアップデートされています

 昨日、Pano2VR 3.1.3 がバージョンを変えずにアップデートされています。

 
「Small bug in Pano2VR 3.1.3 unbranded HTML5 output. We just pushed a 'silent' update for build 1944.」
ということのようです。(BugFixがメインのようです。)

HPには未だ告知がないようですので、ソフトを立ち上げて最新版をダウンロードして下さい。


取り急ぎ、ご連絡まで。


●世界に紹介された 「360度 VRパノラマ 制作パーフェクトガイド」

 久門先生の執筆による「360度 VRパノラマ 制作パーフェクトガイド」。
出版社は 秀和システムさんです。



 書籍の基本情報は、こちらのURLから参照下さい。
http://www.shuwasystem.co.jp/products/7980html/3197.html

 サポートページはこちらからどうぞ。
http://www.shuwasystem.co.jp/support/7980html/3197.html


 ところで、この書籍がAutopano(Pro/Giga)を開発/販売している
仏Koror社のPress Reviewで紹介されているのをご存知でしょうか。

タイトルは「A Japanese book about VR photography, featuring Autopano and Panotour
URLは、http://www.kolor.com/blog-en/2012/01/06/a-japanese-book-about-vr-photography-featuring-autopano-and-panotour/

 この手の本は、常に海外から出版され(英語)で書かれているので
日本人には敷居が高いのですが、最初から日本語で書かれているところが
ありがたいですね。

 上記Kolorの記事では、この本が英語や他の言語に翻訳されて出版される
ことを強く希望する旨書かれていますので、実現すれば海外での売れ行きが
国内よりも高くなるかも知れません。

 先ずは、久門先生おめでとうございます。

●この画像は GigpanStitcherで作成されているそうです

 この画像、点々とするものが意味するところ 何かお分かりになるでしょうか。

 

   古代ゾウの足跡だそうです--> 夢がありますね。
 
 カイト(凧)にカメラを搭載し、重複写真を撮影後GigapanStitcherでモザイク
されているようです。

 詳細は、下記URLでご確認下さい。
 http://blogs.discovermagazine.com/notrocketscience/2012/02/21/huge-set-of-fossil-tracks-preserves-march-of-the-ancient-elephants/

 なお、この画像はGigapan.orgにもUPされており、超高詳細パノラマとして
見ることができます。
 http://gigapan.org/gigapans/78542

 パノラマの応用的使い方としては、非常に有用ですね。


●Panotour (pro) 1.7.3 がリリースされました

 昨日(2月24日)、Panotour (pro) 1.7.3 がリリースされました。

 

 今回のマイナーバージョンアップは、BugFixもさることながら何といっても
バーチャルツアーで使用する地図がデフォルトでGoogle Mapsから
OpenStreet Mapに変更になったことがメインのようです。

 この経緯については、にのみやさんのブログでご報告がされておりますので
一読下さい。
http://pencil-jp.net/weblog/archives/2012/02/abandon-GoogleMapsAPIforFlash-krpano-plugin.html

 このOpenStreetMap、よく見てみるとバックグラウンドはMapServer+PostGIS+
Openlayersの仕組みで動いているような気がしますね。

取り急ぎのご連絡でした。

[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12
«  Back :   HOME   : Next  »
パノラマ一覧
Panobook 2009 - 365 panoramas from all around the world
カテゴリー:panoramaで詳細をご覧下さい
Google Translate
Automatic Translation
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Your PC's Time
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
最新コメント
[10/04 aoki]
[06/18 Yamazawa Akira]
[03/02 aoki]
[07/24 K.Oshikawa]
[08/30 Taka_M]
[08/11 ダルマ管理人]
[08/11 通りすがり]
[04/08 shiga]
[03/25 ダルマ管理人]
[03/25 にのみや@QTVRDiary]
[07/16 にのみや@QTVRDiary]
[07/03 ダルマ管理人]
[07/03 にのみや@QTVRDiary]
[04/23 浪花 潔]
[04/21 ダルマ管理人]
[04/21 名無しの通りすがり]
[02/28 ダルマ管理人]
[02/28 山道正男]
[02/19 山道正男]
[02/19 ダルマ管理人]
ブログ内検索
Google
きざし - kizashi
今日のことばのランキング
WEB上のことばの兆し
最新トラックバック
バーコード
お天気情報
カウンター
忍者ポイント広告
アクセス解析
なかの人
プロフィール
HN:
ダルマ管理人
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1960/09/26
職業:
自由人
趣味:
写真、パノラマ、GISなど
Powered by SHINOBI.JP
忍者ブログ [PR]